スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マリニンがスケート・アメリカ3連覇 三浦佳生3位(AFP=時事)
詳細

スポンサーリンク

みんなが今シーズン期待している男子選手は?

(複数選択可能)
コメント

みんなが今シーズン期待している女子選手は?

(複数選択可能)
コメント
スポンサーリンク
  • 女子フリー坂本花織は3位、千葉百音は5位 全種目終え日本は2位 米国が優勝
  • 二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈羽生結弦、スーパースラムの道程〉
  • 坂本花織は2位「楽しく滑ることができた」 試合後にはチームメートへのお願いを明かす
  • 鍵山優真とコストナー氏の〝コンビ〟に露メディアも太鼓判「プラスにしかならない」
  • THE ANSWERヒット記事 羽生結弦 一人でリンクの空気を変える風格 全日本公式練習で目撃した本田武史の証言
  • 鍵山優真まさか「申し訳ない演技」フリー10位 日本男子五輪3枠&銅メダルも…
  • 誰よりも自分に厳しい羽生くんが認める宇宙一美しい4Lz BOW AND ARROW 更に磨きをかけて超えてきた
  • 岡崎真氏 坂本花織は五輪へ向けて試行錯誤のシーズン、より高得点狙えるプログラム挑戦は意味がある
  • 坂本花織が2位で4連覇ならず SNSで待望論「紀平梨花さんなら230点出せる」
  • フィギュア世界選手権 男子シングル フリー 鍵山優真 銅メダル
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年10月23日 13:25
    ID:k1ODUwMzc

    カオ君羽生時代に生まれたら
    結構スターになれたかもね、
    宇野と反対になればよかったのに
    まあ日本で観たいのはカオくんだけだけどね

  2. 2 名無しの王子 : 2024年10月23日 13:44
    ID:Q0NDE0NTk

    私は佐藤くんが観たい。

  3. 3 名無しの王子 : 2024年10月23日 13:55
    ID:E1OTczOTg

    ※1
    確かに、三浦君はだんだんイケメンになりつつある。初めて見た時、15歳ぐらいだったかな、お顔が残念だと思った。ごめん。でも最近よくなってきたね。ヘアスタイルにも気をつけるようになったし。背はそんなに高くないけど、頭身は良いし。
    この写真で見ると、三浦君の方がマリニンよりずっとイケメンだよ。マリニンはどんなに頑張ってもモテ顔にはならない。いわゆる老け顔。眼に全く魅力がない上に、口は大きすぎるし、表情はロシアンルーレットが既に始まってる老け顔。最近の外国人選手にはかっこいいと思う人がいないなあ。一時期のジョニーは綺麗だった。今は見たくもないけど。ジェフリーバトルも美少年だった。ランビは鼻が嫌い。中華系では一人もいないし。ジュンファンはモデルをやってる割には田舎くさい。

    余りにも美しい人を見過ぎてしまったせいかもしれない。佐藤君と山本君がかっこよくなりそうだね。三宅君にも期待していたけど、あんなに馬顔になるとは、ショック。

  4. 4 名無しの王子 : 2024年10月23日 14:50
    ID:IzODU2NjQ

    ※1
    >宇野と反対になればよかったのに

    羽生選手のプロ転後、フィギュアスケートの視聴率を下げたのは宇野だからね。
    宇野には羽生選手ほどの人気はなかったから~

    ※1さんが言うように、カオ君が羽生時代に生まれていたら、フィギュアスケートもこんなに衰退することもなく、フィギュアスケートを見る世間一般人も今よりはいたと思うよ。

  5. 5 名無しの王子 : 2024年10月23日 15:04
    ID:UwOTkyNTc

    ※1 ホントだよね もしかしたらフィギュア村も健全で羽生イジメもそれほどなく良好な関係で人気が引き継がれたかもしれない 

    カテチですが今リアタイXにTitanium って動画上げられてる 懐かしい動画 nicozon
    で見るとみんなの書き込みで見えないほどだけど泣けてくる もう、歌詞が羽生君にピッタリ 今でもそのまま羽生君そのもの

  6. 6 名無しの王子 : 2024年10月23日 15:26
    ID:IzODU2NjQ

    ※4
    >カオ君が羽生時代に生まれていたら

    2019年のスケートカナダ。羽生選手はどの試合も1戦1戦を大事にするし、全身全力で戦うから、後輩選手達も羽生選手の後ろ姿を見て次々自己記録を更新。2位のナム君も4位のカムデン君も自己記録を更新して凄くハッピーな顔で喜んでた。羽生選手が出る試合は「格」も違うから~
    カオ君も羽生選手の試合に向かう姿勢や生き方を間近に見ていたら、羽生人気を引き続けていたかも?
     
    羽生人気を、宇野君が引き続けていたらよかったが、宇野君には才覚も度量もなかった。勿論人気もなかった。フィギュアスケートを衰退させる能力しかなかった。

  7. 7 名無しの王子 : 2024年10月23日 15:44
    ID:EzMzM3NzI

    ※3
    >ロシアンルーレットが既に始まってる
    そんなに物騒なものがはじまってるとは知りませんでしたwww

  8. 8 名無しの王子 : 2024年10月23日 15:46
    ID:kxMzk4ODI

    宇野君は、嫉妬がひどかった、佳生君は羽生さんリスペクトだから、宇野君の立場だったらそのまま観客を半分くらいは残せたと思う、賢い子だから、なんか不思議な魅力もあるし

  9. 9 名無しの王子 : 2024年10月23日 19:30
    ID:k4MTE5MTM

    GPSシリーズが始まっているのにやけに静かだね。

    華があってカリスマ的なオーラがある選手が一人もいないね。羽生選手が稀なる選手で特別な選手だったから試合会場も特別な賑わいがあり、手作りバナーがTV画面に映り、それらを見るのも楽しかった。それぞれに羽生愛が感じられたね~

  10. 10 名無しの王子 : 2024年10月23日 21:20
    ID:E1OTczOTg

    ※7
    ごめんごめん、ロシアンタイマーだった。書いた自分だけど、大笑いしました。教えてくださって有難う。

  11. 11 名無しの王子 : 2024年10月23日 21:24
    ID:E1OTczOTg

    ※9
    そうそう、私もあの手作りバナーを見るのが好きだった。何と言っても人気のバロメーターは続くりバナー。DISKのような既製品バナーは大嫌い。アイスショーでも羽生バナーを見るのが大好きで、ショーの楽しみの一つでもあります。どの会場も凄かったけど、平昌五輪の時のバナーは国際色豊かで素晴らしかった。ほとんどが羽生ファンの手作りバナー。宇野君のバナーってほとんどなかったね。韓国は宇野君のルーツの国なのに。

  12. 12 名無しの王子 : 2024年10月23日 21:29
    ID:E1OTczOTg

    ※8
    無理もないと思うよ。自分には一つもない才能を全て持った選手がいつも傍にいて、自分はいつも2番手。全く勝てない。容姿、身長、知性、実績、人気(これが一番かな)、育ちの良さ、どれをとっても宇野君には勝ち目がない。あるとすればスケ連の忖度。何と言っても一時期、韓国スケート連盟日本支部と言われた連盟だから。今はアメリカの支部みたいだけど。
    そういう環境にいれば、性格もひん曲がっていくでしょう。そこに高橋大輔や浅田真央のような、これまた劣等感に苛まれた先輩が絡んでくる。宇野はそういう環境にいたからね。でも自業自得ではある。

  13. 13 名無しの王子 : 2024年10月23日 21:41
    ID:M0ODYzMTk

    ※7※10
    このやりとり、お茶吹いたw

  14. 14 名無しの王子 : 2024年10月24日 03:35
    ID:EwNTEzMjA

    アメリカは、前回のスケ蓮推し選手もそうだったけど、国内大会で何連覇してもオリンピックで優勝しても、コロナ、軍事侵攻 と、連続で渦中の国を起源とする選手が続いた上に、どちらもBGLTQへの差別発言が炎上したからかな ? 全く人気が出てない気がする...
    ザッツアメリカ的な男子選手か、昔は人気があった女子フィギュアを中心に切り替えたらもっと盛り上がりそうだけど、日本もだけどなぜ男子に拘るのかが不思議だな〜

  15. 15 名無しの王子 : 2024年10月24日 08:13
    ID:U1MTA3NzA

    ※7   の方の返しが最高(笑) 加えて※10の方の受けも素敵。

    コメントのやり取りってこうありたいね。思わず笑顔になる。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク