スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
上海トロフィー2019 女子シングルの結果は!?
スポンサーリンク

���窮����膩��渇��膩��渇��膩��活��鐃初��膩��括抄鐃初����申���鰹申���鰹申�悟�渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��括�鐃初��膩��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩���

(鐃初��渇����申薈��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩��渇��鐃�)
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩���

���窮����膩��渇��膩��渇��膩��活��鐃初��膩��括抄鐃初����申���鰹申���鰹申�悟�渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申鐃初��膩��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩���

(鐃初��渇����申薈��括�鐃ョ�渇��膩��渇��膩��渇��鐃�)
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩���
スポンサーリンク
<ア行>選手の関連記事
  • 赤色のマリニンの検索数が上回っている国が増えて…海外ファンの数を減らすことは、羽生選手のブランド力のひとつである海外でのプレゼンスにダメージを与えます。
  • メドベージェワ 拒食症の弊害を告白「おばあちゃんにしか注射しないけど…」
  • マリニン「いつか5回転跳べる」 世界選手権で来日フィギュア王者
  • 王者イリア・マリニンの日本勢への思い「鍵山優真の技術はお手本」「三浦佳生はおもしろい男」五輪への計画も語る
  • 【世界フィギュア男子】鍵山優真VSイリア・マリニンはSPが勝負の分かれ目!
  • カウントダウンが始まりました! ボストンのWorldFigureでの最終決戦まであと5日!
  • 鍵山優真との争い「楽しい」 マリニン、世界フィギュア連覇へ
  • 「元気そうで嬉しい!」ザギトワが7歳誕生日を迎えた“愛犬マサル”の近影公開→22歳になった本人の変貌ぶりも話題!「まるで別人だ…」
  • INTERVIEW 伊藤聡美「ここまでできる、ここまでやる」
  • (株)コラントッテがフィギュアスケーターズ応援キャンペーンを開始【コラントッテ】
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 101 名無しの王子 : 2019年10月09日 17:01
    ID:E3MjY4NTg

    ※97上っ面真似では誰も感動しないよね
    これからどうするのか
    伸び代危うい

  2. 102 名無しの王子 : 2019年10月09日 18:31
    ID:c5MzY1NTE

    ※101伸び代無いよ、もう

  3. 103 名無しの王子 : 2019年10月09日 23:26
    ID:M1MDM4MjU

    ※97
    カナダのアイスショーでオズモンドのパクリしてたような

  4. 104 名無しの王子 : 2019年10月09日 23:58
    ID:cxODEzMzI

    ※99
    昨年だったか、何かのインタビューでエテリ門下生だった頃は認定されてたので今後もそうなるはず、と回答してたような…
    それでオーサーもやっぱり見逃しに期待してるんだね、とここでも呆れられてたのは覚えている。
    まぁ一番見逃しに期待してるように見えるのはメドベ本人で、昨季も今季もエテリ時代やワールドで受けてた大甘のルッツ認定が最初から通ると思って翌シーズン序盤は強気のルッツ3本構成組んでくるけど、eや!が付くたびにどんどん減らしていくというのがパターン化している。

    メドベ本人はもとよりコーチや解説者の誰一人としてメドベのフルッツが治ってると評価してる人はいないのに、それでもSPから強引に構成に組んでくるのはもはや矯正できたか否か、ではなく見逃されるか否かの意識でやってるんだなーと思う。

    ま、どうせロシアのワールド代表3枠目が誰になるか微妙な時は都合よくルッツ認定されるだろうけど。

  5. 105 名無しの王子 : 2019年10月10日 11:39
    ID:EzNzI1Nzg

    ※104
    確か本人が昔から、ずっとやり続けていれば認めてくれるから、やめないと言ってた。
    治らなくてもいれてりゃ認める?ありえないんだけど、どういう神経かな?跳んでりゃできてるもん認定ってジャッジも思うと?
    足りてないもんは足りてないよ、10000回やっても。

  6. 106 名無しの王子 : 2019年10月10日 12:06
    ID:c0MjQ2NzY

    なんかさ、ルッツが怪しい選手ってポシャるよね
    メドベも宇野も…他にもいる?

  7. 107 名無しの王子 : 2019年10月10日 12:46
    ID:YzMTQ2NjM

    大きな大会でエラーや回転不足を見逃して貰える選手は
    いつも特定の選手と決まってる
    予選や地方の大会では刺される事があっても
    大事な試合はほぼ見逃し、刺されてもPCSで救済されてる

  8. 108 名無しの王子 : 2019年10月10日 23:13
    ID:kwNjkyOTU

    浅田さんのフルッツは有名だったけどどの試合でもほぼエラーは取られていた。
    それ以降はリプニツカヤ、オズモンド、最近では坂本さん、今季デビューのコストルナヤも若干フルッツ気味。
    でもメドベのように一番の味方であるコーチにまでフルッツ指摘されているのに過去も現在も重要な大会では一切エラーの付かないスケーターってそうそういないと思う。

  9. 109 名無しの王子 : 2019年10月11日 05:58
    ID:EyODM1Nzc

    ※108
    そこがバックがついてるかついてないかってこと。
    メドベにはロシアスケ連と圧力をかけることができる重鎮がいる。
    ロシアスケ連はメドベを勝たせることで金が入ると言われてる。よほど可愛がられているんだろ。でもね、さすがに3Aもクワドもなしで、完成度だけで次の五輪金をとらせることはできない。
    バンクーバー男子金の再来を自分がやって、満足か?って話なんだけど。もちろん彼とメドベじゃ忖度されてた度合いは違いすぎるけど。

  10. 110 名無しの王子 : 2019年10月11日 07:26
    ID:EwNDMzMDQ

    メドべのアンチってメドが必ず忖度されてる前提で話すけど、それなら平昌ではジャッジはザギではなくメドを優勝させてそうだけど?
    あの時ザギメドは点数的にほとんど並んでて、SPのごくわずかな差で金銀が決まったのだから忖度でメドの方を金メダルにゴリ押しさせる事くらいいとも簡単にできたでしょうよ
    でもあんたら曰くバックの強いメドではなく非力なザギが金になったのは何でよw
    あの時は世論の雰囲気もムード的に新星のザギより絶対女王メドの金が待望されてたから尚更今より忖度しやすい状況だったのに

  11. 111 名無しの王子 : 2019年10月11日 23:56
    ID:EyNTI1Nzg

    ※109
    あー確かにタラソワは異常なほどメドベ贔屓だったよね。
    昨年なんてわざわざカナダから移動してまでロシアナショナルに出場する必要ない!なんて言ってたし(ドン引き)
    だけど今は不思議なほどメドベに言及してないようで逆に気になる。

  12. 112 名無しの王子 : 2019年10月12日 23:37
    ID:IzMDAxMTY

    ※110
    そりゃあね、裏でどんなやりとりがあるかないかなんて、私らにわかるわけないだろ。
    毎回かならず忖度されるわけでもなし。
    でも何回もあったのは事実。
    これからもあるし。まぁ見てたらわかるわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク