
774: 氷上の名無しさん 2017/02/27(月) 12:41:17.33 ID:ysOVmnr7
その一言に尽きるアジア大会だった
神様ーーっ😱
(ボーヤンさんのインスタストーリーより) pic.twitter.com/7ZZ4j3dTKX
— さら 平常心を心がける🐟🐟 (@marvelous_blue) 2017年3月1日
無理してる風ではなくて会場の雰囲気を楽しんでるように見えるね
楽しそうだったしコーチもご機嫌でワロタ
あのなごなごした満員会場の雰囲気は日本ならでは
ボーヤンが練習で超美しい4Lz決めても歓声が上がらないし
本番であの出来の4Lzでも静かな反応だったのにはちょっと戸惑った
周りの観客の人もあまりスケート知らなそうな人が多かったから
いつもの日本の会場とはちょっと雰囲気が違ったかも
表彰式は何しろ徹頭徹尾ボーヤンの可愛さが際立っててあの和やかな雰囲気はボーヤンが作ったと思うよ
スケートよく知らないぽい人たちもボーヤンのことかわいいかわいいって言ってた
直前練習のリンクイン待ちの緊張感の中でもちょこちょこ笑顔が出る
誰かと会話して笑ったりするだけじゃなくて一人でニコっとしてたり
インタで試合をゲームのように楽しんでると言ってたのを読んだことがあるんだけど
本当にそんな感じに見えた
トップクラスがほとんど出てなくて参考記録の大会で
地元選手が勝つなんてこれまで普通にあったよ
ワールドや五輪でもあるけどアジア大会くらいで騒ぎ過ぎ
それよりむしろ自国の大会で僅差でパトリックに負けた方が驚いた
ボーヤンにしては珍しく試合後に悔しいとも言ってた
しかも中国メディアも関係者もネガティブなことは何も言わないで
終始パトリックをチヤホヤしてた
中国メディアも四大陸より(おそらくワールドよりも)たくさん来てたよね
四大陸エキシも皆出ないで移動してきた
中国選手はペアダンスも含めてこっちに照準合わせてたのかみんな四大陸よりよい演技だったな
いい成績残した選手は本当にすごく嬉しそうだったよ
しかも日本開催で、日本で人気がある選手が僅差でボーヤンに勝ったということで
いろんな報道やコメントを見る機会が他の試合よりも多いからもやもやするということもある
もちろんボーヤンだけでなくあるいは国同士というだけでなく、国内でだっていろいろもやもやすることはあるよ
でもボーヤンがそういう、思惑とか大人の事情とか陰謀論とかと無縁の世界で戦おうとしているから
せつない感情もわくし、反面、こういう選手のファンでよかったと痛感することもあるんだよね
今シーズンすべての試合で1点前後の僅差で順位を落としてるんだよね
そしてそのすべてがモヤモヤ採点だった
アジア大会がその象徴というのも分かる
どうしても色々考えちゃうよね
そして後半もすごく同意だよ
ただね生でずっと見てたボーヤンが本当に神々しいくらいに光を放っていて
そこから何か大きな安心感をもらったようなところが自分には今あるんだよなあ
練習見てても他人にとても配慮してるけどだからといって遠慮もしてない
本当にバランスのとれた人
ものごしが柔らかくて謙虚でかわいいのに芯が強くて優しくて面白い
本当になんて素敵な人なんだ!
ポエムってしまってごめん
ボーヤンのこの満足そうな顔wwwwwwwwwwwwww
あらかわいい
ボーちゃんまた来てね
いいライバルだ
きゃわわわわわ♥
ついにツーショにこぎつけたわね♥
ボーヤンはしょーまと友達になれたかな
北京オリンピックまではライバルよ
友達なんて言ってられない
それ気になるw
喋るときは英語なのかな?
どっちも英語できないからジェスチャーらしい
二人ともかわええな
僕と友達になってくださいってジェスチャーで伝えられてるといいなw
お兄ちゃんと妹みたいだ
家の家族も見ながら「あのポーズやらないのか?」と見入ってて
最後にポーズが入って喜んでましたw
性格もよさそうだし。
ボーヤンほんとかわいい。いい子。
なんか吹っ切れた感じするし活躍できる予感。
飄々と滑って軽々と鬼ジャンプ跳ぶキャラが好き。