スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エストポリス伝記2 29周年 そして 羽生結弦  RE_PRAY全公演 走破をお祝いして 「プリフィアの花」打ち込みました エストにとても大切な曲です…

264: 氷上の名無しさん 2024/02/29(木) 01:51:02.59


エストポリスの人羽生の名前入っているので

 

265: 氷上の名無しさん 2024/02/29(木) 01:53:40.24
>>264
作曲家の方だね

 

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1709127035/

 

スポンサーリンク

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇����������桁��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇���������絅喝��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��
スポンサーリンク
羽生結弦, SNS・広告の関連記事
  • 能登旅行満席のアナウンス出てた 好評だから9月にも企画してくれてる
  • あんにょん 久々見た!!
  • アンニュイ様ーあった!! 言葉を失う綺麗さ
  • 何故そのライティングだったなスケカナ
  • 【3月人気記事紹介】野村萬斎と創造した新世界にどよめき。
  • 【店頭へ】羽生結弦、グッチ・シルクスカーフと“芸術的コラボ” フルバージョンを限定公開
  • 厨二じゃないが彦星さまの前髪好き
  • この厨二前髪イラスト 気に入ってる
  • 絶対王者、羽生結弦の言葉に魂を揺さぶられる唯一無二のインタビュー集
  • 【羽生結弦さん情報】グッチのシルクスカーフとコラボレーションした特別映像を限定公開。5月18日(日)まで一部グッチショップで(イヤフォンをお忘れなく!)
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年03月02日 11:44
    ID:c3Mjc2Njg

    糸井さんとの対談2回目を見て羽生さんって本当に深く思考する人だなった思った。その思考に子供の頃から学んだいろいろな分野の教養が何層にもなって回らされてるんだよね。だから人生経験豊かな超一流の人たちと対談しても臆せず自分の考えを言葉で表すことができるんだね。羽生さんが自分が1番強かったのは9歳頃って言ってた意味が自分の中で分かったように思う。年月を重ねると周りの環境や経験や学びが思考、思い、感覚に引っ付いて複雑にしていくんだね。だから今は行動を起こす時それらの付属物を切り離して取り払うんだね。

  2. 2 名無しの王子 : 2024年03月02日 12:15
    ID:Y0MzA1NjE

    1面は野球の人だろうと思ってコンビニ行ったら、なんと羽生くんじゃないですか!
    報知やるな~

  3. 3 名無しの王子 : 2024年03月02日 12:54
    ID:kwNzIyNTI

    まじでRE_PRAYのサントラがほしい
    新録もしたのだからぜひぜひ!

  4. 4 名無しの王子 : 2024年03月02日 14:28
    ID:A1NDY5MDM

    羽生選手のアイスストーリーは、よく作り込まれていて、いつも何度も考えさせられる程に、奥深い。そして何より、最先端を走っていて、超カッコイイ!!

  5. 5 名無しの王子 : 2024年03月02日 14:50
    ID:MwNTM1NDE

    ※3
    サントラ盤はどうか分からないけど
    ガチャのインスタで
    Undertaleのラバーマスコットが出てた
    Toby Fox氏総監修って
    サンズも有ったよ
    羽生くんが教えてくれるまで知らなかったから
    世界が広がって楽しい

  6. 6 名無しの王子 : 2024年03月02日 15:25
    ID:EwOTY1MTE

    ゲームに全然疎い私だけど、リプレイは良く考えられた構成だと、内容を知るたびに感じてるよ。
    ゲームを基盤に命や人生や祈りのコンセプトを、スケートのプログラムと融合したICE STORYという新たなエンターテイメントに仕上げた羽生選手の能力には、感嘆の想いしかないですね。
    清塚信也さんが始めどの様になるか考える事が出来なかったと言ってましたが、それをまとめ上げやり遂げた羽生選手に称賛の言葉を発信する気持ち、本当に良く分かります。

  7. 7 名無しの王子 : 2024年03月02日 15:48
    ID:Q5MDQwMjM

    最初ゲームをベースにと聞いた時はえーって思った。ゲームなんかしないで本を読め、って自称羽生ファンのブログで見たけど、自分もゲーム全然知らないからそういう偏見があった。でも、にゃちだーやさんとかのYoutube見て今の若い人にとって私世代の本がゲームなのねと理解した。
    Re-Prayはジャンルを超えたとんでもない名作。この人やっぱハンパない天才だ。このショーのために録音し直したという音楽がすごく良い!それに羽生くんは大学でシェークスピアやニーチェなどちゃんと読んでるし、黒澤明の映画とかもちゃんと勉強してる。8年早稲田に在籍してしっかり学んだことが全部糧になってる。すごいよ、ほんと。

  8. 8 名無しの王子 : 2024年03月02日 16:37
    ID:EwOTYzOTg

    ※7
    若い人にとっても本とゲームは違うと思う。
    でも、それぞれに得られるものや良さがあると思う。私は逆に本はあまり読まないしクラッシックもミュージカルも宝塚も舞台も疎い。でも羽生くんならどんな分野でも素晴らしい世界を魅せてくれるって信頼がより深まったし、知りたいと自分で調べたりする楽しみもあるし。
    私は40代だけどゲーム好きだしRE_PRAYは始まる前から期待でワクワクしてた。想像以上で最高だった!

    エストはDS版しかやった事なかったから語れないけど。

  9. 9 名無しの王子 : 2024年03月02日 21:38
    ID:gyNTExMzI

    ゲームはよく解らないけど、エンドロールがカッコ良すぎて好きすぎる。

  10. 10 名無しの王子 : 2024年03月03日 02:04
    ID:U4NDE0MjQ

    時間の無駄になるようなくだらない本とものすごくためになる本の両方があるように、ゲームも同じだよ
    ストーリーがしっかりしていて深く考えさせられるゲームと時間食い金食いの害悪にしかならないゲームの両方あるよ

    羽生さんはストーリーがしっかりしてるRPG(ロールプレーイングゲーム)が好きそうだね

    いつ夢
    FF10のYouTube解説動画は見てほしいわ
    「絶対泣く」とタイトルに付いてるやつ
    感動するよ

    破滅
    FF9も同じ人の解説動画がある

    メガロバニア
    Undertaleは名作だけど、ある程度RPGの知識が無いと、あの衝撃は分かりにくいかも
    作ったトビー・フォックスは本当に天才
    常識覆す感じ

    トビーは日本のゲームが大好きで糸井さんのMOTHER2に大きな影響を受けてUndertaleを作って、MOTHER2とUndertaleが大好きな羽生さんがメガロバニアでプログラム作って、トビーも糸井さんもそれを現地で見るって、すごい展開
    天才つながり

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク