スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【映像あり】ロシアフィギアスケート選手権 女子SP アリョーナ・コストルナヤ “世界最高”89.86点! 男子SP 首位も上回る 
詳細
コストルナヤ“世界最高”89.86点!男子SP首位も上回る ロシア選手権 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-…
ロシア選手権
女子SP
1 コストルナヤ 89.86
2 シチェルバコワ 79.93
3 トルソワ 76.46
4 トゥクタムィシェワ 75.74
5 メドヴェデワ 71.08
6 グリャコワ 66.85
7 フロロワ 66.45
8 シュリスカヤ 66.17
9 コンスタンチノワ 66.00
moscowm.blog61.fc2.com/blog-entry-135…
ロシア選手権
女子SP
17 エヴゲニヤ・メドヴェデワ
3Fタ3T< 2A美/ 3Lo美
71.08=34.28+36.80 5th

映像

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク

���窮����膩��渇��膩��渇��膩��活��鐃初��膩��括抄鐃初����申���鰹申���鰹申�悟�渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��括�鐃初��膩��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩���

(鐃初��渇����申薈��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩��渇��鐃�)
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩���

���窮����膩��渇��膩��渇��膩��活��鐃初��膩��括抄鐃初����申���鰹申���鰹申�悟�渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申鐃初��膩��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩���

(鐃初��渇����申薈��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩��渇��鐃�)
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩���
スポンサーリンク
  • 【世界フィギュア男子】鍵山優真VSイリア・マリニンはSPが勝負の分かれ目!
  • カウントダウンが始まりました! ボストンのWorldFigureでの最終決戦まであと5日!
  • 鍵山優真との争い「楽しい」 マリニン、世界フィギュア連覇へ
  • 「元気そうで嬉しい!」ザギトワが7歳誕生日を迎えた“愛犬マサル”の近影公開→22歳になった本人の変貌ぶりも話題!「まるで別人だ…」
  • INTERVIEW 伊藤聡美「ここまでできる、ここまでやる」
  • (株)コラントッテがフィギュアスケーターズ応援キャンペーンを開始【コラントッテ】
  • 世界Jr.入賞2回、韓国の19歳女子フィギュア選手が電撃引退 「私の全部だったスケートを脱ぎ、違う人生を」
  • 全米選手権 男子フリーが行われ、イリア・マリニンが219.23点を出してショートプログラム(SP)に続いて1位となり、合計333.31点で3連覇
  • 全米男子SPはマリニン君が異次元の強さで首位スタート 余りに簡単に3Aを跳んで最後まで隙無しの別世界
  • アンバー・グレンの感情がすべてを物語っています
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 51 名無しの王子 : 2019年12月29日 08:41
    ID:QxMzc4Mjg

    ※50
    いえ、アリサリウがいます
    3Aを後ろ向きに跳び、3回転を4Lzとして点もらってる。アメリカも第2第3のアリサリウを送り出してくるから女子全体が崩壊する。3.2回転が4Lzとしてまかり通った時点で男子も女子も崩壊した。
    競技そのものが崩壊状態。ごく一部、まともにルールを守ってる選手が大損するという逆転現象

  2. 52 名無しの王子 : 2019年12月29日 08:50
    ID:QxMzc4Mjg

    ※51
    追記。ISUは目先の「女子も4回転!」という話題性を優先した。でもこれは毒リンゴだと思う。一時的には話題になるけど皆すぐ慣れてしまう。3A跳ぶ女子が増えた今、誰かが3A跳んでも以前ほど話題にならないのと同様に。そしてフィギュアファンはチート4Lz横行にげんなり。中長期で見ると何ひとつ良いことないのに、まだスターは作れるという発想

  3. 53 名無しの王子 : 2019年12月29日 12:05
    ID:MzNTMyOTY

    ※50
    全日本では、スケ連推し選手だけ
    ロシア状態の見逃し爆盛りで、特定選手はsage削り
    女子は、わりと厳しくジャッジされてた印象だった

  4. 54 名無しの王子 : 2019年12月29日 23:57
    ID:k0NTI2MTg

    島田くん言ってたけど、ランビは超細かい性格らしい。
    ゲーム嫌いでラトデニはランビの前ではゲームしないんだって。
    ラテン系でテンション高め
    昨年のファンタジーオンアイスでは羽生くんの身体をベタベタ触ってた(@_@)

  5. 55 名無しの王子 : 2019年12月30日 17:51
    ID:MzNjU1NjI

    なんのかんの言っても、小さい頃から高難度ジャンプやバレイ的要素の柔軟性や気品ある演技力の練習を重視して、力を入れてきたロシアの勝利はこれからも暫くは続くと思うけど。ルッツの3・3さえあれば柔軟性がなくても金メダルがとれる、という風潮に持っていった日本のスケ連は、暫くは臍を噛むでしょう。紀平さんを観て、私も。みたいな選手達が現れるのにはまだ時間が必要だろうし。
    そういう意味では、日本よりロシアの選手達の方が、浅田さんをリスペクトして、これから先にはルッツの3・3だけでは勝てない。と、トリプルアクセルやセカンドループも練習してきた結果が出てきているよね。
    浅田さんは、セカンドループもルッツのエッジも、最も厳しくジャッジをされていたけど、文句をひとつも言わず、黙々と練習していたのも思い出す。
    ファンには度々辟易することはあったけど、本人は本当に真摯で一生懸命だった。
    憧れる人に上げるのが、必ずしも金メダルを取っているからじゃないのは、やはり、人柄や生き様だろうね。クワンやスルツカヤもオリンピックで金メダルはとれなかったけど、憧れている後進の選手達は多かった。
    これからの日本の女子に、それほどの影響力を与える選手が出てくるのだろうか・・・。
    願ってやまないです。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク