447: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 12:56:10.96 0
22日のWBA世界ミドル級タイトルマッチで悲願の王座を獲得したロンドン五輪金メダリストの村田諒太(31=帝拳)。その発言は常日頃から機知に富んでいる。
競技を続けていく中で、何が一番怖いかと聞くと、「それはアイデンティティーを失うですね」と答える。五輪金メダリストとしての自分が壊れてしまう怖さ、それに向き合い、どう乗り越えていくかということが、プロに転向してからの試練だった。
そして、その思考の中で、派生していく考えは実に面白い。「結局は、日本の教育が他人との比較になっているからだと思うんです」。存在に不安を覚えるのは、他者と比べるからだと言う。「例えば不倫とかでたたかれたりしますけど、自分より有名な人を落とし込める、そこに快感を覚えるのは、他人との関係で自分を決めているから」。それを「社会の閉塞(へいそく)性」と表現する。
「他人が作るイメージが壊れるかどうかは、僕が操作できることじゃない」。最終的には、そう考えて進んできた。そしてさらに思う。「そんな社会におけるアスリートの役割はなんだろうか?」。
この新たな問いかけを本人から聞いたとき、1人のアスリートが浮かんだ。フィギュアスケーターで4月に現役を引退した浅田真央さん。12年からソチ五輪を挟んで4年間に渡って取材する中で、彼女の強さと感じていたものが村田と共鳴した。
他人と比べるのではなく、自分が出来ることに集中する。自分を超えていく。それに挑み続ける姿だ。浅田さんの口癖は「自分の出来る最高の演技」。得点で優劣がつくフィギュアスケートで、その確固たる意思は際立った。比較することで生まれるだろう嫉妬からも無縁だった。村田もそうだ。戦うのは、周りによる金メダリストのイメージに沿わせるためではない。自分を超えていくため。
11年にスポーツ基本法が制定され、20年東京五輪・パラリンピックも控える日本。その中でアスリートの価値とは何か。2人の日本を代表するアスリートの残した姿や言葉は、大きな見本になると思う。【阿部健吾】
ソース
448: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 12:57:02.32 0
二人とも情熱大陸に出て素顔を晒せるようなベビーフェイス、万人に愛される清々しさを持っている。ただボクシングの場合、観客を集めてナンボなので。たとえば、モハメドアリ、メイウェザーのようなビックマウスをたたくのもプロモーション上、プロとして必要。
449: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 12:57:06.30 0
謙虚なところが日本人には受け入れられるんだろうな、私もこんな風になれれば
450: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:00:19.08 0
真央ちゃんは
癒し顔だもん。
見てるだけで癒やされます。
癒し顔だもん。
見てるだけで癒やされます。
451: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:01:34.58 0
どちらも団体競技ではなく、個人競技だから、ということもあるわな。
453: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:15:18.04 0
村田のコメントからはインテリジェンスを感じる。
454: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:18:51.71 0
他人の悪口を言わないとか、基本的な部分の人間性がいいんだよね
あと日本人が特に気にするのが貞操面
村田諒太も、どっかの俳優みたいにモデルの女のコばかりに手だしてたら、こんなに人気は出ないと思うし
455: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:19:20.02 0
村田さんは情熱大陸でコメントしていたけど、論理的で深い人の印象で前回チャンプに負けてもRESPECTしていた。全く常人の感覚でなかった。強さの秘訣は自分を越える事にあるか。
457: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:25:35.37 0
真央ちゃんは好きです
458: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:26:00.27 0
確かにアンチは極めて少ないかもね。
2人とも応援したくなる何かをもってる。
2人とも応援したくなる何かをもってる。
459: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:30:16.06 0
確かに二人とも好きだな
468: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:38:38.26 0
せかせかしていないし、あの穏やかな雰囲気は
一緒にいる人も、みている人も疲れないだろうな
一緒にいる人も、みている人も疲れないだろうな
469: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 13:38:39.59 0
二人のようにトップにまで行った人間は、他人との比較よりも自分との戦いがメインになるだろう。それは人柄云々の問題ではなく、もはや必然的にそうなるものだと思う。しかし、一般人ではどの分野であれ彼らほどの領域に行くことはないから、その生きざまはあまり参考にならない。傍から見ていて素晴らしいとは思うけど。
848: 氷上の名無しさん 2017/10/24(火) 22:18:34.08 0
共通するのはストイックに競技に専念すること。何より、競技そのものを心からすきでいること。スタッフ、スポンサー、応援する人たちへの素直な感謝の気持ちがわかるところ。