スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
ネイサン・チェン がIGS更新!! ピアノでショパンの幻想即興曲弾いてる動画をアップ
映像

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • GUCCIさんの写真展、TAKAY氏も小浪氏も裸足の写真をチョイスしているのがとても興味深い
  • エバラス舞台監督小栗了さんストーリー(※小栗旬さんの兄君)
  • 高橋大輔、映画初出演決定 MEGUMI・前野朋哉ら出演「蔵のある街」製作開始
  • 名演技の記憶は、名曲とともに【フィギュアスケートを楽しむヒント】
  • 【羽生結弦さん情報】写真展「In Focus: Yuzuru Hanyu Lensed by Jiro Konami」6月30日まで東京・グッチ銀座 ギャラリーで
  • ゆずの楽曲が一部解禁! 6/8開幕『氷艶 hyoen 2024 -十字星のキセキ-』の劇中歌に
  • ネイサン・チェン がIGS更新!! ピアノでショパンの幻想即興曲弾いてる動画をアップ
  • "無料"で羽生結弦の「ありのままの今」を見られるチャンス。グッチ銀座 ギャラリーで写真展開催するよ~。
  • 浅田真央 新CMで山下達郎&竹内まりやとコラボ「とても光栄です」
  • 【昨日の話題記事】 第2位:「白鵬の実姉と」羽生結弦“SEIMEI”作曲家の不倫&半同棲をスクープ撮「愛人と堂々とレッドカーペットを歩き…」
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年05月29日 20:45
    ID:MzMjI5MTk

    こんな拙すぎる演奏、人に見せるもんじゃないよ

  2. 2 名無しの王子 : 2024年05月29日 20:53
    ID:Y1MTUzMTc

    僕ピアノも弾けるんです、アピールか〜い(笑)
    卒業したんか〜い!

  3. 3 名無しの王子 : 2024年05月29日 21:31
    ID:kzNzAzMzU

    ※2
    卒業以前に、医学部入学詐欺を何とかしてほしい。彼は未だに医学生ではないよ。統計学部だよ。あれほど宣伝したのに。全く詐欺だわ。

  4. 4 名無しの王子 : 2024年05月29日 21:34
    ID:Y3NzI4OTM

    え~また?
    前にも弾いてる動画を見たけど
    なんか前より下手になってないか?

  5. 5 名無しの王子 : 2024年05月29日 21:43
    ID:I3NDUwOTM

    ショパンをアレンジしてるね
    これだけ弾けたら慰めにはなるだろう
    結構繊細なんだね
    卒業後の進路はどうするのだろう?
    まさかカムバックか
    マリニンがいるからないと思う
    イェール卒業は大したもの

  6. 6 名無しの王子 : 2024年05月29日 21:50
    ID:Y1MTUzMTc

    アレンジねぇ~(笑)
    ちゃんと弾いてみ!
    とりあえず卒業してみ!
    見すぼらしいおっちゃんになる前に!

  7. 7 名無しの王子 : 2024年05月29日 22:07
    ID:I4MTAzNTk

    ※6
    卒業はしたらしい卒業式の写真見た、ネイサンカッコいいと思われそうなのなんでもやりたい モテたい女好きだものね 前はギターでアイスショーの移動の時までギターケース背負ってた 歌手もしてみたいとか言ってた記憶がある 器用貧乏ってまさにネイサンやれば何でもできるけど、突き抜けて多くの人を魅了する事は無い

  8. 8 名無しの王子 : 2024年05月29日 22:57
    ID:k0NTYwMjI

    イェール大学の博士論文の謝辞に羽生結弦の名前が挙げられる。

    Yale
    UNIVERSITY
    Yale sCHooL OF PUBLIC HEALTH
    The Impact of the COVID-19 Pandemic on Cancer Prevention Behaviors in Selected Gen 7.
    Population (Ages 18-25)
    By Lan (Lancy) Zhang
    Yale School of Public Health
    Chronic Discase Epidemiology Department
    Acknowledgements
    (.) opportunity to thank my family and friends- thank you for all of your love and care. Finally.I thank Mr. Yuzuru Hanyu who has always been my spiritual anchor. Thank you for your inspiring

  9. 9 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:00
    ID:A5NzA2MDg

    北京で金メダルを取っても、本国アメリカで全く人気が出なかったのは痛いですね。

  10. 10 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:18
    ID:I3NDU3MjI

    8,
    テレビも記事もない。
    あるのは、下げ記事のみ。
    余程羽生結弦さんには、目立っては困るとこがあるね。
    良い話は全てスルー。
    良い話ばっかりなら多いけど、下げる話は、嘘や、捏造でもしないとない。
    日本てフィギュアに関しては変な国。

    ネイサンは、競技は出ないんですかね?

  11. 11 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:22
    ID:c4NDEzMTA

    上手いのかどうか分からなかった…。ショパンとバッハは正統派がいいな。

  12. 12 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:29
    ID:U3NDczMTk

    ※9
    中国で人気出なかったのが計画ハズレだったのでは?
    本国で人気出ないのはわかってたはず。

  13. 13 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:35
    ID:U3NDczMTk

    ネイサンは羽生の対抗馬としてなら人気出たと思う
    強敵として登場して負ける役目ね

    ポジション間違えて主役にゴリ押しした劇団フィギュア界の失敗

  14. 14 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:38
    ID:k0NTYwMzE

    ※9
    それ以上に痛かったのは、北京冬季オリンピックの開催地にして最大新興市場である中国から人気が得られなかった事なんじゃない?
    日本の週刊誌なんて開会直前まで「中華系ネイサンは中国で大人気!反日効果で羽生は四面楚歌!」とか騒いでいたけどねぇ。

  15. 15 名無しの王子 : 2024年05月29日 23:41
    ID:k0NTYwMzE

    おいちょっと待て。
    怖いモノ見たさでX開いたら、2019年のネタだったぞ。
    いつのハナシだよ。

  16. 16 名無しの王子 : 2024年05月30日 00:00
    ID:g0NDcwNTk

    ※15
    え…マジ??
    5年前のネタなの

  17. 17 名無しの王子 : 2024年05月30日 00:13
    ID:k1NDY2Mzk

    本来の速度で弾けないからスピード落としてアレンジしてますね。今頃これ持ってくる意図は何?

  18. 18 名無しの王子 : 2024年05月30日 05:53
    ID:M5ODYxMTE

    ※15
    そなの?
    5~6年も前の古いネタupして、何がしたいのか...

  19. 19 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:14
    ID:M5ODU1Nzc

    ※3バッカじゃねーの
    米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。
    一人前の医師になるには8〜9年かかる、日本とは違うんだよ
    もっとも優秀な成績で大学を卒業しているからチェンの未来は素晴らしいものになるだろう

  20. 20 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:30
    ID:g0NDcwNTk

    ※19
    >バッカじゃねーの
    米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。

    ん?
    博士課程?
    違うよね
    四年生の大学で学士号を取得してからだよ

  21. 21 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:32
    ID:g0NDcwNTk

    ※20
    続き
    アメリカでは「医師は人として豊かな経験を積んで、医学以外の幅広い知見を持つべきである」という考えから、大学で学士号を取得した者でなければメディカルスクールへ出願することができない

    大学時代の専攻は文学でも社会学でも構わないが、メディカルスクールの出願には「pre-medical courses(医学部の予備過程)」として認定される単位(生物学、生化学、科学、物理学など)を取得する必要がある

  22. 22 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:33
    ID:g0NDcwNTk

    ※21
    続き

    メディカル・スクール入学は非常に難しい

    受験合格の必要事項

    - GPA(大学4年間の成績)
    - MCAT(Medical College Admission Test つまり 医学部入試)
    - Recommendation letters (推薦書3通以上)
    - Research Experience / Publications(研究経験・論文)
    - Volunteer Experience (ボランティア経験)
    - Extracurricular Activities (課外活動)

    この総合で合否が決まる

  23. 23 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:36
    ID:g0NDcwNTk

    ※22
    続き

    メディカル・スクールは大学院と同じ
    4年間で修士号を取得する

    無事メディカル・スクール卒業したら、またここからも長い道のり

  24. 24 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:38
    ID:g2MjIwMTU

    ※19
    勉強についていけないって本人言っていたのに、'もっとも'優秀な成績で卒業できたんだ〜
    スゴイね

  25. 25 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:38
    ID:g0NDcwNTk

    ※23
    続き

    メディカルスクールを卒業した者は、インターンシップを行わなければならない。研修病院での臨床研修最初の1年を「Internship(インターンシップ)」と呼び、主要診療科を一通り回るのが一般的となっている。

    レジデンシー

    その後各科ごとに研修期間の異なる「Residency(レジデンシー)」と呼ばれる段階に進み、各科それぞれ3~6年の研修が行われる

    この後に「Board Certification Examination(認定試験)」という試験を受験。これに合格して初めて「一般内科医」「一般外科専門医(Board Certified General Surgeon)」等の称号(Board)となり医師としての一般的な活動が可能となる

  26. 26 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:41
    ID:UyNzA1NDQ

    ※19
    >バッカじゃねーの
    米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。

    え?
    大学では学士号しか取得できないよ
    「博士課程を取得」とか何を知ったかぶりしてんの?

  27. 27 名無しの王子 : 2024年05月30日 07:52
    ID:UyNzA1NDQ

    アメリカで医師として一般的な活動が可能になるには…
    ざっくり書くと

    ・大学で学士号取得→4年
    ・メディカル・スクールで修士号取得→4年
    ・インターンシップ→1年
    ・レジデンシー→3年~6年

    最後に「Board Certification Examination(認定試験)」という試験に合格すること

    最低でも12年~15年かかる

  28. 28 名無しの王子 : 2024年05月30日 08:23
    ID:EwODcxMDQ

    ※27
    40過ぎて現場で臨床されても、〜ビミョー、ぶっちゃけ使えない
    リサーチでも難しい

    医師資格よりparamedicに行った方が使えるけどな

    あ、勤務医です

  29. 29 名無しの王子 : 2024年05月30日 08:25
    ID:g3OTU4MTA

    ※27
    見れば見るほどまだまだ長い道のりだね

    後10年以上かかるみたいだけど、復帰とか誘惑に負けず頑張ってください

  30. 30 名無しの王子 : 2024年05月30日 10:13
    ID:UyODYzMzA

    ネイサンはイェール大学では統計学でさえ、あまり得意じゃない事を担当教授にバラされている位だから、医師は率直に言って無理。

    結局北京の金メダルも、本当の実力で取ったメダルじゃないから、実力で頑張らない人は何をしても、中途半端。

  31. 31 名無しの王子 : 2024年05月30日 11:13
    ID:g0MzEwOTU

    ※19
    そういえばネイサンファンっていっも論破さててるよね(笑)
    調べもしないでマウントを取ったり嘘コメントするから恥ずかしい事になり大恥をさらすことになる。
    他のファンを見習いなさいな。
    キチンと調べてからコメントしてる。
    反論するにも冷静に確認を取り的確に答える。
    凄いです。

  32. 32 名無しの王子 : 2024年05月30日 11:54
    ID:Q1NDE2MjQ

    この人、フィギュアの話題何もないな。
    こんなんが五輪チャンピオン?

  33. 33 名無しの王子 : 2024年05月30日 12:55
    ID:Q1MzMwNzI

    確か以前の何かのネイサン関係の記事の
    中でピアノの話が出て来た記憶が・・・
    で人に聴かせるほどのモノではないかな
    ファンの欲目だとしても傍から見れば
    外に出しちゃダメな部類
    本人も廻りに居る関係者もファンも何を
    持って公開したんだろう
    マウントをとったつもりか?
    ソレにしちゃレベルが ナントモ言えず

  34. 34 名無しの王子 : 2024年05月30日 13:25
    ID:Q1MzMwNDA

    でもイェールて中々卒業出来ないよ
    世界ランク常時5位以内
    入学はともかく卒業は難しい
    誇らしい経歴人脈になるね

    医師を目指したいけどこれから医学部入り直して最短で6年。国内きってのエリートが集まる医学部は無理そう
    宮原さんのご両親も医者でスポーツ医学を学びたいとか言ってませんでした?
    いうのは簡単自由

  35. 35 名無しの王子 : 2024年05月30日 13:51
    ID:EwMTAwNzQ

    同じチェンでもカレンチェンは5年前に医学部進学課程に進んだという話
    あれからどうなったんだろう

  36. 36 名無しの王子 : 2024年05月30日 13:53
    ID:EwMTAwNzQ

    ピアノ自慢するくらいなら氷の上でももうちょっと情感たっぷりな演技ができそうなものだけどねぇ

  37. 37 名無しの王子 : 2024年05月30日 14:56
    ID:A4MjQxMjQ

    結局ネイサンって引退したの?それともまだ現役で頑張るの?
    ピアノとか医学とかは本人の問題だよね?
    ここはフィギュアブログなんだからフィギュアについて知らせてほしいな

  38. 38 名無しの王子 : 2024年05月30日 19:32
    ID:g5OTI5OTE

    ※33
    だから、アイデア出す側が「米の大学の事よく知らない、ピアノよくわからない、フィギュアのルールよく知らない」のだろう?
    自分と同じレベルなら簡単に騙せると思って、その場しのぎの浅はかなマウントとるけど、
    フィギュア村の外は人材豊富だから、※19みたいに論破されて失笑されるだけ

    ※34
    スポーツ枠で入って、五輪金メダル獲得の功績で卒業させてもらったんじゃないの?
    一般と同じ条件で卒業したなら凄いけど。
    アチラ側が「すごいすごい」言ってると、今までの経験上、裏があるように見えてしまうわ笑

  39. 39 名無しの王子 : 2024年05月30日 19:38
    ID:g5OTI5OTE

    ※34
    前にも、「イェール卒業するのは凄い」ってコメントしてたけど、
    「通学して卒業するのは並大抵じゃない」とか書いてなかったか?

    あれ?と思ったよ。通学して卒業するのは普通じゃね?
    「羽生の通信で卒業するのは並大抵じゃない」と入れ替えてないか?

  40. 40 名無しの王子 : 2024年05月30日 19:57
    ID:g5OTI5OTE

    ネイサンのマネージャー、USM繋がりって話題が出てなかったか?
    アメリカ専門なんかな、今度はマリニン上げしてるよね
    羽生の後追いして、同じ雑誌の表紙にしたりさ笑

    五輪メダル獲って人気出なければ、もう人気出ないよ
    羽生の卒論と比較して「凄い凄い~」宣伝しても興味ない

  41. 41 名無しの王子 : 2024年05月30日 21:26
    ID:UyNzA1NDA

    ※19
    >米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。
    >一人前の医師になるには8〜9年かかる、日本とは違うんだよ

    なぜこんな大嘘を?

    ※34
    >医師を目指したいけどこれから医学部入り直して最短で6年

    ??
    アメリカでは最短12~15年
    日本でも最短8年だよね
    一体「最短6年」というのは何の話?

  42. 42 名無しの王子 : 2024年05月30日 21:30
    ID:UyNzA1NDA

    ネイサンを大絶賛してる人
    頓珍漢なこと書いてる
    なんか間違った情報を鵜呑みにしてるおばあちゃんみたいだな

  43. 43 名無しの王子 : 2024年05月31日 08:53
    ID:kwNTE4ODA

    ※19
    >米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。

    他の人も突っ込んでるけど
    まず四年制の大学では「学士号」しか取得できない
    どこから「博士課程」とか出てきたの?

    それから日本語もおかしい
    言うなら「博士号を取得する」か「博士課程を修了する」だろ
    ネイサンファンは何も分かってないらしい…

  44. 44 名無しの王子 : 2024年05月31日 09:14
    ID:Y5ODgzNjU

    だいたい「医学部に入り直す」ってどゆこと? 
    医学部のあるアメリカの大学ってどこよ?

  45. 45 名無しの王子 : 2024年05月31日 16:40
    ID:AyMjM4NjY

    ※19※34も、知ったかぶりして全然違うじゃねーかよ笑
    ネイサンファンじゃなくて管理人では?

    何も知らない奴が「相手も何も知らないだろう」と思って書き込んでるのか、
    本気で間違った情報を鵜呑みにしてるのか、どっちだ?

  46. 46 名無しの王子 : 2024年05月31日 17:45
    ID:YzMjEyODg

    現実の話し ネイサンが今がどうかは
    誰も気にもしてないと思うけど

    ましてや医学系の職につく為の過程が
    何やら微妙にアゲアゲで不思議だ
    優秀な学生だと選出されたと次の予備
    スクールの合格率が高いとかで1年間
    で修了してメディカルスクールに入れ
    るとか順調をアピールしてるが
    そんなにイエールって簡単に修了する
    事が出来るんだとそれも優秀な学生って
    大学の評判を下げてる様で何だかなー
    アメリカって間違った人物をアゲるよね

  47. 47 名無しの王子 : 2024年05月31日 19:25
    ID:YwOTkxMTE

    ※19
    >バッカじゃねーの
    米国では四年制の大学で博士課程を取得してからメディカルスクールに行くための準備をする。
    一人前の医師になるには8〜9年かかる、日本とは違うんだよ

    ※34
    >医師を目指したいけどこれから医学部入り直して最短で6年。

    ↑ネイサン絶賛のネイサンファンと言うか…
    羽生アンチやってる浅田高橋宇野ファンだろうが
    平気で大嘘書いてて驚くよね
    「学士号」と「博士号」の違いも分かってない
    アメリカの医師免許の取り方を書いてくれてるのに読んでないのか読んでも理解力が無いのか…

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク