スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
五輪王者ネイサン・チェン、宇野昌磨の引退を惜別「彼と競技でき光栄。僕だけなら無理なほど追い込めた」
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • ステファンランビエール氏が監修したアイスショーをスイスでご鑑賞 JTBツアーオリジナル特典 宇野昌磨 さんら出演者との交流タイムも
  • フィギュアスケートの美しい瞬間 ISU 世界選手権モントリオール 2024
  • 「ワンピース・オン・アイス」再演決定記念! 2023年公演を全国各地の映画館にて1日限りの特別上映
  • 宇野昌磨、本田真凜と過ごす“恋人じかん”のプライベートショットに「なんていい笑顔」「幸せ空間過ぎます」の声
  • 宇野昌磨と本田真凜、トロとエマと一緒にUno1カフェへ
  • 『ワンピース・オン・アイス』2023年初演版上映決定 舞台あいさつに宇野昌磨&本田真凜らが登壇
  • 名演技の記憶は、名曲とともに【フィギュアスケートを楽しむヒント】
  • 観る者の意識の鏡ともなり、そこには自由がある。彼だからこそ表せる世界。 "自由で静謐な美しさ"
  • フィギュアスケート2023~24シーズン あなたの心に最も残ったプログラムは?
  • 吉田陽菜 選手 自身が勇気をもらった選手は?「…宇野昌磨選手…。練習する姿には圧倒されましたし、試合に向かう姿も尊敬していたので、すごい勇気をもらいました」
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年05月18日 19:16
    ID:AwNDQ5Mjk

    >僕だけなら無理なほど追い込めた

    正確には、
    米主導のネイサンルールだけではまだ足りず、日米互助会による忖度ジャッジとルール無視採点、
    日本フィギュア村内部からの援護射撃のおかげで、羽生を心身ともに追い込めた。

  2. 2 名無しの王子 : 2024年05月18日 19:31
    ID:AwNDQ5Mjk

    ワールド羽生1位 ネイサン3位で発進したSP

    派手に転倒したネイサンのPCSは下がらず
    「普通、転倒したらPCS下がるんですけど…モゴモゴ」by本田タケシ

    優勝を期待されたFPで、試合前の羽生が喘息発作!ロシアの医療チームが応急処置!
    演技はグダグダで、誰が見ても明らかに異常があった。

    にもかかわらず、日本のOBは「前の選手が良い出来だったので緊張した」と一斉に口裏合わせ!
    事実を隠す気味の悪さ!(消毒スプレー拡散で喘息を起こした説アリ!)

    これが某中京選手なら、解説、OBコメント、新聞記事に至るまで上げ記事と擁護記事がでるだろう。

    演技も、乱れてはいたが、ここまで加点に差がつく事はなかった。
    それをデーオタ側の渡辺絵美は「30点差は実力です」と羽生下げ記事を出す

    それに加えて、「むなしい~むなしい~負けて羽生が責められてむなしい」と、羽生に寄りそうように見せかけた下げ記事が出る。
    (奴ら得意の工作)羽生を責めてる者など誰もいない。ナリオタだけ。

    この気味の悪い組織的な羽生イジメ!実態を暴いて欲しい

  3. 3 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:02
    ID:I5ODM0NDY

    米の忖度選手が日本の忖度選手に向けた言葉なんて虚しいだけだねぇ。

    金メッキのオリンピックメダルを手にして、何年か経てば歴史はその
    事実を浮き彫りにすると思う。

    本物は、紛い物の輝きが消えた後でも、変わることなく輝き続けるよ。

  4. 4 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:21
    ID:c3NDExNjk

    ※2
    各新聞社のライターやカメラマンは、羽生選手の件に関して一切触れない、身近にいたなら何か情報掴んでいるのに記事にしない❢

  5. 5 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:24
    ID:c3NDExNjk

    ※4追加
    何故あのとき、オーサーと一緒じゃなかったの!?
    いつも一緒に行動していたよね!?

  6. 6 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:36
    ID:c3ODIxMTc

    イーサン・ホーク
    イーサン・チェン
    ネイサン・チェン
    誰でしょうね

  7. 7 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:39
    ID:g2NzQyODc

    ※2
    100%同意します。この腐った組織が羽生選手の稼ぎ出したお金を無駄に使ってきたのかと思うと、余計に許せない気持ちになります。北京グリーンルームで、浅はかな宇野が全てを露呈しましたね。もう少し賢かったら、もっと上手に立ち回ったでしょうが。その結果、メダリスト達の会見は閑古鳥で、羽生選手一人の会見は何百人という記者が詰めかけた。中国では誰よりも大切にされた羽生選手。閉会式ではドローンによる夜空の羽生選手が見られた。ネーサンではなかったよね。
    そして帰国後、羽生選手表紙の雑誌が30冊近く出され、4A挑戦を絶賛。串団子のような変な表紙本にだけ宇野と鍵山が出て来たが、全く売れずというお粗末。

  8. 8 名無しの王子 : 2024年05月18日 20:43
    ID:g2NzQyODc

    ネーサンが成長したとしたら、羽生選手による刺激であって、宇野には何も貢献度はないと思うけど、宇野の引退について聞かれたら、こう答えるしかないよね。リップサービス。だって、主だった試合ではネーサンはいつも宇野の上にいたわけだから。2017年の世界選手権のみ、宇野が2位でネーサンの上を行った。羽生は優勝だった。後の試合では、宇野はネーサンに負け続けた。宇野の世界選手権二連覇には羽生とネーサンが出場していなかったことは誰も知っているけど皆やさしいから言わない。宇野は馬・・・鹿だから、それも忘れて、僕ちゃん二連覇なんて思ってるのじゃないかな。

  9. 9 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:10
    ID:MwNjE5NjQ

    何やら大学卒業と優秀者代表にもなった
    とアピールしてるけど
    まだ医学生にはなれず予備の学校に入学
    修了しないと医学生にはなれないからね
    それでもフィギュアスケートのアマ引退
    はしないのはあくまでもアマでいる限り
    保険や自動車の事などメリットが有ると
    計算した結果貰えるモノはトコトン貰う
    と言う中華系アメリカンの典型かな
    米国スケ連とコーチは最早マリニンのみ
    を忖度しネイサンは問題外になってる今
    バックアップしてるのはエージェントの
    マネージャーと同じ中華系のデザイナー
    関係だけなのではと思う

  10. 10 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:13
    ID:c2ODg3NjM

    ※6
    イーサン・ホーク
    一時よく映画の主演してた

  11. 11 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:20
    ID:AwNDQ5Mjk

    ※8
    ネイサンのなんちゃって3Aは、山田組のおかげでしょ?
    アクセル苦手だったのに、跳べるようになったね

  12. 12 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:27
    ID:MwNjE5NjQ

    多分ネイサンとその廻りにいる関係者は
    アメリカスケ連とIMGにとって無になっ
    てると思っているのか無いのか不思議
    あくまでも五輪金メダリストのプライド
    だけで存在感の有無は何とも思わない
    からお金になれば引退する事なく
    日本にウザいアピールするつもりなん
    じゃないかと感じられる

  13. 13 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:31
    ID:AwNDQ5Mjk

    ※4
    ロシアのメディアが見かねて記事にしてくれた事で発覚したね
    それを「ロシアが規約(内部情報を漏らさない)を破った」と批判するコメントも見た

    メディアにも選手にも「見たこと聞いたこと、一切、外に漏らしません」「記事にするときは連盟の許可をもらいます」とか、契約書、書かせてんじゃないの?

    本人に代わってOBが言わなければならない事を、隠す!どう考えても異常!
    気持ち悪い組織!

  14. 14 名無しの王子 : 2024年05月18日 21:49
    ID:MxMTgzNjI

    宇野が自主的にネーサン引退と自分の引退会見で発表してたけど、どうなの?

  15. 15 名無しの王子 : 2024年05月18日 23:35
    ID:c3NDExNjk

    ※14 でもネイサンが自分で引退表明七ないでしょ?
    イエール大学卒業したとか記事に出ているけど。今後医学部に進学するのでしょうか?
    ちなみに宇野、羽生選手は引退ではなくプロ転向ですから、自分と一緒にするな!
    引退したら、ゲームの時間が増えるとか言っていたけど。
    プロになったら、集客はスケーターに関係ないとは言えないですよ!

  16. 16 名無しの王子 : 2024年05月19日 00:39
    ID:I0MTQ2MDA

    ネイサンも宇野も、もう過去の人。
    引退は世間に目を向けてもらえるセレモニーだから上げ記事と共に大々的に宣伝してたけど、これからはアイスショーonlyになる訳で集客出来なければ赤字で開催も怪しくなって来るのでは?
    羽生選手で儲かったスケ連の資金も底をついたら今までみたいに黒幕を張ってまでショーなんか出来ないと思う。

  17. 17 名無しの王子 : 2024年05月19日 01:01
    ID:M3MTA0MzM

    ネイサンのスケートは美とは程遠い演技だったわ。
    ビジュアルもあれだし。

  18. 18 名無しの王子 : 2024年05月19日 01:56
    ID:k4MjYxMTM

    北京五輪のフィギュア金メダリストってもう一般の人は顔も名前も思い出せないと思う

  19. 19 名無しの王子 : 2024年05月19日 07:39
    ID:k3ODAwNTk

    宇野君、勝手にネイサンが引退したことにしちゃってるから
    某所で「道連れ引退」って書かれてた

  20. 20 名無しの王子 : 2024年05月19日 08:35
    ID:k0NzA5MTU

    ※18
    本国アメリカですら、「エリック」だしね。

    「アメリカではアジア人に興味無いから!」と擁護しようにも同じアジア人のBTSとかは向こうでも大人気だし。
    そういえば、ネイサンは過去に「フィギュアスケーターはアメリカではマイナーだからダレもボクや羽生なんて知らない」と言っていたけど、羽生選手はドラマやカナダの映画で名前が出てきているし、若い女優が「なりたいセレブ」に名前を挙げているんだよね。

  21. 21 名無しの王子 : 2024年05月19日 09:41
    ID:IwNDk0ODI

    ネイサンが医者になりたいなら、後最低10年位はいるわ。
    ネイサンは統計学は苦手らしいから、メディカルセンターでの勉強も、長くかかるのでは?
    アメリカは、入る方より、卒業する方が難しいからね

    浅田さんでも、中京大学を卒業したのに、中退した宇野はどんだけバ.カか…
    程度が分かる。
    やはり、勉強は大事だよ…

  22. 22 名無しの王子 : 2024年05月19日 10:36
    ID:E0NTExNDc

    ※3
    ネイのメダルのメッキはとうに剥げてるよ。
    金メダル1個と2個の差はあるとはいえ、直近の五輪チャンピオンのご活躍()が、その前のチャンピオンの足元にも及ばないとはね。

    どちらも同じ五輪チャンピオンの肩書きを持っていながら、随分と大きな差がついたものだね。

  23. 23 名無しの王子 : 2024年05月19日 10:39
    ID:E0NTExNDc

    ※20
    なんなら、つい最近もイェール大の論文か何かで、著者が羽生への感謝を述べているのが話題になってたよ。

  24. 24 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:05
    ID:Q4NzY2MzA

    ガセブンのネイサン論文記事
    やっぱり羽生との比較記事だったな
    フィギュア採点における正反対の視点で羽生には屈辱的なのでは?と相変わらず貶めてるわ
    羽生の論文は現行のジャッジ批判からのAI導入への示唆
    ネイサンはあくまでも現在の採点ルールの中で、どのようなジャンプ構成にすれば最も高得点が狙えるかを、1万2000以上の要素から解析したもので正反対の視点なんだとさネイサンの論文読んでないから一概に言えないけど毎年のようにコロコロ変わる採点ルールなのに『現役の採点ルールで』と限定することに意味があるのか?と思ったわコメでもそういう指摘出てるし
    まぁどちらにしても中退では書いてもらえない記事だけどw

  25. 25 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:06
    ID:Q4NzY2MzA

    ガセブンに書かれた通りの視点のネイサン論文だったらフリー大改革ルール改定の今シーズンもはや役に立たないなw

  26. 26 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:06
    ID:Q4NzY2MzA

    ネイサンの論文全然詳しくないけど何が言いたいのかよく分からないね
    自分が現役ならまだしもマリニンのための論文?
    最強の構成出すなんてそんな難しいことではないし
    ただジャンプの種類にしてもそれを実行出来るかが大変なわけでどんな役に立つのか?

  27. 27 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:07
    ID:Q4NzY2MzA

    どのようなジャンプ構成でって
    基礎点高いジャンプ構成にすりゃええんでない?
    1万2000もデータ取る必要あるか?

    ルール変わったら無に帰す事くらい素人でもわかるんじゃないかこれ

  28. 28 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:07
    ID:Q4NzY2MzA

    ネイサンage羽生sageって書かせてるの誰かバレバレだろw

  29. 29 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:08
    ID:Q4NzY2MzA

    まあでもネイサン頑張ってるよね
    しょまたん700人のために安い動画を上げ続ける人生なのに

  30. 30 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:08
    ID:Q4NzY2MzA

    代表作もなく
    ノーミス揃えられず
    世界最高得点を1回も出せないまま引退した宇野

  31. 31 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:09
    ID:Q4NzY2MzA

    ガセブン余計な記事書いちゃったね
    ヤフコメルールが変わっていく中で『現行ルール限定』なんて論文の価値下がるとか書かれてるわ

  32. 32 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:09
    ID:Q4NzY2MzA

    この記事でネイサンの論文のこと知ってあのネイサンがこんな意味のない視点で研究重ねたんだとビックリしたけど

  33. 33 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:11
    ID:Q4NzY2MzA

    ネイサンのはジャンプいっぺんとうの採点基準が変わったら何の意味もなくなる論文だなw

  34. 34 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:11
    ID:Q4NzY2MzA

    論文題材でネイサンは発想が乏しいという自己紹介になってる
    フィギュア未経験者でもできる事すんなよ

  35. 35 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:12
    ID:Q4NzY2MzA

    ネイオタがドヤ顔で論文凄いって貼りにきてたけどポンコツ論文やんねウケる

  36. 36 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:12
    ID:Q4NzY2MzA

    ネイサンの論文は三流大学のスポーツ推薦の脳筋がやるやつじゃんw

  37. 37 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:14
    ID:Q4NzY2MzA

    高橋 関西大学卒業(大学院中退)
    宇野 中京大学中退(実際は小学校から不登校)

  38. 38 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:15
    ID:gyMzQwODY

    技術を正確に判定するのが大事だと思うけれどね。
    体操も技の判定が怪しいと話にならないからね。
    いまだに カメラ一台で判定してる所は問題視しないの?

  39. 39 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:15
    ID:Q4NzY2MzA

    何故かこの卒論記事冒頭から宇野登場で羽生のコメントdisから始まってます
    卒論なんて関係ないのに宇野を使って羽生下げも忘れないガセブン

  40. 40 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:16
    ID:Q4NzY2MzA

    論文が書けずに関大院中退
    絵日記と噂される論文で中京大学卒業
    論文以前の問題で中京大中退

    どのオタかな?

  41. 41 名無しの王子 : 2024年05月19日 11:17
    ID:Q4NzY2MzA

    サンモニラテ欄
    ▽ガザに桟橋完成それでも…▽太陽フレアの脅威とは?▽チャットGPT新モデル▽水原一平被告初めてカメラの前に▽キダ・タローさん死去▽メガネで早大入試不正 ▽MLB大谷好調の要因は?▽プロ野球詳報▽巨人坂本“打撃の神様”超え▽ラグビーリーグワン▽田中史朗引退▽宇野昌磨引退▽女子バレー五輪は?▽トランポリン▽相撲

    放送終了
    しょまたん引退以外はすべて放送wwwww

  42. 42 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:01
    ID:k0MTkzOTk

    ※24
    お客様は、シンプル。

    人気がある選手の論文が正解、正しい技術でフィギュアが栄える。
    正解だから、フィギュアで大成功している。

    不人気な選手の論文は不正解、誤魔化し技術で得点を盗むと廃れる。
    不正解だから、試合もショーも不人気でガラガラになる。

    観客は、正しい技術で正々堂々と競うスポーツが好きなんだよね。
    忖度ジャッジや誤魔化しで得点を盗むスポーツは本当に嫌われる。

  43. 43 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:18
    ID:k0MTkzOTk

    ※42
    でも、このままで良いと思う。
    フィギュア競技の忖度ジャッシは、永遠に無くならない。

    だから比較して、正しい技術と美しい芸術を兼ね備えた、たった1人 正々堂々と戦った世界的人気スケーターに、プロになった今現在も人気が集中する。

    アチラ側は不人気を支持し、こちら側は人気を支持する。
    それが永遠に続くなら、それは望む所でしょう〜
    人気 or 不人気、このままずーっと平行線で、バンバンザイです !

    クリーンジャッジや、稚拙な誤魔化し踏切や誤魔化しスピンに NO ! を言う時代は終わった。もう ISUにもスケ連にも、何も期待していない。清々しく サヨナラ〜

  44. 44 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:20
    ID:EyNjQ0MTI

    ※24
    いやいやいやw

    しょっちゅうルール改定されまくる事でお馴染みの競技やっときながら
    「ぼくがかんがえた げんこうるーるでこうとくてんをだすほうほう」
    なんて誰得もいいところだろwww

    ネイの頭ってこの程度だったん?

  45. 45 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:21
    ID:A3NDc5ODM

    ※23
    週刊誌もこちらの論文取り上げればいいのに
    フィギュアスケートはネイサンの視点では人気回復は無理
    ※42さんの言う通り
    羽生君以外、試合もショーもどうして人気がなくなったか詳しーく書けばいいのにね

  46. 46 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:22
    ID:EyNjQ0MTI

    ※43
    ま、これぞまさしく"住み分け"ですな

  47. 47 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:42
    ID:k0NzA4OTc

    ※31
    どこかで「女性セブンやポストセブンは売上伸ばしたいなら漫画実写化問題を取り上げればいいのに〜」と書かれていたな。
    日テレに全責任押し付けているけど、小学館の漫画家に対するパワハラは以前から囁かれていたし。なんなら何人かの漫画家が実名で被害を公表してるし。

  48. 48 名無しの王子 : 2024年05月19日 12:46
    ID:k0NzA4OTc

    ※23
    過去には同じくアメリカ有数の名門大学MITの論文の謝辞にも名前が載っているし、やはりアメリカの名門大学プリンストン大学の研究資料にもなっているしね。

  49. 49 名無しの王子 : 2024年05月19日 13:26
    ID:AzNzc2NDk

    ※43
    困ってるのは集客出来ないあちら側であって、こちらはもう別世界なので、グチグチ文句を言っても何の解決にもならないのに解決する気が本当は無いんだろうね
    ジャッジ問題はどうしても変えたく無いんだから、選手たちのせいにして目眩ましすることに必死なんだよね

  50. 50 名無しの王子 : 2024年05月19日 13:37
    ID:M1NTMyNzE

    で?ネイサン引退したんだ
    セブンの羽生下げ記事は羽生アンチが書いてるよね
    セブンの記者がネイサンの論文なんか知るわけないもんね笑
    FaOIも近いし又ク ズ週刊誌が下げ記事出してくるよ
    羽生結弦の名前にハイエナのようにたかるゲ スメディア
    グッチの話題とか絶対上げないね

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク