スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トゥクタミシェワのロングインタビューまとめ!
インタビューまとめ
リーザ ロングインタビュー抄訳①
-今は何をしてる?
「練習を続けている。国別対抗戦に出場する可能性があるので。そのため4月中旬までコンディションを保っておかなければいけない。休んでいる暇はない。何があろうとも、すべてより良くなる」
fontanka.ru/2019/03/15/140/
②「もちろん、これは大変な時期だった。でも、世界選手権を逃したことは私を打ち砕きはしなかった。私は滑り続ける。むしろ、私にはさらに練習しプログラムを作り、まだまだ長い間滑りたいという願いがある」
③ -克服し、さらに戦うために何が役立った?
「私はそれが誰にとっても困難なことで、私がひどく悲しんだり、弱ってしまう理由はないと解釈した。世界選手権はもうすぐ、つらくなる瞬間もある。これは必要なことだったのだと自分に言い聞かせる。そして私は滑り続ける」
④「心の内の回復は時間だけが助けてくれるでしょう。これは耐えなければいけない」

-次の五輪へ向けて計画はある?
「計画はある。私は今、やる気を感じていて、この称号のために勝ちたい。五輪まで過ごしていきたい」

⑤ -女子シングルスケートはどこへ向かう?
「私たちの体で何ができるか分からない。ただ同時に、成人に達した女性がクワドを跳ぶのは非常に難しいということは分かっている。これは事実、実現不可能。現在、フィギュアスケートは難度において限界に近付いていると思う。減退の時は来て欲しくはない」
⑥「でもクワドを4回、または20歳以上の女子によるクワド2回は実際には非現実的だと解釈している。それでもやはり調和が勝つと信じたい」

-女子の体型変化で、1,2年で姿を消してしまう競技になってしまわないか?
「このリスクは確かにある。チャンピオンが毎年入れ替わるのは良くない」

⑦「その一方で、これらチャンピオンとこのレベルの難度が女子スケートになければ、私たちの競技でこのような進歩はなかったでしょう」

-不公平なことに直面し、変えられずにいる人々に何と助言する?
「そういう状況が起きたのなら、それは何らかのためだということ」

⑧「乗り越えられないことは起きない。すなわち、あなたをより強くし、将来の助けになるでしょう。
最後には正義が勝つ。黒いものは白いものに変わる。大切なのは折れないこと。あなたが打ち砕かれて家の中にこもっていても誰も助けてくれない。そして、人生は一度きり」

スポンサーリンク

鐃遵献鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申羶�鐃処�ワ申�器申�逸申鐃順�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申罅�鐃緒申緇¥申鐃緒申鐃緒申

(�駕申鐃処�駕申緇¥申鐃緒申鐃緒申鐃�)
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申

鐃遵献鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申羶�鐃処�ワ申�器申�逸申鐃順�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順���鐃緒申緇¥申鐃緒申鐃緒申

(�駕申鐃処�駕申緇¥申鐃緒申鐃緒申鐃�)
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申
スポンサーリンク
<ア行>選手の関連記事
  • 「まるで白雪姫」元世界女王 メドベージェワ がイメチェン姿を披露!“別人級”ボブヘアにファン大絶賛「めっちゃ似合ってる!」
  • 「これは事件だ」五輪から7年、メドベージェワの現在の姿が衝撃的 ロングヘアーばっさりで激変「衝撃を受けた」「信じられない」
  • 赤色のマリニンの検索数が上回っている国が増えて…海外ファンの数を減らすことは、羽生選手のブランド力のひとつである海外でのプレゼンスにダメージを与えます。
  • メドベージェワ 拒食症の弊害を告白「おばあちゃんにしか注射しないけど…」
  • マリニン「いつか5回転跳べる」 世界選手権で来日フィギュア王者
  • 王者イリア・マリニンの日本勢への思い「鍵山優真の技術はお手本」「三浦佳生はおもしろい男」五輪への計画も語る
  • 【世界フィギュア男子】鍵山優真VSイリア・マリニンはSPが勝負の分かれ目!
  • カウントダウンが始まりました! ボストンのWorldFigureでの最終決戦まであと5日!
  • 鍵山優真との争い「楽しい」 マリニン、世界フィギュア連覇へ
  • 「元気そうで嬉しい!」ザギトワが7歳誕生日を迎えた“愛犬マサル”の近影公開→22歳になった本人の変貌ぶりも話題!「まるで別人だ…」
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2019年03月17日 10:38
    ID:M2ODgzMTQ

    リーザは大人だなぁ〜
    メドベの不正もフィギュアの闇も全て
    自分の中に収めての発言
    悪の権化に負けるな!

  2. 2 名無しの王子 : 2019年03月17日 11:34
    ID:kwODA0NTI

    でもほんのこの数年内で3Aもクワドもないシーズンに
    女子シングルがどういう戦いだったかを考えるとなあ
    基礎点がほとんど横並びになってしまいノーミスできるかどうかの勝負
    それはそれで1つの到達点だけど男子に比べた閉塞感は凄かった

  3. 3 名無しの王子 : 2019年03月17日 11:46
    ID:Q1Njk2Mzg

    平昌女子はまさに到達点だったよね。
    閉塞感すごいわかる。

  4. 4 名無しの王子 : 2019年03月17日 12:05
    ID:EyMTY5ODA

    乗り越えられない事はない そして人生は一度きり。。。
    リーザは強い人ですね

  5. 5 名無しの王子 : 2019年03月17日 12:35
    ID:QyNjAxMzc

    ただ正直来季のシニアを考えるとリーザの代表入りは難しいな

  6. 6 名無しの王子 : 2019年03月17日 13:42
    ID:QyNjgyMzI

    来シーズンは今のシニアにとって暗黒のシーズンだな。紀平さん以外は初めから表彰台をあきらめるしかない選手だらけになりそう。

  7. 7 名無しの王子 : 2019年03月17日 15:19
    ID:c1NTk2NzQ

    でも紀平さんだっていつどうなるかわからないでしょう
    体型変化が今後来るだろうし
    クワド飛び出したら怪我もあるかも知れない
    無双になって欲しいけど

  8. 8 名無しの王子 : 2019年03月17日 15:58
    ID:Y4MzU1MjE

    でも皆なにが起きるか分からない
    怪我もあれば病気もある
    男子でもオリンピック2連覇は66年ぶり
    ずっとチャンピオンであり続けるのは難しいね

  9. 9 名無しの王子 : 2019年03月17日 16:41
    ID:kwODA0NTI

    ※6
    シングルではクワドはともかく3Aは必須の時代が来るだろうね
    クワドも跳べない男子チャンピオンが許されないように
    3Aも跳べない女子チャンピオンも許されなくなる

  10. 10 名無しの王子 : 2019年03月17日 17:35
    ID:Y4MjUzMjA

    そうなってほしい。スポーツという以上は女子もチャンピオンは3A以上必須の時代になって欲しい。怪我とか体型変化とか課題もあるけど、たしかに閉鎖感が凄くて見ていて全く面白くなかった。
    ジャンプ大会にはならないと思う。芸術的にも技術的にも長けた人がトップに残れるだろう。
    だけどお偉いさんは挑戦して浮き沈みある選手より大技はなくても安定してる選手が好きそうだから、時代が後退しない事を願います。
    エテリ3や紀平さんを代表する時代の子たちが来シーズンどんな活躍をするかが分岐点かなぁ。
    だからこそ今のメドをインチキで勝たせてはいけない。
    リーザは偉いな。凄い人だよ。
    本当に応援したい。悔しいだろうね。
    国別は私もいくよ。リーザの演技楽しみにしてる。

  11. 11 名無しの王子 : 2019年03月17日 20:33
    ID:c0OTc2MDY

    リーザは10代で何であんなにマダム感が強いんだ…ツインテールも若作りにしか見えない。
    うちの母親にもマダムって言わなきゃ通じないし。
    ちなみにメリルはメグ(ディズニーのヘラクレスのヒロイン)って言わなきゃ伝わらない。

  12. 12 名無しの王子 : 2019年03月17日 20:55
    ID:Y4MzUxNDg

    リーザ22歳ね。
    大人っぽいけど本人もそのキャラ活かしてるしいいと思うけど。
    個性あって素敵じゃん。
    お母さんにマダムっていって通じるのが逆に凄い。トゥクタミシェワで長ければマダムもいいけど、リーザって教えてあげて。

  13. 13 名無しの王子 : 2019年03月18日 13:42
    ID:UyNjgwODE

    リーザは、本当に悔しかったでしょうね。
    ロシアスケ連全ての事情を分かってて、納得するしかなかったんだろうか。
    最後は正義が勝つ、黒いものが白いものに変わる。そうあって欲しいです。
    スポーツなんだから、実力あるものが勝たないと。
    権力や後ろ盾のあるものが、優勢なんてなって欲しくない。

    リーザーには今後も挑戦する気持ちを失わず頑張って欲しい。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク