スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
「大規模アイスショー」が人気を獲得した独自性 「ファンタジー・オン・アイス」は他と何が違うか
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 羽生くんの髪の毛のところの苗がまばらなので次の草刈りの時に補植することになりました
  • 世界献血者デーに因み、献血のCMなどどうぞ
  • 美しき旋律の裏に響く生々しい“エッジ音” ~羽生結弦のDanny Boy~
  • 羽生結弦選手出演『Fantasy on Ice 2024』 「ライブ・ビューイング オリジナルパンフレット」販売決定! 撮りおろしSHOT満載!!
  • 【羽生結弦 「バラード1番」】'15GPファイナル男子ショート in バルセロナ 演技フル
  • オリンピック公式チャンネル 北京五輪フリー『天と地と』 200万回再生突
  • 西川さん(布団の方)、お目覚め羽生くんと3種セットは売り切れ…
  • 1.6 M so close & 36K 『地上を救う者~エストポ リス伝記II メドレー~』 from ⇒ RE_PRAY ⇐
  • ある日の我が家の風景
  • 「こんなとき、羽生さんならどうする?」 先日スタートした羽生結弦さんへの質問ですが、すでにたくさんの方からご応募いただいております
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年05月25日 11:09
    ID:cxNTk3OTc

    羽生結弦が主演してるかしてないかだけですわ。
    何人束になって戦っても羽生結弦1人には叶わない!

  2. 2 名無しの王子 : 2024年05月25日 11:59
    ID:MzMDc4MDE

    ※1
    全くそうだね。この記事のコメントを読んでみたけど、ほとんどがそれだった。真壁もこれを書いた記者も嫌というほどよく分かっているのだけど、それを書くとBツアーが全く売れずじまいになるから、AB含めた書き方をしたのだろう。真壁にそう頼まれたのだと思うよ。
    でもこれまでこういう比較記事は出なかったよね。他のショーも同等みたいなのはあったけど。流石に宇野や高橋のショーと比べてという表現は出来ないよね。実際はそういうことなんだけどね。

  3. 3 名無しの王子 : 2024年05月25日 12:01
    ID:MzMDc4MDE

    これは真壁が東洋ヘッドラインに頼み込んで書かせたね。去年までなら出す必要ない気に。Bツアーが売れていないからだと思う。あえて羽生の名をあまり出さないようにしている。

  4. 4 名無しの王子 : 2024年05月25日 12:23
    ID:U1NjM1MTM

    ※1だよねー。昨日の現地組さんのレポで前半、トリから2番目で羽生さんがDannyBoy滑っちゃたから、その後の前半トリのパパジゼが羽生さんの演技の余韻で残らなかったってポスト見たよ。
    前半のトリの順番から見ても○壁氏の本音としては、羽生さんも他の出演者と同等扱いしたいんだろうね。じゃないと他のアイスショーと同じでFaOIも羽生出なきゃ他のアイスショーと同じ扱いされたくないんじゃない?

  5. 5 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:03
    ID:QxODM3MDg

    ※4
    あらあ、パパシゼかわいそ〜
    羽生さんの前だったらそれなりに印象に残っただろうにね

  6. 6 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:11
    ID:I3NjQ2MzI

    >これまでこういう比較記事は出なかったよね。他のショーも同等みたいなのはあったけど。

    他も同等なんて嘘つくと、ショー全体の値打ちを下げます。

    「ファンタジー・オン・アイス」は他と何が違うか?
    群舞について行けない人は入れないからでは?

  7. 7 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:16
    ID:U5MjY0NTY

    町田樹がスターに頼らないアイスショーをとかなんとか言ってたけど、スーパースター羽生結弦が出るか出ないか、それが全てですよ

  8. 8 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:33
    ID:I3NjQ2MzI

    五輪メダリストと言えば、実力も容姿も1流ショーに使える逸材だと保証されてると思ってた
    今ではもう全然アテにならない!

    ひとりで客を惹きつける演技ができる選手なんて、今後はむずかしい
    今後は、プロ専用にスタイルの良い選手を数人集めた群舞グループを作る場所が必要だと思う
    競技会でランキングは低くとも、スケーティング技術と群舞ダンスに特化した選手たちなら、ショーに参加できる

  9. 9 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:41
    ID:MzMDc4MDE

    ※7
    町田は賢そうに見せているけど、羽生への嫉・・・妬に固まった阿・・・保だからね。スターのいないイベントに客が集まるわけないでしょう。できるならやってみろって、自分をバレーダンサーと勘違いしているナルシストの典型だし。

  10. 10 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:44
    ID:MzMDc4MDE

    ※8
    自分もそう思う。メダリストというだけでは、高いチケット払う気にはならない。刑事君や草太君は最近プロ向きだなあと思うようになった。身長もあるし。特に刑事君はアマチュアの時より魅力ある選手になったね。今後羽生選手のショーに出続けても違和感はないわ。

  11. 11 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:44
    ID:U4MDUzOTY

    愛知会場、何故リセールの数多いのかな!?
    もしかしてJRの戻りでしょうか
    それとも転売ヤーでしようか

  12. 12 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:47
    ID:I3NjQ2MzI

    ※7
    スターの代わりに、人気アニメやアーティストのファンに頼ってる笑
    それじゃダメですよ、相乗効果は生まれない、相手の足を引っ張ることになる。

    プロ世界は1軍2軍があって当然!
    見栄を張らず、それぞれに見合った規模で活動すればいいのです。

  13. 13 名無しの王子 : 2024年05月25日 13:47
    ID:A1MjAwNjE

    ※9
    同意。町田は気持ち悪い

  14. 14 名無しの王子 : 2024年05月25日 14:55
    ID:MzMDc4MDE

    ※13
    町田って写真に写る時に超・ナルシスト。珍・竹・林で顔も不・細・工なのに、なんであんな自身があるのだろう。足も短いし。ただ一つ早稲田の大学院を卒業したのが心の支えみたいだね。今は只の助手だけどね。

  15. 15 名無しの王子 : 2024年05月25日 15:24
    ID:QxODM3MDg

    ※14
    いや、先日准教授になったんじゃなかったかな?

  16. 16 名無しの王子 : 2024年05月25日 15:45
    ID:U1NjM1MzI

    今日はライブビュー観戦。只今、第1部終了で休憩中(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
    羽生さんのDannyBoyまた大画面で見れて良かったよ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)でも、大画面で見てるからお怪我してる部分がよく見えて痛々しい(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)だから、DannyBoyの演技で癒やされながら、心の中で『痛いの痛いのぶっ飛んでけー』て唱えてた(笑)
    でも、今年のアーティストは当たりだね。西川さんも女性のアーティストの方もすっごく良かった~
    お陰で、群舞の羽生君と西川さんとコラボした田中君以外アーティストに存在負けててなんだかな~って印象持ったわ。

  17. 17 名無しの王子 : 2024年05月25日 16:15
    ID:U1OTM0ODU

    単独ショーの集客の多さを見て以前の競技大会最近の競技大会明らかな羽生人気によるものだった、あの満員の観客殆んど羽生ファンでしめられてた、そして今回のファンタジイオンアイス今後羽生さんがファンタジイから手を引いたらどうなってしまうのか、主催側焦りますよね、

  18. 18 名無しの王子 : 2024年05月25日 16:25
    ID:U1OTMzMjQ

    ファンタジーはアーティストの生演奏があるし華やか 衣装もお金を掛けてる
    小粋で乗りのいいテーマ曲で次々出演者が登場するのもワクワクする
    ただ羽生が出れば成功という訳でない
    やはり演出構成 演奏演技の質が大きいと思う。昨年のファンタジーは羽生出たにもかかわらず評判悪かった。
    拙い演出構成振付 下手な歌手酷い衣装…収益集客大と関係なく失敗ショー
    スター頼みも限界来てる
    逆に全てがそこそこ良いのに集客できないのは問題。
    老若男女幅広い客にアピール出来る何かと料金をもちょっと抑えられれば行きやすい。構えないで気楽に楽しみたい

  19. 19 名無しの王子 : 2024年05月25日 16:27
    ID:U3NjMxMTI

    ※16
    今日西川さんとアンサンブルスケーターたちの演技を見て、スター不在のショーより歌唱力のある歌手と背の高いスケーターたちの群舞の方が見どころがあるんじゃないかと思った。
    でも、スケートが従になるならわざわざ氷はらなくても、ダンサーを従えれば普通の舞台の方が安いし、歌手のファンはそっち選ぶね。羽生君がインしないアイスショーの集客はいろいろ考えてもやっぱり難しいだろうね。

  20. 20 名無しの王子 : 2024年05月25日 17:22
    ID:ExNDA5Njg

    ※18
    >羽生選手が出れば成功という訳ではない

    羽生選手が出るだけで、アイスショーの格が違うから、羽生選手が出るアイスショーが世界一のアイスショーだよ…

    アイスショーが人気な訳じゃない。
    羽生選手が出るアイスショーが人気なだけだよ…

  21. 21 名無しの王子 : 2024年05月25日 17:28
    ID:UwODkzNzI

    結局最後は集客力と観客の満足度で決まるから羽生さんイン以外のアイスショーは初めの集客力で脱落でしょ。

  22. 22 名無しの王子 : 2024年05月25日 17:31
    ID:U3NDcyMDE

    羽生くんが出る出ないかの違い
    羽生くんが出ないBツアー、チケット先着順なのに
    全日プレミアムもまだ◎です
    真壁があちらのようにサクラ動員するか気になるわw

  23. 23 名無しの王子 : 2024年05月25日 17:41
    ID:U1NjM1MTY

    ※19そうなんだよね~。幾ら、今回みたいにいいアーティスト揃えても出演スケーターのパフォーマンスレベルが低いとコレ、普通に陸のパフォーマンスの方が良くない?って思ったわー
    それにしても今回、全スケーターへの矯正スタオベみたいなのなくてライブビューイングで見ていてストレス無く見られてわ。
    やっぱり、去年とかの客席ってスケ連絡みの関係者が最前列多かったのかなって思ってしまう。

  24. 24 名無しの王子 : 2024年05月25日 17:42
    ID:ExNDA5Njg

    ※18
    >収益集客大と関係なく失敗ショー?

    アイスショーの興行主にとっては、収益.集客大が成功か否かだよ。
    羽生選手のファンは国内外から殺到。集客力は今さら言うまでもない。
    日本の経済も潤して波及効果は半端ない。

    羽生選手が出るだけで、アイスショーは成功だよ。

  25. 25 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:13
    ID:U3MzMxNjA

    ※23
    そういえばXのポストで、今年初めてプレミア取れたって声が周りから沢山聞こえてきた、って見たよ

  26. 26 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:30
    ID:c0ODYxMTk

    ※18
    > ただ羽生が出れば成功という訳でない
    やはり演出構成 演奏演技の質が大きいと思う。昨年のファンタジーは羽生出たにもかかわらず評判悪かった。

    ちょっと違うと思う。
    羽生が出れば間違いなく成功なんだということはSOIでも証明されている。
    演出関係なく羽生結弦部分だけで客は満足するんだよ。
    昨年のファンタジーが不評だったのは、羽生くんを蔑ろにした演出をしたからであって、みんな羽生くんをみたいのには変わりないからチケットは売れた。

    ファンタジーの衣装が豪華なのは羽生さんで盛況のおかげ。
    アーティストを豊富に呼べるのも羽生さんのおかげ。
    昔の事を知ってる人は分かってる。

  27. 27 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:34
    ID:c0ODYxMTk

    ※26
    ついでに言わせてもらうけど、
    Bツアーの静岡が全然売れてない。果たして恒例の豪華旅館を貸し切りするのかな?
    しないと予想する。
    会場でのホテルカレー販売も無いな。

  28. 28 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:39
    ID:U3MzMxNjA

    ※27
    いつもの宿だって

  29. 29 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:52
    ID:U2NDk2MzA

    ※26
    そうねー私なんてフィギュアファンじゃないから競技の時から、羽生君がリンクに立った瞬間、優勝が決定してた(私選手権ですが)、立ち姿だけで300点は余裕で超えてたからね~ 正直他に見たい人なんていない訳ですよ、競技じゃない今のショービジネスとして、フィギュアの技術は前提にフィギュアがどうのこうのじゃなく、いかに、話題性ある、人々が熱狂するステージを作れるか フィギュアの権力闘争なんてくだらない中で人選してるようなの素人のごり押しにしか見えない物は要らないと思う 羽生君ごめんなさいだけど、ミーティアだっけ西川さんコラボ 目の上の絆創膏が戦い傷ついた戦士の儚い美しさを爆上げしてた 本当に怪我してる羽生君はお体お大事にだけど、なんだろアクシデントでさえ羽生君にはプラスになる気がする

  30. 30 名無しの王子 : 2024年05月25日 18:56
    ID:U1NjM1MjU

    ※25そうなんだー、やっぱり棲み分けって大事だね(笑)
    お陰で、今回のFaOI、誰の演技でスタオベの比率が多いのかライブビューイングの画面越しで一目瞭然だったから、○壁氏に羽生オンリーファンの多さを分からせた感じがして凄くスッキリしたわ(笑)

  31. 31 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:02
    ID:I0MTg1OTQ

    私がFaOI見るのはやっぱり羽生イン前提ではあるけど、オープニングとフィナーレの華やかさも大きいよ
    同じ衣装、群舞の迫力で盛り上がるしワクワクする

    あとなぜかフィナーレの羽生くんは超絶美人になるんだよね
    これ不思議なんだけど毎回そう感じるんだよ

  32. 32 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:04
    ID:M4NjA5NzQ

    今年のゲストは合わない。
    オープニングもフィナーレも何かが違う。羽生君のプログラムもあまり良くない。。アーティストは大事
    今回は失敗だと思います。

  33. 33 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:19
    ID:Y5NTQyODY

    ※32 感想はそれぞれですね。羽生くんのプログラムは怪我で構成を変えたかも。治ってきたら名古屋で変えるかもしれませんね。

  34. 34 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:24
    ID:ExMjc5ODU

    ※32
    幕張初日行ったけど、めちゃくちゃ良かったよ
    過去最高かも

  35. 35 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:24
    ID:ExMjc5ODU

    ※18
    >ただ羽生が出れば成功という訳でない

    FaOIは華やかだしアーティストとのコラボもあって魅力はあるとは思うけど…
    羽生くんが圧倒的な集客力と話題性を持ってるでしょ
    幕張2024初日行ったけど自分の周り羽生くんのグッズ付けてる人だらけだった

  36. 36 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:25
    ID:ExMjc5ODU

    わざわざお金と時間をかけて、仕事を有給とってまで何としてでも見に行きたいと思わせる人って稀有な存在
    羽生結弦みたいな人のことね

  37. 37 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:29
    ID:ExMjc5ODU

    海外のアンサンブルスケーターさんたち華やかだよね
    やっぱり身長や頭身バランスって大切!
    羽生くんはとにかく細くてウエストがきゅっと絞まってて頭が小さくて芸術作品みたい別格w

  38. 38 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:30
    ID:U3NjMxMTI

    ※32
    オープニングはその後の羽生君の負担を考えて、激しめの男性群舞を中心にせずに、しっとり舞う女性群舞の方を厚めにして羽生君を入れた可能性があるかなと思ったわ。
    いつも男性の方のかっこよさが目立つものね。
    オープニングに少し私も違和感があったのは、そこかな。
    でも、怪我してもスケート靴を履いてくれて氷に立っているだけでも絵になるから、無理しなくてもいいと思う。羽生君に長く演じて欲しいからね。健康第一でお願いしたいわ。

  39. 39 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:36
    ID:k3ODQ4OTU

    ※32 何がどう違うの?ゲストがどう合わないのかちゃんと説明しないで失敗だと言うとアンチだのナリオタだのって呼ばれちゃうよ。
    だってオープニングは去年すこぶる評判悪かったけど今年はジェフだからみんなの大好きな羽生さん中心でしかも女性陣と踊ってくれたよ。フィナーレもカッコよかったよ。ルンバの使い方も今年は工夫があったし。何と言ってもDanny boyまでやってくれたんだし。
    アーティストは好きかと言われると個人的には微妙ですが、声出ないとかもっと酷い年あったじゃん。

  40. 40 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:48
    ID:UwODkzNzI

    羽生選手が怪我でWDした札幌のファンタジー覚えてるでしょ。羽生さん抜けた以外はいつものファンタジーだったけど結果はガラガラの会場で真壁さんもガクブルだった事。ショーの内容も大事だけど観客がいないと成り立たないからね。今日ファンタジー放送後レジェントプログラム見たけどランビ、織田さんたちが出てた時代って3割も観客いなかったよ。

  41. 41 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:51
    ID:ExOTcxOTg

    ※32去年のBツアーのアーティストより今年のAツアーの方が圧倒的に歌唱力があって良かったよ
    ジェフの振り付けもカッコよかった
    近年では見応えのあるファンタジーだと思う

  42. 42 名無しの王子 : 2024年05月25日 19:55
    ID:ExOTcxOTg

    去年のファンタジーが不評だったのはルンバの形状が邪魔だったのと、羽生目当ての観客が圧倒的なのに彼の扱いが酷かったから

  43. 43 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:06
    ID:Y5NTQyNzg

    今年は羽生くん2プロだったのもあって大満足でしたよ
    昨日行って来たけどダニーボーイは歓声凄かった
    羽生くんの異次元のスタイルは大勢の中でも際立って美しい
    刑事くんとも楽しそうでよかったなあ
    名古屋チケット買えるなら見に行った方がいいよ
    Bツアー出ないからね

  44. 44 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:13
    ID:A0NzgyMDE

    今日はライビュでオ―プニングの羽生くんの群舞観たけど素敵だった。違和感無く女性陣に混じってた。違和感無いって凄いけど(笑)ダニー・ボ―イで出てきた時も知ってはいたけど本当に人形みたいだった。

  45. 45 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:15
    ID:U1NjM1MjI

    ※32>今年のゲストは合わない←何処が?
    羽生君のプログラムもあまりよくない←どのプログラムの事、言ってんの?西川さんとのコラボプロの事?
    後、アーティスト大事って言ってるけど、それなら、ゲストアーティストのパフォーマンスに存在食われるスケーターの存在の方がパフォーマーとしてのレベルが低いだけだと思うけどね。

  46. 46 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:20
    ID:MyODU4MjU

    ※22 >羽生くんが出る出ないかの違い

    チケット見て来たらFaoi神戸公演、静岡公演は羽生君が出ないので
    こんなに違うのですね

    神戸公演
    5/25現在
    プレミア席 、SS席 、S席、注釈付きステージバックS席 、A席、ステージバックB席、車いす席

    2024/6/15(土) 12:00 開演 / 17:00 開演
    チケットぴあ
    ×◎◎◎◎◎△ / ◎◎◎◎◎◎△

    2024/6/16 13:00 開演
    ×◎◎◎◎◎△


    静岡公演
    プレミア席、SS席、S席、A席、B席、車いす席 の順

    5/25現在
    チケットぴあ
    2024/6/22(土)12:00 開演  / 17:00 開演
    ◎◎◎◎◎◎ / ◎◎◎◎◎◎

    2024/6/23(日)13:00 開演
    ×◎◎◎◎◎

  47. 47 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:44
    ID:ExNDEwMDc

    去年と比べたら、雲泥の差、愛知公演行くけど楽しみでしかない、しかしジュニア2人華がありますね、中田君にはびっくり、佳生君さえ群舞入らなかったのに大人たちに引けをとらなかったわね、宇野さんを尊敬してるらしいけど、このファンタジー出演で見方が変わる?羽生さんに引けるとき声かけてたね

  48. 48 名無しの王子 : 2024年05月25日 20:52
    ID:gyMTY0OTE

    ※32
    好みは人それぞれだからね
    今年はオープニングもエンディングも出番が多くて実質4プロに思えたわ

    あと1部の出演順だけどいつもパパシゼの後に製氷だから捌ける前にみんなトイレ休憩に立つよね
    そのつもりで席立ってパパシゼの後に羽生くん出できたら初日えらいことになってたよ
    それもあるのかなとちょっと思った

  49. 49 名無しの王子 : 2024年05月25日 21:00
    ID:I0MTg1OTQ

    今年のルンバは使いどころちゃんと考えて出してきたね
    去年はルンバと言いオープニングの振付での羽生くんの生かせなさといい誰かの送別会といい大失敗だったと思うけど
    今年を失敗という人には具体的に何がどう失敗なのか聞きたいわ

  50. 50 名無しの王子 : 2024年05月25日 21:15
    ID:U1NjM1MjI

    ※48そうそう、今日ライブビューイングで見てきたけど今年の羽生君、オープニング群舞、DannyBoy、コラボ、フィナーレで出番多くて羽生オンリーファンの自分からしたら大満足の演出だったわ。
    自分、ソチ五輪後からFaOI見てきたけど、今までで一番、羽生結弦を堪能出来た演出の公演だった。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク