スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
【映像あり】GPSロステレコム杯2019 フリー直後の 宇野昌磨 「…スイスでのトレーニングは僕にとって本当に良かったです。良い結果ではありませんが、シーズン終わりに向かって、4回転フリップが跳べると感じます…」
詳細
[和訳・意訳/Translation]
#宇野昌磨 選手:「このようにスケート靴に違和感を覚えたのは初めてでしたが、転倒後は何とか滑れました。スイスでのトレーニングは僕にとって本当に良かったです。良い結果ではありませんが、シーズン終わりに向かって、4Fが跳べると感じます。」 twitter.com/goldenskate/st…
[和訳・意訳/Translation]
#宇野昌磨 選手:「ロステレコム杯後は、日本へ行って、その後また全日本の練習の為にスイスへ行きます。」 twitter.com/goldenskate/st…

詳細 Part2
フリー後の #宇野昌磨 「サルコー失敗して、バーンってコケたからちょっと(左の靴が)ズレてしまって。このままやっても跳べないって思って、どうしよう、どうしようって思ったら(4T+2Tを)スルーしていました(笑)ワンチャン跳べるかなって思ったんですけど、いやでも、無理だよなって跳ぶ瞬間に…
思ったらスルーしていて。うわ、やったわって思ったんですけど、そこからさらにどうしようではなくて、笑いながらどうしようって感じだったので。とりあえずどこに入れようって思って。入れる場所…後半になればなるほど忙しいので全然なかったんですけど考えていたら、意外と後半まとまっていました」
「本来やってはいけないことなので。僕的に、選手としてどうかなっていう行為かもしれませんけど、それが何か、逆に気持ちの切り替えになったポイントだったなと思っています。(終盤に入れた4Tは)でも失敗しても跳んだ方が点数は残るなって思って。残さなきゃって思って」
スルーは初めて?と問われ「初めてやりました(笑)本当に跳べる気が全くしなくて。解決を求めていたんですけど、思わぬ行動に僕が出てビックリしました、自分で。(演技後の苦笑いは)いや、スルーすると思わなくて(笑)やっちゃったっていう気持ちもありましたけど、スルーしてからが…
大崩れしなかったので、なんかすごい『うわやっちゃった』って感じよりも、ちょっと笑い入りながら『やっちゃった』っていう、あの失敗をちょっとでも笑いに変えれたのは、ちゃんとそこからやることができたっていうのが。あれで、もしその後も失敗していたら相当悔やむ形になったと思います」
ステファンとともに臨んだ大会。「ちょっと変わったミスをしたときに、もし1人だったら終わった後にああいう顔はしていなかったと思うので、僕は間違いなくステファンに向かってああいう顔を今したので。そういう、その時思っている感情をそのまま表現できる相手っていうのがいいなと思います」
「ステファンは技術ももちろんなんですけど、それより諦めさせるところはちゃんと諦めさせて。調子いい時に僕はサルコーやるつもりはなかったけど『やって』って言われたからやって、そしたら跳べたとか。そういうなんか『あと一押し』とか『区切り』を決めてくれる人だなって思っています」
「決して練習が無駄にならなかった、ちゃんと生きた試合だったかなと思います。今回もあまりいい成績を残すことはできなかったですけど、シーズン後半に向けて僕は間に合わせようと思っているので、シーズン後半にはちゃんとフリップも跳べるようにして、戻ってきたいと思います」

映像

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • フィギュアスケートの美しい瞬間 ISU 世界選手権モントリオール 2024
  • 「ワンピース・オン・アイス」再演決定記念! 2023年公演を全国各地の映画館にて1日限りの特別上映
  • 宇野昌磨、本田真凜と過ごす“恋人じかん”のプライベートショットに「なんていい笑顔」「幸せ空間過ぎます」の声
  • 宇野昌磨と本田真凜、トロとエマと一緒にUno1カフェへ
  • 『ワンピース・オン・アイス』2023年初演版上映決定 舞台あいさつに宇野昌磨&本田真凜らが登壇
  • 名演技の記憶は、名曲とともに【フィギュアスケートを楽しむヒント】
  • 観る者の意識の鏡ともなり、そこには自由がある。彼だからこそ表せる世界。 "自由で静謐な美しさ"
  • フィギュアスケート2023~24シーズン あなたの心に最も残ったプログラムは?
  • 吉田陽菜 選手 自身が勇気をもらった選手は?「…宇野昌磨選手…。練習する姿には圧倒されましたし、試合に向かう姿も尊敬していたので、すごい勇気をもらいました」
  • 宇野昌磨との20年、築いてきた2人の「間」はこれからも コーチ・樋口美穂子
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 151 名無しの王子 : 2019年11月17日 09:37
    ID:kxNTA3MDA

    ※148
    ザヤったときのコンボまるごとノーカンルールは、2,3年前に無くなりましたよ。

  2. 152 名無しの王子 : 2019年11月17日 09:42
    ID:g0NTk3OTA

    ※150
    これを言ったら、もう終わった事だけど
    宇野選手も羽生選手と一緒だと楽しそうに見えたし
    (本人も何かのVTR見て、そう洩らしてたね)
    調子も良かった・・・まぁ、今は昔の話だけど

    羽生選手の周りには良い気運が取り巻いていて
    志を共に戦う選手達の、やる気や運気を確実に上げている
    見ていて、それがよくわかる

  3. 153 名無しの王子 : 2019年11月17日 09:50
    ID:Y0MzMwMDA

    演技後すぐのインタで考えもまとまらなかったんだろうと擁護する人達いるけど、今までも本人も含め他選手達も汗ダラダラの中で演技後すぐにインタ受けてますがまともな受け答えしてましたよね 今回の擁護は全く当てはまらないと思うのですが。

  4. 154 名無しの王子 : 2019年11月17日 09:54
    ID:kxNTA3MDA

    ヤフートップ記事(スポーツ欄)が昨日からずっと順位を書いていない「キスクラ笑顔」記事なのが気味が悪い。
    今回の結果は叩くことでもないけど隠すことでもないだろうに。

  5. 155 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:09
    ID:QxNzYzMjk

    負けてもヘラヘラ。このまま消えてしまって、後は草太に頑張ってもらう。演技構成点が意味不明の高得点。もはや髙橋。

  6. 156 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:14
    ID:UwNTU0NTg

    ※150
    特にスケカナでの羽生選手演技後のナム選手の演技は、ノーミスで最高の出来でした。
    観客ともコネクト出来ていたし、楽しそうに演技していた。
    本人の最高得点だったのかな?
    ナム選手も、羽生選手のあの会場内のパワーを力に代えて良い演技が出来たのかなと思う

  7. 157 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:16
    ID:UwNTU0NTg

    ※156
    追加。
    山本選手はNHK杯で羽生選手と一緒なので是非台乗り目指して頑張ってほしい。

  8. 158 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:24
    ID:Y0NDIwNjU

    この緩い空気も羽生が踏み止まっているからこそなのに平気で羽生や羽生ファン叩いてるのムカつくな
    国内一番手だったらフィギュア日本男子終わったぐらいの事件だぞ

  9. 159 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:27
    ID:Y0NDIwNjU

    確かに羽生いないと仮定したら真っ暗な状態だよなあ
    もっとふざけんな宇野!みたいな空気になってたよ
    スケ連のバ カどもも笑ってられないだろ
    こんな時でも羽生に隠れてしれっと空気になってやがるのがムカつく

  10. 160 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:28
    ID:Y0NDIwNjU

    宇野は可哀想である。
    ウノ タが今までに他選手下げを繰り返してきた結果がアンチ宇野を生み出した。

  11. 161 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:30
    ID:Y0NDIwNjU

    回転不足の見逃し1本辺り1人幾らだろう

  12. 162 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:30
    ID:g1MzI1NzY

    まぁゲーム配信してる時点でロシア勢とは随分スケートに対する姿勢が違うのかと・・
    本人は練習は真面目にやってるつもりなんだろうけど、ふざけて見える
    そんなんじゃ運も味方してくれないね

  13. 163 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:33
    ID:Q4NTAzNDY

    ランビの氷艶出演を聞いて「ああ、ランビもあちらのスケーター」
    とガッカリしたけど。全日本目指してランビの所で練習との事。
    宇野君も勿体付けずさっさとコーチ決めろよ。
    あのお騒がせ女子選手と同じだね。周りはチヤホヤして何様の積り?

  14. 164 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:35
    ID:czMzcyMDg

    ※161
    1週間前乗りした分ロビー活動はバッチリだったでしょうが、結局ロシアにコケにされる形で終わった
    台乗りゼロ、、誰が責任取る?

  15. 165 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:37
    ID:U2OTEwNzE

    ※154
    興味ある人は4位だと知ってるよね、もっとも見た人は2コケ4位も知ってるよね、4位も2コケもスルーのYahooの記事って何がしたいんだろう、興味ない人はクリックもしないのに

  16. 166 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:41
    ID:YzMzQ4NjU

    ※101
    九段の巻みたいなのが宇野を甘やかしてダメにしたんだよ。
    かわいそうだから甘やかす。
    でもそれって宇野のプライドはズタボロだよね。
    宇野のインタ聞いてていつも思うのは、
    とにかく「強がり」だから。
    それなのにファンやら「大人のスケオタ」どもが
    宇野を持ち上げ、真実を指摘する羽生ファンを悪者にした結果、
    宇野は自分は悪くないと開き直り、結局自爆。

  17. 167 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:46
    ID:g0MTAwODY

    ※163
    年明け発表と言ってたけど
    引退または休養発表じゃないよね

  18. 168 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:49
    ID:U4OTgzNDM

    ジャンプスルーしたのは心と体が四回転を拒否したからだよ。

  19. 169 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:53
    ID:g0MTAwODY

    彼のパーマヘアの不潔感が苦手で
    すっきり短い方が似合うだろう
    ってずっと思ってたが
    今回 結構短くして
    結局前の方がましだった笑

    かなりカットしたのにファンさえほとんど触れてないのがかわいそう。
    姿の見えぬ入国前から前髪の心配される選手もいるのに。

  20. 170 名無しの王子 : 2019年11月17日 10:54
    ID:g0MTAwODY

    ※168
    そうなの?
    単にまだ構成覚えてなかったんだと思ってた。

  21. 171 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:01
    ID:A2MzAwMDY

    ※148
    151さんの通り、ザヤっても飛び過ぎたジャンプだけノーカンになって、コンボのジャンプは採点されることになりました
    これが最初から適用されてたら、織田さんは何回台乗り出来てたんだろう
    このルール悪用が2016~2017のメドベ
    自分の力を見せつけるためにわざとロシアナショナルとユーロで3―3―3飛んでた
    あれは感じ悪かったな

  22. 172 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:05
    ID:IxMzIxNjY

    ※159
    羽生が引退済みだとしたら、スケ連は紀平にクワド跳べと強要していた気がする
    シングル男子は高橋宇野で興業と化していただろうな
    なんという絶望村

  23. 173 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:06
    ID:Y0NDIwNjU

    伊東はいつもフィギュア見てないのかと思うほどトンチンカンな事を言ってる
    全日本は紀平優勝と勘違いしてたしそういえばトップの聖子は何連覇もしてる宮原の下の名前も覚えてなかったし
    組織の中心がこんな連中で固められてる異常事態な

  24. 174 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:10
    ID:cxMTc4NzY

    ※169
    宇野くんのファンって、羽生くんへのアンチ活動が主で宇野くんに関心が余りないのかなと思う時があるよね。
    宇野くんの上位ファンブログでもSPの時はあったけどFSの公式練習のことはスルーだったし。SPで転倒URがあったのに、宇野ファンは心配じゃないのかなと不思議だった。
    羽生くんのファンは公式練習が気になって必ずチェックしてるもの。

  25. 175 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:10
    ID:Y3NTAwMDQ

    OP金メダルは無理ですから引退して下さい
    トヨタ枠でやっとこの成績
    他選手と税金無駄遣いで迷惑です

  26. 176 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:13
    ID:QxODI2MTI

    ※171
    確信犯だと分かってたから、エテリ(当時のコーチ)怒ってたもんね。

    織田さんは重複ジャンプをしてしまう癖があって、それでかなり損したね(こちらは悪気なくだけど)重複ジャンプをしてしまった事で五輪メダルを逃した選手もいる。でも今、事実上重複ジャンプをしているのにずっと見逃されてる選手もいて、公平ではない。

  27. 177 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:14
    ID:Y0MjM1MDY

    宇野君は4回転を跳ぶ選手たちと一緒に切磋琢磨して練習したいって話してたよね
    ランビにコーチをお願いする事になると、
    弟子のデニス君は4回転苦手で、今回はSP・FP通して1本だけのその1本が決まらなかった
    島田君は跳べるものの、発展途中の選手
    島田君にとって宇野君はお荷物になるので、下で回る4回転を跳ぶ選手が多いロシアの誰かにコーチお願いしてはどうだろう
    エテリはダメでも誰かいないかな

  28. 178 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:26
    ID:IxMzIxNjY

    ※173
    陸連よりひどい

  29. 179 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:45
    ID:UxNzA3Mjc

    スケ連=U SM
    現役という肩書きだけがほしくて復帰し今季は全く試合に出ないのにショーだけは用意される高橋

    自業自得でコーチがいないのに全同情を買い復調すれば大喜びされる
    スケ連はこの2人が可愛いだけで、若手を育てる気なんか毛頭無いことがよくわかった。

  30. 180 名無しの王子 : 2019年11月17日 11:50
    ID:A2MzQ1ODM

    ※130
    全く 
    この状況は少し調整すれば何とかなるレベルじゃないと思うが。

  31. 181 名無しの王子 : 2019年11月17日 12:22
    ID:U1MzAzMjM

    ※177
    宇野くんは単にユヅハビのような関係の人が欲しかった、そしてキスクラでは
    日本人ではない人に座って欲しかった、
    のかなと思ってしまう。つまり、羽生君みたいになりたいってことかな?
    どう考えても無理だけどね。

  32. 182 名無しの王子 : 2019年11月17日 12:48
    ID:czNjY4MjI

    本当は宇野が美穂子を見限ったんではなく美穂子達が宇野を追い出したんだったりして(笑)
    だから美穂子振り付けプロは二度と使えない
    名古屋から追い出されたんだったりして
    次が決まらないのに自分から出ていくとは思えないんだよねー

  33. 183 名無しの王子 : 2019年11月17日 12:58
    ID:kwMzUwOTI

    フリーが終わった瞬間手をたたいて喜んだのは、全部のジャンプ転倒しないで良かった−と思ったからか?
    直後のインタビューは興奮気味でとっちらかったんだねw
    録画してみたけど、マックス250点くらいの選手だと思えばそんな腹立たしくはなかったかな。
    実力以上の点、誰々超え〜、ツートップだの、常に成績上方故意の誤報道…その他、嫌いになって欲しいのか⁈的な周りの人間のトンチキ誘導、本人もまんざらでもなさそうな言動…諸々しなきゃ良かったのに…もう遅すぎる。

  34. 184 名無しの王子 : 2019年11月17日 13:01
    ID:QyNDA4MTE

    ※124
    グリコが宇野くんのスポンサーになったかどうかは分からないけど、アーモンド何とかっていうチョコを買ったらもれなくポストカードが貰えて、何かを応募したら25名にファンミーティングが当たるというキャンペーンをしているみたいだよ。
    ロッテが羽生で儲けているからと言って同じようにはならないけどね。

  35. 185 名無しの王子 : 2019年11月17日 13:03
    ID:I5MzY3NzQ

    ※181
    それ正解と思う
    要は自分がどんなに恵まれてるか分からないんだ…

  36. 186 名無しの王子 : 2019年11月17日 13:24
    ID:Y0NDE5NDM

    異常なage報道
    いくら払ったのか


    Olympic Channel
    宇野昌磨は総合4位、次に繋がる積極的な演技。

    日刊スポーツ
    宇野昌磨「靴の中がずれた」トラブルも意地の4位 
    宇野昌磨「切り替えられた」周囲驚きのリカバリー
    宇野昌磨4位も前向き「戻ってこられるように」

    スポルティーバ
    宇野昌磨に戻った笑顔。感情を伝える相手「ステファンがいてよかった」 

    THE ANSWER
    宇野昌磨、笑顔を取り戻した4位 ランビエール氏が労う「よくやった、よくやった」

    スポニチアネックス
    宇野 ロシア杯4位 GPファイナル逃すも前向き「意外と練習してきたことは出せた」
    宇野、ロシア杯4位 冒頭4回転で転倒も笑顔でフィニッシュ

    中日スポーツ
    宇野昌磨はフリーでも転倒し4位 それでも復活へ前向き「生きた試合になった」

    スポーツ報知
    宇野昌磨、今季ベスト164・95点 キスクラで笑顔 

  37. 187 名無しの王子 : 2019年11月17日 13:53
    ID:cxMTc4NzY

    来週は羽生くんの神演技でメディアは一色になるから、今週のことは何を書いても記憶に残るのは台落ちしてファイナル逃したことだけ。

  38. 188 名無しの王子 : 2019年11月17日 13:55
    ID:UyNDI2MzA

    ※186
    異例の全員前乗り合宿したのに
    台乗りゼロのスケ連の責任を
    目立たせないためにも
    age記事で埋め尽くすのにどんな手も使うでしょう
    それでなくても羽生選手以外の放送削られてるから

  39. 189 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:02
    ID:cxMTc4NzY

    ※187
    ついでにテレ朝がファイナルを頂上決戦なんて煽っているから、いくらマスコミが誤魔化しても出られない宇野くんは世界ではトップレベルではないと一般にバレる。

  40. 190 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:09
    ID:I1MjY1NzE

    ※182
    最初からそうだと思ってました
    樋口コーチには宇野君に先が望めないことがわかっていたのでしょう
    生活態度はよく知っていたはずですから 成績が落ちたことをコーチのせいにされてはたまりませんよね

  41. 191 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:10
    ID:I5OTQ1NTY

    ※188
    直前合宿までして全員台落ち
    昨シーズンのワールド前に伊東が
    「一人のスターだけ注目され、強くなっていくようではいずれ衰退する。誰がチャンピオンになっても不思議ではないレベルにまで持っていく。その姿勢を変えるつもりはない」
    って言っといて、羽生以外台落ち
    今の日本(ただしまともな羽生を省く)台乗れる可能性として四大陸と全日本しかなくね?

  42. 192 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:15
    ID:I1MjY2MzY

    コーチどうすんだろ
    オリンピック銀メダリストを引き受けるのってコーチからしてみれば相当なプレッシャーだよね
    それ以上の結果を残す事が求められるわけだし、しかも癖のあるジャンプ持ち

    それでも宇野君が魅力的な将来性のある選手だと思われてるとしたら、引き受けてくれるコーチがいそうな気がするんだけど…

    いずれにせよ宇野君がこのままなら枠取りがやばい、2020-2021の世界選手権で北京五輪の枠が決まるんだよね?
    それまでに若手がどれだけ育つかね、日本スケ連は若手を育てる気はさらっさら無いみたいだけど

  43. 193 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:24
    ID:E4OTE0Njk

    ※192
    枠取りの数にどうしてそこまで固執するの?

  44. 194 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:32
    ID:MwNDU5NjU

    ※186
    いくらお金が潤沢でも、こんなにお金使って工作しても元もとれやしない。
    なんだかいつかバレるのにこんな愚かなことを繰り返すって、これをやった自分たちの不正蓄財を誤魔化そうとしてやってるんじゃないかと勘ぐってしまうわ。

  45. 195 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:35
    ID:IxMzIxNjc

    ※193
    ぶっちゃけ今の日本男子の実力なら1枠(羽生分)あれば充分だよね
    多くても2枠(今季の成績でなら羽生+刑事?)

  46. 196 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:36
    ID:QxODU1NTg

    ※127
    羽生ファンですって名乗ってクレームするわけ無いだろうに。
    馬かなの?

  47. 197 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:38
    ID:MzODk2OTE

    ※193
    それは当然ですよ。
    2015年の世選、羽生さんは二位。
    そのシーズンは衝突事故、手術、足の怪我と散々だったのに、出場して二位。
    しかし先輩方が奮わず、2枠。
    それなのに、羽生が優勝してたら3枠だったと散々叩かれた。
    その後は宇野さんと二人で3枠死守。
    2018年は宇野さんと友野さんの頑張りで3枠守れたけどね。

    宇野さんが頑張ってくれないと、また2015年の様に叩かれるかもしれないよね。
    何で一人に責任押し付けるかなぁ。
    もううんざり。

  48. 198 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:39
    ID:Q4MzA2OTA

    今の日本男子には、五輪に出たければ、枠は自分で取りに行く気迫が必要と思うよ。

  49. 199 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:39
    ID:I5ODgzOTA

    今なら1枠プラスもう1人次世代経験でいいよ。世界で戦える選手居なければ2枠で十分。

  50. 200 名無しの王子 : 2019年11月17日 14:41
    ID:I5ODEwNjk

    ※118
    あちゃー
    三連に刺さってたのか。これ刺さってなければ3位だったね

    でも、このボロ具合でTES 80.17は凄いじゃん
    靴ハプニングに加えて意識が構成に向いてる状態でちゃんと他まとめてるし。
    もしワールドでジャンプを本調子に戻してきたら面白い試合できそう。

    ・4F3Tと3A4Tと4Loは出来る。
    (特に今やってる4Sは外して4Loにしたほうがいい。
    4Sは去年もやってたけど4Fと相性よくない。これ以上やっても片方かしか良くならないだろう。メリットがない。ロシアでも出来なかったなどと嘆かずに、根気よく4Loを取り戻すよう全力投球すべきが良い。昌磨のループは美しい。もう一度取り戻せたら4Fと同じくらい頼りになる相棒になるだろう)

    ・3A3Loとか4F1Eu3Fとか。挑戦ジャンプだけど出来たら観客も喜ぶ。

    ネイサンと勝負まで持っていけるのはやっぱり昌磨だと思う。
    今年は本調子じゃないけど、大会プロトコル見ていつも筆頭にそう思えるのは昌磨だよ。
    今年は曲も合ってるから神プロになるかもしれないね、スイスでの調整がんばれ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク