スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
宇野昌磨の「セラフィックで中毒性の高い 」“現役最後のSP”に専門メディアが再脚光!「フィギュア界に最後の敬意を払った」
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 「ワンピース・オン・アイス」再演決定記念! 2023年公演を全国各地の映画館にて1日限りの特別上映
  • 宇野昌磨、本田真凜と過ごす“恋人じかん”のプライベートショットに「なんていい笑顔」「幸せ空間過ぎます」の声
  • 宇野昌磨と本田真凜、トロとエマと一緒にUno1カフェへ
  • 『ワンピース・オン・アイス』2023年初演版上映決定 舞台あいさつに宇野昌磨&本田真凜らが登壇
  • 名演技の記憶は、名曲とともに【フィギュアスケートを楽しむヒント】
  • 観る者の意識の鏡ともなり、そこには自由がある。彼だからこそ表せる世界。 "自由で静謐な美しさ"
  • フィギュアスケート2023~24シーズン あなたの心に最も残ったプログラムは?
  • 吉田陽菜 選手 自身が勇気をもらった選手は?「…宇野昌磨選手…。練習する姿には圧倒されましたし、試合に向かう姿も尊敬していたので、すごい勇気をもらいました」
  • 宇野昌磨との20年、築いてきた2人の「間」はこれからも コーチ・樋口美穂子
  • 佐藤駿が挑む、宇野昌磨らの演じた名曲 シゼロンのバレエ的振り付け
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:29
    ID:czODE3Mzk

    いつも思うけど、誉め誉め記事の内容が、必ず羽生結弦さんに当てはまる言葉なんだよね。
    この人が本当に内容通りなら、アイスショーは大人気のはず。
    今アイスショーは、羽生結弦さんのみの大人気。
    羽生結弦さんが、出るか出ないかで決まる。
    ファンタジーがまさにそれ。
    真壁さんは、どこまでわかってるのかわからないけれど、アンチもあちら界隈の人も、一度は羽生結弦さんのアイスショー見ればいい。
    ワチャワチャワイワイと気楽にやれるような物じゃない。本物だよ。
    まあ、当の宇野くんは、アイスショーは練習の場。
    明るく楽しくやればいいとか能天気に言ってるから、
    まあ、本物には程遠いし、羽生結弦さんのアイスショーなんか見る気もないだろうけど。
    狭いフィギュア村で誉めあったら良いよね。
    そういうの好きな人達が見れば良い。
    技術もいらないからね。

  2. 2 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:45
    ID:Y0MjI5NjA

    宇野くんの演技に中毒ですか?
    サルモネラ菌でもついていたのでしょうか?
    ということは触ったウノタのみかかる中毒ですね(笑)

  3. 3 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:46
    ID:E5NTY5ODg

    宇野君の演技が神々しい?

    どこのどの箇所が神々しいのかサッパリわからん…
    神々しくて見ている人を魅了し感動させる演技なら、宇野君目当てのお客さんでアイスショーの会場も満杯になってるだろうし、全日本や世界選手権が終わった後に宇野表紙本も出てるはず。
    人気が無いからって何年上げ記事書いてるの?

    現役の頃に人気がなかった宇野君が、プロになったからといって人気者になる訳ないじゃん…

  4. 4 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:51
    ID:gzODU5OTk

    神々しい?白々しい!
    いつも両手パーの振り付けにクリムキンもどきの演技にどこが神々しいのか?

  5. 5 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:55
    ID:E5NTY5ODg

    >専門メディアが再脚光?

    専門メディアなら、宇野君のデタラメジャンプやフィギュアスケート界の裏事情は全て知ってるでしょ。お金を払って依頼記事を書かせても、何の効果もない。

    そう言えば以前、宇野君は(不要豆)って言われていたよな…

  6. 6 名無しの王子 : 2024年05月26日 09:56
    ID:IxNTE4Njc

    脚光って、自称専門メディアより、自発的な多くのファンから浴びないと、全く意味が無いと思うんだ~
    本当に中毒性が高ければ、世界中のファンが動画リピやコメしまくって、Blu-ray化して爆売れする。ここまで来てやっと、中毒性が高いといえるのかな~と。
    自称専門メディアや専門家が、正しい技術やチート踏切について、ずーっと黙して語らない事も、フィギュア低迷の一因だと思うんだ~

  7. 7 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:05
    ID:E5NTY5ODg

    専門メディアも、羽生選手inとなしのSOIはチェックしてるでしょ。
    会場が満席、片やガラガラ。専門メディアならどうしてなのか原因は一目瞭然直ぐ分かる。

    技術が未熟で芸術性も感じられない演技では、高いお金を払ってまで見る価値はない。

  8. 8 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:14
    ID:YzMzA1ODI

    この人の演技って、いつもグーとパーの手で陰気な顔ってきいたけど
    マジでパーだしてて笑った

    人気・・・出ないしょ

  9. 9 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:16
    ID:k3NjY0Mjk

    再脚光も中毒も無いでしょ
    こんなヘッポコなスケーターを持ち上げる意味はこれっぽっちも無い
    だから、"オワコンメディア"って言われるんだよ

  10. 10 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:29
    ID:UzOTgzMDM

    ※1
    真壁は十分分っていますよ。プロの興行しだもの。でも羽生選手だけを褒めちぎったら、他のショーへの影響が出るし、今後羽生選手に出てもらえないショーもやっていかなくてはならないという厳しい事情。加えてスケ連選手への忖度。
    私達素人でも分かる羽生の絶大な効果が、真壁に分からない訳ないじゃない。

  11. 11 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:33
    ID:UzOTgzMDM

    ※3
    ズバリ過ぎて笑っちゃいました。貴方のご意見にドンピシャ。特に、現役時代に人気の出なかった宇野が、プロになって人気が出るわけないというところ。
    それを危惧しているから、あちらさんは早めに出してくるんですよね。宇野がプロになったら成功するとか、羽生より愛される理由があるとか。無茶苦茶だよね。ライターは書いていて恥ずかしくないのかな。それを読む宇野がまともなら、穴があったら入りたい心境になるはず。でもおつむの弱い宇野だから、無理か。まあ、いずれ近い内に結果は出るよね。東京ドーム単独公演を宇野がやり遂げてから言いなさいよと言いたいね。

  12. 12 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:36
    ID:UzOTgzMDM

    プロスケーターの人気は、集客力が全てなんだけど、このライター分かって書いているの?

  13. 13 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:44
    ID:AzNjgzMTk

    宇野が神々しいとしたら、その付いてる神様は貧乏神と疫病神だよ。
    宇野だけの責任じゃないけど、フィギュアのルールごとぶち壊して崩壊させてンだからね。

  14. 14 名無しの王子 : 2024年05月26日 10:51
    ID:I5NTM0NDc

    ※13
    う、上手い!!
    ナットクです~~~(笑)

    それにこんな雑誌やゲスい週刊誌に褒められてても全然羨ましくないわー

  15. 15 名無しの王子 : 2024年05月26日 11:15
    ID:UzNzU0NjU

    ※1※3※11 まさにその通り
    どこのアゲアゲ記事を書くところもそうですが、THE DIGEST編集部の記者も、頭で羽生君を思い浮かべて記事を書いているのでしょうね
    どの言葉も宇野君に当てはまらず羽生君にドンピシャ

  16. 16 名無しの王子 : 2024年05月26日 12:11
    ID:YwMjc3NzI

    宇野昌磨ってフィギュア界の何?

    ・稚拙な技術チートジャンプで高得点
    ・全方位に無礼な発言を繰り返す
    ・何をやらかしても一切メディアに叩かれない寧ろ持ち上げ記事だらけ
    ・ある特定のアスリートを中傷させるバ.イ.トを雇っている
    ・バックが真っ黒

  17. 17 名無しの王子 : 2024年05月26日 12:13
    ID:gwMzQwNTM

    いつも思うんだけど宇野さんのアゲアゲ記事見るとコレは羽生さんのこと言ってるじゃんって思うんだよね。宇野ちゃんにあまり下駄履かせ過ぎると転んじゃうよ,もう既に遅いくらいだけど。

  18. 18 名無しの王子 : 2024年05月26日 12:29
    ID:E5NTM5ODg

    宇野君は技術もさることながら、アイスショーに対峙する心構えが、無いというか不足しています。
    座長を任せられてもトップとして後輩を引っ張って行く力も器量もないです。
    アイスショーが成功するか否かはトップとして皆んなを引っ張る座長の技量があり発揮されるかどうかに掛かっていると思います。
    毎回お遊戯会演技で進歩もなく、座長としての力量もない宇野君が、アイスショーの座長をしたり、ワンピースの再演は、今までを見て来たら無理だと思う。

  19. 19 名無しの王子 : 2024年05月26日 13:32
    ID:YwMTAzMDQ

    ※1
    >誉め誉め記事の内容が、必ず羽生結弦さんに当てはまる言葉

    あちらはいつも名前を入れかえたスライドです
    良い事も悪い事もね

    自分の言葉で褒めることができない
    パクるしかできない

    きちんと褒める部分を捜せない、
    もしくは、褒める部分が見つからないか、です。

  20. 20 名無しの王子 : 2024年05月26日 13:42
    ID:YwMTAzMDQ

    >自称専門メディアや専門家が、正しい技術やチート踏切について、ずーっと黙して語らない事も、フィギュア低迷の一因だと思うんだ~

    バレバレのチートを「完璧なジャンプ!」「検証動画が出されるのは正しい証拠!」と言い切っちゃう競技ですから~

    嘘つき村の嘘つき大会だよ笑

  21. 21 名無しの王子 : 2024年05月26日 13:58
    ID:c0Mzk4MTI

    ますます、聞いたことあるな誰だっけ?になるのが怖くて間髪入れず、うちのショーマ凄いでしょ?を出し続けてるけど、ほとんどの人地味なスポーツ選手の動向なんて気にもならない、読まないよ フィギュアファンかウノの悪魔の所業知ってる心底見たくない人あたりが気になるだけ、読んだとしたら更に嫌悪感が増すだけですよ、ここが勝負とでも思ってんだろうねショーも控えてるから あー空しい

  22. 22 名無しの王子 : 2024年05月26日 14:00
    ID:YwMTAzMDQ

    >明るく楽しくやればいいとか能天気に言ってるから、

    その割には、試合で靴紐が切れたり、日米互助会を脅かす選手二人が腹痛起こすとか?
    穏やかじゃない世界だけどね笑

    紐が切れた三浦選手ではなく「予備の紐を渡したU」を絶賛して新聞記事に書くとか、もうお笑い!
    おまけに三浦選手に「Uに紐を借りた事を感謝コメしろ!」コメして、晒されてお笑い!

    「紐なんてよく切れる!」
    「Uも試合前に紐が切れて、ああ、よくあるから、と平気だった!」

    このコメント、某動画への反論ですが、
    試合前に紐が切れるのは異常だと誰もが知ってるし、
    「自分は試合前のUの近くにいる人間」だと白状してる

  23. 23 名無しの王子 : 2024年05月26日 14:10
    ID:E5NTcxMjY

    宇野君には、自分がフィギュアスケートを衰退させた自覚があるのだろうか?

    スケ連の高待遇で台乗り。スケ連は平昌では銀メダルまで宇野君に与えたが、まさか自分の実力で勝ち取ったメダルだと思っているのだろうか?
    僕は転倒さえしなければ金メダルだったんですよ…

    メディアが総出で宇野上げ上げ記事を書いてるが、事実と異なる事を自覚出来ないのだろうか?

    フィギュアスケートの歴史に汚点を残した選手だよ。

  24. 24 名無しの王子 : 2024年05月26日 14:11
    ID:YwMTAzMDQ

    ※21
    それがわからない奴らだから、同じ事をやり続けるんだね

    Nも事実に反した「オールラウンダー」アピールで嫌われ
    Mも下回り批判が言われるなかでの「なんちゃって4A成功」で嫌われ

    まさに、真の敵は無能な味方だよ
    うちら素人がマネジメントした方が、まだマシなんじゃね?笑

  25. 25 名無しの王子 : 2024年05月26日 14:21
    ID:YwMTAzMDQ

    ※23
    それを言うなら、連盟、中京、ISU全部だよ
    衰退するべきして衰退したんじゃなかろうか?

    女子初の4回転成功→本当ですか?
    女子初、五輪2大会連続3A成功→本当に3Aでしたか?
    史上初4F成功→5年も浮かせて認定ですか?

    今となっては、すべて疑わしい偉業です

  26. 26 名無しの王子 : 2024年05月26日 14:59
    ID:czODA5NTU

    白々しいなぁ
    恥を知れって感じです

  27. 27 名無しの王子 : 2024年05月26日 15:47
    ID:YwMTAzMDQ

    ※23
    平昌五輪の表彰台が、皆が納得できる羽生、ハビエル、ボーヤンだったら、フィギュア競技は次につなげたかも知れない。
    だが現実は見ての通りで、北京五輪が完全にああだったから、なるようにしてなった結果だね

  28. 28 名無しの王子 : 2024年05月26日 15:58
    ID:E5NTcxMjY

    ※25
    本人に自覚があったのか、なかったのか?
    スケ連のジャッジ買収~宇野デタラメジャンプ見逃し高得点...等数々

    本人がそれらに甘んじていたのも、一つの原因です。
    パトリック元選手が、家に帰ってそのメダルを見た時に、本当に価値のあるメダルかどうかだ..と言っていたけど、宇野君がそのメダルを見た時に本当に価値のあるメダルかどうか分かるなら、忖度メダルに甘んじる事はないはず。
    現役の早い時期に気づくべきだったけど、それさえ分からなかったのだろうか?
    アスリートの本分は、実力で正々堂々と戦うのが根底にある事が、宇野君にはなかったのが原因の一つです

  29. 29 名無しの王子 : 2024年05月26日 16:48
    ID:UzOTgzMDM

    ※28
    最後の最後にだったけど、去年のグランプリシリーズやファイナルで、宇野のジャンプにおびただしいqが付いたことは本当に良かったね。これがなかったら、まだアマチュアに縋りついて他の選手の邪魔をしていたと思う。宇野の引退で、これまで冷や飯を食わされてきた佐藤君や三浦君達が報われます。まあ次の五輪は誰がどう見ても佐藤三浦鍵山だろう。大嫌いな鍵山を最後に書きました。

  30. 30 名無しの王子 : 2024年05月26日 16:51
    ID:UzOTgzMDM

    ※17
    最後の一行うまいなあ。身の丈に合わない下駄を履いているから転びやすいんですよね。155cmの小男だからもっと低い下駄を履かせてやればいいのに。

  31. 31 名無しの王子 : 2024年05月26日 16:59
    ID:YzMDg2MTQ

    ※29
    宇野が引退したぐらいで佐藤くん達の待遇が良くなるなんて考えられないよ

    ミラノまでは鍵山に全集中して爆盛りしその後には中田くん等が控えていますよ

    これまでのISUやスケ連のやり口を散々見て来ていながら
    何故まだそんな風に楽観視できるのか分からんなあ

  32. 32 名無しの王子 : 2024年05月26日 17:25
    ID:YwMTAzMDQ

    ※28
    ズルしてる自覚はあるでしょう
    Mの4Bを見て「ケガしにくい跳び方をしてる」と下回りを見抜いてたから笑
    だが、それが悪い事だと思ってないのでは?
    「損するのに正直にルール通り跳ぶのはウマシカ」だと思ってるだろうね

    周囲も「素人の批判なんて気にするな、メダルさえ獲ればいい」と教えただろうと予想できる
    まさに「愛される選手になれ」とは真逆に育った典型的な選手

    「採点するのはジャッジ、選手は関係ない」
    「フィギュアとはそういうもの」「気に入らないならタイム競技を見ればいい」
    「連盟推しを尊敬してると言いなさい、実力者を褒めるな!」
    こんな大人が仕切る世界では、実力で正々堂々と戦うのは無理ですわ笑

    その結果が、世界中で客離れです。

    あえて言うなら、踏切違反を取られるようになった時、
    ランビコーチ共にウダウダ悪あがきする図々しさが、大変見苦しかった!
    今まで「ゴネたら言うことを聞いてもらえました!」と言ってるようなもんだよ

  33. 33 名無しの王子 : 2024年05月26日 17:37
    ID:YwMTAzMDQ

    ※31
    最もだけど、この選手がいればT先輩と同じ扱いで、確実に佐藤選手はミラノ選考から外されるでしょ?
    そこだけは良かったよ。

    三浦選手はともかく、佐藤選手が連盟から公平に扱われる事は無いのだから、自分の力で鍵山を超えるしかない。
    いっそキムヨナ戦法、坂本戦法使うか?なによりこの競技は「安定」が武器ですよ。

  34. 34 名無しの王子 : 2024年05月26日 23:39
    ID:A5NjYyNzI

    宇野って、自分で何も考えず、周りが全て用意して、レールを敷いてる
    次はこれねハイ、ハイlただやらされてるだけ、何も理解しないままに
    クラッシック、ロック、ミュージカル、わからないってさww
    前に表現の事を聞かれて、音の大・小で表現すると(笑)
    サビでグーパークリムキンすりゃいいのだろうw

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク