スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
ピッツバーグ大学の研究者 2 名が、著名人の写真を利用したイメージ偽造に関する論文の中で開発した「有名人 25 人データセット」に Yuzu が含まれています
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 羽生さんは もしかして 時空を超えている⁉️
  • 羽生結弦 は五輪の金メダルのを持つということの、華々しさより担うべき重責を自覚しその覚悟を持っている人
  • 羽生結弦さんがウルフィと夢のコラボ!メ~テレ「Fantasy on Ice 2024」29日放送
  • 羽生結弦 の挑戦 「失敗したら崖から落ちるような、緊張感があるからこそ出てくる演技が存在していて、それがあるからこそ日々の練習、研鑽ができる」
  • 羽生結弦 さんら出演の 「夢の銀盤コラボ Fantasy on Ice 2024 in AICHI」! 幕張公演での雄姿をリポートしています!
  • newsevery.の スペシャル・メッセンジャー 羽生結弦さんが 石川県輪島市で取材しました…被災地で聞いた思いを…
  • 羽生結弦、杉野遥亮が表紙を飾る「スカパー!TVガイド」の2誌が本日発売!
  • 羽生結弦、鍛えられた圧巻の姿披露 「羽生結弦×蜷川実花」最強コラボ写真集発売決定
  • プロスケーター羽生結弦が明かす「単独公演」の舞台裏…2時間で10近いプログラム、「一人で駅伝を走っている感覚」
  • FantasyMagazineより「人生の表現としてのゲーム、羽生結弦の"RE_PRAY" Tour」
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年06月07日 23:07
    ID:UyOTU0MDg

    これは凄い快挙なんだけど、安物週刊誌はこんなの上げてこないよね。読者層も低レベルだから。

  2. 2 名無しの王子 : 2024年06月07日 23:45
    ID:Q2NjcxMDY

    安物週刊誌なんかに取り上げられたら値打ちが下がるわ笑

    日本が隠してるうちに、どんどん世界で存在感を放ってますね~

  3. 3 名無しの王子 : 2024年06月08日 02:18
    ID:IwMTQ2NTg

    欧米やアジアの名門大学の卒論や修士論文の謝辞にもよく名前が挙がる羽生結弦
    本当にすごい!

  4. 4 名無しの王子 : 2024年06月08日 03:52
    ID:kyNDk2NjE

    羽生くん凄い。もう60年近く前に小学校の同級生がピッツバーグへ引っ越しました。だからピッツバーグと言う地名には敏感に反応してしまう。

  5. 5 名無しの王子 : 2024年06月08日 04:06
    ID:YzOTEzODQ

    世界で最も尊敬されている日本人アスリートは羽生選手です。
    アメリカでは大谷君より評価が高いです。

  6. 6 名無しの王子 : 2024年06月08日 07:44
    ID:UzMjQyNTg

    羽生さんに対するメディアハラスメントは世界中で知られてることイタリアや中国など多くの国でニュースになってて本当に恥ずかしいことだ。日本の報道の評価は日本経済の低下と並行するように低くなっててアレだけ日本を尊敬、好意的に世界が見てた時代が懐かしい、落魄れたもんだね。ファンタジーは世界中で見られててニュージーラントや中国などでトレンドになってた。羽生さんが海外でトレンドに入ることは稀ではないし日本人としてほぼ唯一と言えるだろうね。

  7. 7 名無しの王子 : 2024年06月08日 08:19
    ID:kzMDYwNjM

    「世界を変える」
    これからもずっと期待してるよ

  8. 8 名無しの王子 : 2024年06月08日 09:51
    ID:U4ODQzMjA

    ほんと羽生くんって凄いんだけど、ご本人は普通さ(素の部分と言うべきか)を失ってないところがまた良いんだよね

  9. 9 名無しの王子 : 2024年06月08日 10:24
    ID:AyNjk2NDk

    これがもし、
    某日本人メジャーリーガーだったら
    Yahooトップのアゲアゲ記事になるんでしょうね
    なんなん?このハラスメント
    日本はおかしいよ

  10. 10 名無しの王子 : 2024年06月08日 10:47
    ID:g1NzEyMDg

    ※9
    それだけ日本のメディアが地に落ちたということ
    報道の信用度が世界70位?
    もう先進国ではないな
    ヨーロッパから日本企業が撤退してからずいぶんになるが、経済と共に文化的にも衰退期に入っているよ

  11. 11 名無しの王子 : 2024年06月08日 10:47
    ID:k0MzYyNDc

    今年もイエール大学にも数人?いたね。
    毎年、世界中の大学の論文で取り上げられてる。
    羽生選手は、世界の偉人として紹介される日本人数人の中に、度々入ってるよね。
    日本メディアが情報操作して、羽生選手への世界的リスペクトを報じず、国民に隠しても、SNSが発達した現代で、世界での真実は隠しきれない。

  12. 12 名無しの王子 : 2024年06月08日 10:58
    ID:UzNzY1MzY

    何だかんだと言っても世界で名が知られ
    てるのは、羽生結弦選手って事で
    関係する記事や論文が出て来るのも普通
    に有り得るのに今更ながらにあげるのは
    何が言いたいんだか疑問
    羽生結弦人気は彼が10年以上コツコツ
    と努力し活躍して人間性も見せて来た
    のに共感と感銘を受けてる人が静かに
    世界的に増えてるからだと思う
    幾ら日米でメディアを使いハラスメント
    的に創り上げてもこのSNS時代にはウザ
    いと逆に反○○を生む事になっている事
    をどう見るのかな
    世間の一般人の考えや行動を捉えてない 
    何とも浅はかだと思えるプロのやり口

  13. 13 名無しの王子 : 2024年06月08日 12:35
    ID:gwNDM0NjA

    スケ連だけでなく日本のマスメディアも泥船状態だということがよくわかりました

  14. 14 名無しの王子 : 2024年06月08日 12:54
    ID:gwNDE3Mjc

    羽生選手の笑顔は清潔感が満載でありますね

  15. 15 名無しの王子 : 2024年06月08日 14:08
    ID:UzNzY3NjM

    まあ、日本のメディアは、大谷くんさえ報道してたらいいんじゃないの?
    羽生結弦さんは、世界的なスケーターだけど、日本では、その人気やすばらしい偉業や、海外ではすごく認められてることなど、隠すんだよねえ。
    日本のOGOBでさえも、声を大にしては言えないよねえ。
    たから、スケオタ以外の一流どころは、忖度ないから、ハッキリ認める。
    フィギュア界だけは異常。羽生結弦って言えば、嫌がらせされるこらかしら?

  16. 16 名無しの王子 : 2024年06月08日 14:53
    ID:g3MDk5MTg

    羽生結弦さんほど海外での評価が高い人物って日本人でも稀だよね?
    村上春樹さん、宮崎駿監督などはよく名前が挙がる日本人
    でも20代の若さでここまで知名度も人気もある人って珍しいよね
    これを報道しない日本メディアは異常
    野球、大谷偏向報道の日本メディアってほんとガラパゴス

  17. 17 名無しの王子 : 2024年06月08日 15:45
    ID:U4NzIwMDM

    25人の中には羽生結弦以外にテニスの大阪なおみがいる。
    興味深いのは日本人はこの2人のみで、日本のスポーツメディアが「世界に誇る」と宣伝する大谷翔平などのスポーツ選手、そしてテレビが騒ぐ「世界的スター」の渡辺直美などの芸能人もいない事。
    日本と世界の意識の隔たりの大きさを実感する内容だね。

  18. 18 名無しの王子 : 2024年06月08日 15:55
    ID:U4NzIwMDM

    この論文を発表したのは中華系アメリカ人みたいだね。
    アメリカやヨーロッパの有名大学に進学した中華系が論文で羽生結弦を称賛し、それが現地の中流階層以上の目に触れるーこれって理想のPR活動だよね。
    アニメなどのサブカルチャーや黒澤明などの日本映画、古くはジャポニズム文化も知識層が好んだおかげで海外に普及したんだから。

  19. 19 名無しの王子 : 2024年06月08日 16:25
    ID:IyMTc4MzU

    ※17
    そう考えると渡辺直美とかOさんって
    電通が世界的有名になって「欲しい人」ね
    そして現実は羽生くんや大阪さんってことなのね
    こういう記事が読めて今は幸せだよね
    昔だったら、そのまま信じ込まされてただろうからね

  20. 20 名無しの王子 : 2024年06月08日 16:50
    ID:c5MTI3Nzc

    ※6
    メディア、特に公共TVのガセ報道を取り締まらない、
    性犯罪芸能事務所に警察が関与しない、
    国民を喰いものにするカルト宗教と首相がズブズブ!

    落魄れたと言うより、表に出て来ただけじゃない?笑
    それだけでも良い事だよ、膿はどんどん出てきて欲しい

  21. 21 名無しの王子 : 2024年06月08日 16:57
    ID:c5MTI3Nzc

    ※13
    羽生潰しに加担した連中は、ブーメラン率100%
    ISUもヤバいかもね
    名古屋の○○○もか?

  22. 22 名無しの王子 : 2024年06月08日 17:11
    ID:c5MTI3Nzc

    ずいぶん昔、「米ロックシーンで小さな活躍ができたラウドネスより、失敗した松田聖子の海外進出が話題になる、日本はそんな国だからな~」って会話を思い出した。

    ゴジラ-1,0
    「情報統制はこの国のお家芸。この国は変わらねえな~」

    日本が戦前と同じ、情報統制をやってる事は浸透してるってことですね笑

  23. 23 名無しの王子 : 2024年06月08日 17:12
    ID:gwNDE3Mjc

    ※13
    スケ連もマスメディアも浅はかやったね 

    普通に考えたら羽生選手を潰そうとは思わないはずなのに自ら泥舟に乗ろうとしてる
    先見の明が無かったのか羽生選手があまりにも秀で過ぎてどうしたら良いか解らなかったか

  24. 24 名無しの王子 : 2024年06月08日 17:28
    ID:E0MzYwMTE

    ※10
    >報道の信用度が世界70位?

    その調査は報道の自由度だよね
    でも報道の信用度で合ってると思う

  25. 25 名無しの王子 : 2024年06月08日 18:23
    ID:k0MzYyNDc

    スケ連は、本当の日本人の活躍を、称えたく無い?
    メディアは、本当の日本人の活躍は報じたく無い?
    としか思えない...
    ナカーマの失態は美談にして、ちょっと活躍したら、人気~世界人気~とスピーカー。
    世界が称賛する、日本と日本人が世界に誇る、歴史に残る「天才」スケーターは、日本の心を持つ日本人と、世界中のフィギュアを愛する人々で支えてる!

  26. 26 名無しの王子 : 2024年06月08日 18:26
    ID:k0MzYyNDc

    ※22
    戦前は日本人がやってたけど、今のメディアは...

  27. 27 名無しの王子 : 2024年06月08日 20:36
    ID:AyNjk2NDk

    Oさん報道になると日本はまるで北朝鮮みたいになるって誰かが言ったのを思い出す
    とにかく大谷マンセーなんだよね日本の報道は‥

  28. 28 名無しの王子 : 2024年06月08日 21:32
    ID:c1MDc4ODk

    ※27
    そして誉め殺しみたいになって嫌われ度がアップしてる。

  29. 29 名無しの王子 : 2024年06月08日 21:42
    ID:IyMTc4MzU

    ※28
    このやり方、日本人には合わないことをメディア関係者って気づか無いんのかな
    ここのアンチもだけどやり過ぎなところがそっくりで感覚がちょっと変なんだよね

  30. 30 名無しの王子 : 2024年06月08日 21:53
    ID:c5MTI3Nzc

    ※29
    フィギュア界と一緒で「これでいいんだ!」って、やり続けるんだろうよ笑

  31. 31 名無しの王子 : 2024年06月09日 04:36
    ID:QwMjE4NTg

    ※29
    悪質メディアとアンチ の、人種が一緒なのかも...

  32. 32 名無しの王子 : 2024年06月09日 07:17
    ID:kwNzE2NzU

    もう日本のメディアは自由とか信頼とか無くなって、政府を始め、支配層の要望垂れ流しの御用聞きだよね。
    小池の会見見てると忖度質問しかしないし、都合の悪い記者は排除されて入れなくなってる。

  33. 33 名無しの王子 : 2024年06月09日 11:34
    ID:cxNzgwOTQ

    報道の自由度って、何でも言えることじゃなくて統制されてないかってことだよね。
    日本はデン○に統制されてるから低順位。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク