スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鈴木明子、フィギュアスケートの裏事情「技術的な進歩に靴が追いついていない」

元フィギュアスケート女子の鈴木明子氏、同男子の無良崇人氏が23日、テレビ朝日系「中居の号外スクープ 禁断!五輪メダリスト報奨金ランク発表SP」に出演。競技に関する資金事情について明かした。


3月に現役引退を表明した無良氏は、現役時代に使用していたスケート靴を持参。靴部分の上物が9万~10万円、刃が8~9万円で約20万円するという。上物は使用していると革が折れ曲がって足首が踏ん張れなくなることから、交換時期は「下手すると1カ月」だという

また、競技レベル向上により、靴への負担も増しているそうで「4回転をやりだしてからのほうが、半年から1年ぐらい使えていたのが3カ月くらいでダメになってしまう」と明かした。鈴木氏も「技術的な進歩に靴がまだ追いついていない状態」と同調した。

鈴木氏は衣装について、布部分ではなく装飾用の飾りが高額であると説明。「ストーンが付いていれば付いているほど高い」とした。同グループの選手同士で衣装の色がかぶらないように何着も用意することなども明かし、進行役のタレント・中居正広も「それはかかる」と驚いていた。

ヤフーコメント

  • dcn*****

    | 

    野球の大谷選手の靴は、二刀流に合わせて開発したと聞く。
    フィギュアスケートは競技人口が少なく、スポーツメーカーのバックアップがつかないのか。
    新素材の開発など、もう少し、国や企業が支援出来ないのだろうか。
    選手の負担は大きすぎる。

  • col

    | 

    何年か前に全日本で、6分間練習で刃が折れて、競技直前で棄権した男子の選手がいた気がします
    泣き崩れて気の毒でした…

  • sat*****

    | 

    ランニング系のシューズとかは最先端の科学データ駆使して作ってあるから、スケート靴もただの皮じゃなくサポート力のあるハウテク素材で作れそうだけどね。競技人口が少ないし、耐久性上げると売り上げ落ちるから、メーカーも取り組まない感じ。
    ゴルフや乗馬と同じで、才能に関わらずまずは大金がないと厳しいスポーツ。

  • 無風

    | 

    小塚さんが日本の企業とタッグを組んで日本製の耐久性のあるスケート靴を作っている最中だと少し前にテレビで見た。

    実現して、少しでも選手の負担が減ると良いね。

  • ちょこたん

    | 

    才能があってもかなり裕福でないと続けられない競技
    優秀な才能の持ち主が何人も埋もれてしまっているのでしょうね

  • **

    | 

    フィギュアスケートは本当にお金がかかるスポーツ。あの高橋大輔選手も初めの頃は、知り合いのおばちゃんが衣装を手作りしてくれていたそう。

  • tak*****

    | 

    身体が動くのに靴がついていかないなら、それは悲劇ではないですか。
    我が国の技術は、必ずスケーターの期待に応えてくれると信じています。

  • jyf*****

    | 

    靴問題、大変ですよね。木型くらいはパーソナルモデルで作ってもらえてるのでしょうか。靴擦れしたら痛そうでジャンプどころじゃない。私は昔バレエでトウシューズが合わなくて大変でしたので、ちょっとお気持ちわかります。

  • kur*****

    | 

    競技全般に言える事ですが持ってる技術とか使う技・レベルで傷む箇所が違いますからね メーカーも大変だね

  • pek*****

    | 

    確かに、靴は変わらないなぁ。
    プーマやアディダスが開発してくれないかなぁ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000132-dal-spo

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇����������桁��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇���������絅喝��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��
スポンサーリンク
<マ行>関係者の関連記事
  • かなだいがニチレイ入社式で講演 「可能性は無限大」「心豊かに」
  • 浅田真央と高橋大輔9年ぶりの共演!坂本花織ら世界トップスケーターたちが集結!「スターズ・オン・アイス ジャパンツアー 2025」…
  • 村元哉中・高橋大輔がリンクに立ち続ける理由 「また来たい」を求め…根底にフィギュア界の未来への情熱
  • 高橋大輔が今も浅田真央に受ける刺激 ここ数年で変化を実感「選手時代と比べると…」村元哉中も共演心待ち
  • スターズオンアイス 2025 浅田真央 さんと 高橋大輔 さん 村元哉中 さんが本番に向けて練習を行いました〜
  • <ラヴィット!>“美男美女”ペアの登場に視聴者熱視線 「朝から麗しい」「供給ありがてえ」
  • 上野水香・町田樹・高岸直樹による《Pas de Trois(パ・ド・トロワ)》アンコール公演が決定
  • 【新横浜プリンスホテル】氷上のエンターテインメントショー「プリンスアイスワールド」公式アンバサダー町田樹氏によるトークショーを開催
  • 高橋大輔、増田貴久、堤幸彦、SUGIZOが「氷艶」第4弾へ意気込み
  • 高橋大輔「この人やべえ奴だ」「噂では聞いていた」 W主演のNEWS増田貴久が持つ“顔”に感銘
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2018年04月24日 07:27
    ID:E5MDU5MjQ

    伊藤みどりさんからの頃に比べたら靴は進歩してると聞きましたが4回転で寿命が3ヶ月程度ならば4回転アクセルや5回転なんてどうなってしまうのだろう

  2. 2 名無しの王子 : 2018年04月24日 07:45
    ID:I4NzUxMjA

    更に高くなるだろうけど、大手のシューズメーカーが作ったら質は良くなるんじゃないのか?
    日本のスポーツメーカーが支援したらいいのに。

  3. 3 名無しの王子 : 2018年04月24日 07:51
    ID:A3MTE2NDM

    こんなの解りきったこと、1年前ネイサンの世選後出る記事。
    今ここで出るのは?マーク。
    靴メーカーもフィギュアスケーターのみの需要だし開発費大変だよね。

  4. 4 名無しの王子 : 2018年04月24日 08:19
    ID:MzMjczNDI

    他競技も結構掛かってたね250万のトレーニング専用自転車を海外持参とか
    スピードスケートは選手がブレードを研磨するのか
    フィギュアも道具を持ち込んでいれば砂混じりのリンクでも乗り切れたかもしれない

  5. 5 名無しの王子 : 2018年04月24日 13:36
    ID:Q3NzExMzg

    >同グループの選手同士で衣装の色がかぶらないように何着も用意することなども明かし、進行役のタレント・中居正広も「それはかかる」と驚いていた。

    1プロ1衣装で通すトップ選手もいるしそれぞれだよね

  6. 6 名無しの王子 : 2018年04月24日 14:09
    ID:c0MjkyNjM

    ※5
    選手のこだわりもあるみたいだからね。
    羽生くんなんてデザイン含めてかぶりすぎw
    でも体型が他の選手を寄せ付けない。

  7. 7 名無しの王子 : 2018年04月24日 19:03
    ID:A3MTE1OTM

    鈴木さんて衣装持ちだったのね。お金かかったでしょうね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク