スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
宇野昌磨さんら華麗に舞う プリンスアイスワールド
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • フィギュア宇野昌磨さん、始球式に登場 ノーバウンドに投げ込む 背番号は「UNO」にかけて「1」
  • 宇野昌磨「ダラダラ、ゴロゴロして」充電完了 初プロデュースのアイスショー『Ice Brave』に本田真凜ら「仲間」と挑む
  • 宇野昌磨が語るプロセス重視の哲学「ラクに手に入れたものと苦労して手に入れたもの、同じ結果でも価値が違う」
  • 宇野さん企画のアイスショー 6月から愛知などで
  • ステファンから宇野昌磨さんへのメッセージ
  • 宇野昌磨 第2章 「仲間と創る」アイスショーを初プロデュース
  • 宇野 昌磨 初プロデュース アイスショーを発表 トヨタイムズスポーツ ライブ配信
  • 2時間ずっと出ずっぱりで且つずっと動き回るキャラを演じきってそれを1日2公演やってた人なのでマジでこの人の体力を基準にしない方がいい
  • トヨタイムズスポーツ 春のスペシャル3連発! 3/19(水)13:00 LIVE配信 第1弾 『宇野昌磨 再始動』
  • 宇野昌磨にはハイレベルすぎる「羽生結弦のモデルケース」…アイスショープロデュースを発表も
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年02月24日 19:45
    ID:IxOTg3NTY

    4月の国別から演技後の投げ込みの禁止解除をするらしいね。
    これは宇野に人気がなくて投げ込みがなかったから、人気の差があからさまになっては困るスケ連が禁止したんだよね。
    宇野が現役時代は、羽生超ぇ~をして「宇野は羽生と並ぶ大スター」…などとやらかしていたから、宇野に人気がないことがバレては困るからね…汚いやり方に反吐が出るわ

  2. 2 名無しの王子 : 2025年02月24日 19:58
    ID:IxOTg3NTY

    羽生アンチは諸々の難癖を付けて騒いでいたが、浅田さんの時代は投げ込みOKでスケ連はむしろ推奨していたのに、羽生選手には禁止措置。氷が痛む?~浅田さんの時代にはレゴの大きな箱の投げ込みもあったよね。次に滑る人に迷惑?羽生選手の後に滑ったネイサンからは文句もなくむしろ大丈夫ですよ…というコメントもありましたね。投げ込みで困るのならISUから何らかの措置があったと思うがISUはむしろ尊重していたのでは?

  3. 3 名無しの王子 : 2025年02月24日 20:29
    ID:cxODk5MTA

    投げ込みではないけれど、以前にエキシか何かで浅田さん、飼い犬と一緒にリンクで演技?してびっくりしたことがあった。。。

  4. 4 名無しの王子 : 2025年02月24日 20:38
    ID:UwMDI3ODI

    アンチが知恵袋のコメントを引っ張ってきて「投げ込み禁止になったのはコロナ禍から」とポストしていた
    チゲーよ!2019年のセセンでは投げ込みエリアが決められその年の全日本から禁止になったんだよね

    コロナが猛威を振るい出しセセンが中止になった2020年の3月前後からだから日本の投げ込み禁止の「始まり」はコロナとは関係ない

  5. 5 名無しの王子 : 2025年02月24日 21:37
    ID:Y1NDg5MjM

    この写真はどんな世界観なの?
    なんか学芸会より酷いレベル
    これを高橋は自己プロデュースとか言って自慢してたの?

  6. 6 名無しの王子 : 2025年02月24日 23:03
    ID:cyODc4MDc

    あら
    高橋さんとうとう宇野昌磨さん“ら”になっちゃった

  7. 7 名無しの王子 : 2025年02月24日 23:30
    ID:I0NTA2NTU

    雑魚スケーターの学芸会ですか?
    チケット買ってまで見る価値のない、アイスショーです。
    プロとして恥ずかしくないか?

  8. 8 名無しの王子 : 2025年02月25日 02:00
    ID:AyNzg5MDY

    日本は2019年全日本から禁止
    海外は2020四大陸でも投げ込みOK
    コロナ禍はその後

  9. 9 名無しの王子 : 2025年02月25日 07:58
    ID:QyODAxMjQ

    プリンスアイスワールド行った田中刑事ファンの友人があまりの酷さにこんなのに出ないで欲しいと本気で思ったそうです(泣)
    小学生の学芸会かよと思ったそうです、お客様はまあまあ入ってたそうですがお世辞にも普通のスケートファンではなくて御招待の方が多かったそうです(笑)
    あの狭い会場にどれくらいのファンがいたのか聞いてて少し笑いました。

  10. 10 名無しの王子 : 2025年02月25日 08:14
    ID:A5NjMyNTQ

    解除されてもプーシャワーの様な
    投げ込みはないでしょう 観客の数が違う 懐かしいな プーシャワー!!

  11. 11 名無しの王子 : 2025年02月25日 09:02
    ID:E1NTU3Mzc

    ※4
    羽生選手オンリー人気を妬んで、オンリー人気を隠したくて (普通に国内外 世界中にバレてるけど) 投げ込み反対してたアンチさん達、どの面下げて投げ込み賛成してるのやら...

  12. 12 名無しの王子 : 2025年02月25日 09:23
    ID:MxNzg0MTQ

    ※2
    浅田さんの演技後にデカいレゴの箱ごと投げ入れて、リンクに落ちてゴンッ!とかドンッ!って音立ててる動画、見た事あるよ

  13. 13 名無しの王子 : 2025年02月25日 09:30
    ID:QwMTY2MTM

    ※2
    こんな事までやってたし笑笑
    これが他の選手だったとしたら、浅田真央オタは「危険行為だーーー‼︎迷惑行為だーーー‼︎」ってぜっったいに喚き散らすくせにな〜
    ほんと極悪浅田真央オタってダブスタ極まりないよね

  14. 14 名無しの王子 : 2025年02月25日 10:47
    ID:UwMzEyNjA

    ※9
    多分田中刑事さんも、そのファンと同じ気持ちだったと思う。
    でも、お仕事だからと割り切っての出演かと?
    同じ岡山出身の大輔もいたしね。

  15. 15 名無しの王子 : 2025年02月25日 15:11
    ID:A4Nzk5MDE

    ※9
    >小学生の学芸会かよと思ったそうです…

    会場が満席にならない原因は「小学生の学芸会レベル」ってことね。そうだよね~小学生レベルの演技にわざわざ行きたいと思うフィギュアファンはいないよ。

    その中に一人でも、そのアイスショーを引っ張っていけるスター選手がいればいいのだが、誰一人ショーを引っ張っていけるスター選手がいないってことですね。

    その中でも宇野はプロ根性もなく進化.向上心もなく他の出演者の足を引っ張っているだけのスケーターでお金を出してまで見る価値はない。

  16. 16 名無しの王子 : 2025年02月25日 16:11
    ID:U2MjE5MDY

    ※14
    その大輔が実績・年齢から云えばショーを牽引しなければならない立場なのにその意識も責任も皆無でただ周りから持ち上げられる事にしか興味が無いからショー自体が幼稚園のお遊戯会になってしまう

    周回のときの写真撮影だけで満足してる観客もそれくらいのレベルでしか無いって事ね

  17. 17 名無しの王子 : 2025年02月25日 16:15
    ID:UwMzEyNjA

    ※9 

    土曜日以外はチケットはショー2.3日前まで半分ぐらい残っていましたが、直前になって売れたのでしょうか?
    やはり割引か、ばら撒きだったのかな。

  18. 18 名無しの王子 : 2025年02月25日 18:02
    ID:QyODAxMjQ

    ※17
    他の方がXで動画をアップしてるので見て頂ければ分かりますが宇野君がリンクでファンサービスをしている時どんどん皆さんがお帰りになられているのです。
    最後は本当のファンの方しかいません。
    何人いるのか数えられそうです。
    ということは御招待の方でしょうか?
    サクラ動員様ではなさそうです(途中で帰るのは規則違反)。

  19. 19 名無しの王子 : 2025年02月25日 18:31
    ID:U2MjE5MDc

    ※18
    だって最後に長々とファンサービスしてるんだもの(演技で魅せられないからこういう所で観客のご機嫌を取っている)
    興味の無い人はさっさと帰るんでしょうね

  20. 20 名無しの王子 : 2025年02月25日 20:48
    ID:UwMzI5Nzg

    ・・・・・ダドリードリンコアイスアリーナって、大雨降ったら雨漏りで客席びしょびしょって、前、Xで上がってた所だよね?
    プリンスのチケット代幾らか知らんけど、観客からチケット代取るなら会場ぐらい雨漏りしないまともな場所でやればいいのに。。。

  21. 21 名無しの王子 : 2025年02月26日 07:47
    ID:Q5NjQ2NjA

    ※1、嘘つくな、投げ込みが禁止になったのは埼玉ワールド2019でプレミアム席のみ許されたはずなのに
    規則を破って上階の席からも投げ込んだから
    それと羽生の最大の敵であるネイサンを妨害する目的が見え見えだったから
    あの時のプレカンでも羽生のプー雪崩を記者達に大爆笑されていたからね

  22. 22 名無しの王子 : 2025年02月26日 08:09
    ID:Y4MTk5ODk

    ※21
    あなたが、大嘘つき

  23. 23 名無しの王子 : 2025年02月26日 08:21
    ID:YxNjEwMzI

    ※21
    >>羽生の最大の敵であるネイサンを妨害する目的が見え見えだったから

    確かに。
    あれだけスケート関係者やマスコミや「正統派」フィギュアスケートファンに絶賛されていた割には、ネイサンへの投げ込みはあんまり目立っていなかったからね。
    心理的プレッシャーにはなるわ。

  24. 24 名無しの王子 : 2025年02月26日 08:29
    ID:YxNjEwMzI

    ※21
    >>羽生のプー雪崩を記者達に大爆笑されていたからね

    羽生選手へのプーシャワーは見栄えがしたからね。
    テレビのフィギュアスケート離れは画面が地味になったからとも言われているけど、そりゃああのプーシャワーの後ではね。

  25. 25 名無しの王子 : 2025年02月26日 08:31
    ID:YxNjEwMzI

    ※21
    アレ?
    でも投げ込み最大勢力は中国人だったと聞いた気が。
    ネイサンは中国系なのに、おかしくない?
    まるでネイサンが中国人に嫌われているみたいじゃない。

  26. 26 名無しの王子 : 2025年02月26日 09:56
    ID:YyNDE4MjA

    ※23
    >心理的プレッシャーにはなるわ

    あら、ネイサンは別に気にしていなかったわよん
    気に食わなかったのはスケ連とその贔屓選手でしょ?

  27. 27 名無しの王子 : 2025年02月26日 11:13
    ID:c1Mzk4Mzg

    ら、扱いのDちゃん W
    ポーズ 鹿ぽい、、、

  28. 28 名無しの王子 : 2025年02月26日 14:53
    ID:IyNzQxMDA

    ※21
    コロナ禍が始まる前に投げ込みを禁止したのは日本だけ
    2019全日本から

    海外は投げ込み禁止の動きは全くなくて、20204CCでも投げ込みありだった
    海外はコロナ禍が始まってからコロナが理由で禁止になり、コロナ禍終息後再開されてる

  29. 29 名無しの王子 : 2025年02月26日 14:57
    ID:Y1NjMzMDI

    ロシアなんかはプー回収に万全の準備できてる宣言して現地でプー売ってたくらいなのに

  30. 30 名無しの王子 : 2025年02月26日 14:57
    ID:IyNzQxMDA

    平昌のネイサンは
    羽生のいない団体戦SPが80点で、羽生がいた個人戦SPが82点だったって知ってる?

  31. 31 名無しの王子 : 2025年02月26日 15:39
    ID:Y1NjMzMDI

    プーが他選手のプレッシャーになるなんて難癖付けてるのは日本のアンチサイドくらいだよ
    羽生選手の後に滑っていつもよりいい点数出した選手のほうが多いという事実をまるっと無視

  32. 32 名無しの王子 : 2025年02月26日 16:36
    ID:U3NjMzMDQ

    ※21
    あんたいつもの浅田オタ?
    あの頃、羽生だけが人気だという事実を隠そうというスケ連の必死さ、ほんっっとバ-カみたいだったんだよ
    投げ込みもそうだし、会場のプレボを個人宛ではなく男子シングル全員まとめて同じボックスにしてプレゼントの数の差を目立たなくしたり、会場に掲出するバナーを禁止したのもそう(羽生バナーだらけになってしまうから)←禁止にした理由が「構造上の都合」だぜw
    それまで普通にできていたこと、フィギュア以外ではできていることが、同じ会場なのに‘突然構造上の都合で無理になっちゃいました〜’って、誰が納得するんだってのw
    投げ込み禁止だってそれと同じ
    荒唐無稽な理由を捻り出してでも、会場にいる客はほとんど羽生ファンだという事実を隠したかったんだよスケ連は

  33. 33 名無しの王子 : 2025年02月26日 17:56
    ID:U3Mzg0ODA

    ※21
    13様の画像についてはどう思われますか?
    滑り易い氷上に子供が宙ぶらりん
    落ちたらどうなるかとか考えない
    のですか?朝田元選手ファンは。

  34. 34 名無しの王子 : 2025年02月26日 17:58
    ID:U3Mzg0ODA

    ※33訂正
    朝田→浅田

  35. 35 名無しの王子 : 2025年02月27日 00:54
    ID:c1ODYwNzA

    ※32
    >個人宛ではなく男子シングル全員まとめて同じボックスにして
    ↑知らなかった
    印象操作必死だったんだね
    やればやる程虚しくなっただろにw

  36. 36 名無しの王子 : 2025年02月27日 07:23
    ID:c1MDk4ODM

    ま、そんなこんなでお祭り騒ぎが収束し、いつまでも古い価値観に囚われたスケオタ様とスケレンの理想の形が戻ってせいせいしたんでしょ?笑。そもそも各国盛り上がってないのに国別いる?
    深夜送りと一部地域に放送も限定されすっかりマイナー競技に戻ったのに。

    あとPIWは固定ファンがガッツリついていて
    触れ合いが目的だけど、先細りだしそろそろ斬新な方向転換しないとヤバいよね。

  37. 37 名無しの王子 : 2025年02月28日 00:09
    ID:UxOTExMDA

    ※21 上から無理くりは投げ込まず、プレミア席の客が 自分からすすんで後ろの客のものを リレー形式にどんどん投げてやったという自然発生的なチームワーク… というくらいに羽生ファンが圧倒的に多かった。
     海外から来たファンには 投げ込み制限が事前に行き渡らずに持ってきてしまった人もいたはず。 運営の 観客に対する思いやりある説明が足りない大会だった記憶がある。特に海外の客は、日本語はわからない。

  38. 38 名無しの王子 : 2025年02月28日 14:37
    ID:k5MDE5NjY

    結局羽生ファンの数が突出して多くて会場の観客ほとんどが羽生ファンだったというだけ
    アンチはそれが悔しかっただけ
    スケ連はそれを隠したかっただけ

  39. 39 名無しの王子 : 2025年03月02日 01:15
    ID:QyNDA3MTI

    ※13
    私それ動画で観ました
    自分の子供をリンクに入れるって
    落としたら怪我するし
    迷惑以外のなにものでもないですね

  40. 40 名無しの王子 : 2025年03月02日 11:12
    ID:MyNzg5NzY

    ※38
    ハイ、シンプルに言うとそういう事ですね!
    「羽生だけが人気」スケ連はこれが一番嫌だったと思います。
    あと、次に滑るネイサンを妨害しようなんて意図でプーさん投げるなんて人いるんかね?ただただやりたくてやってるだけ。あ~次ネイサンかってなもんですよ。わたしも一度くらいは参加してみたかったけど、それが可能な良い席に当たったことがなかったので出来ませんでした。

  41. 41 名無しの王子 : 2025年03月02日 14:53
    ID:QwNjM5Nzc

    ※40
    妨害が目的なら確実に氷が傷つく物を投げるんじゃないですかね、レゴとか(笑)

  42. 42 名無しの王子 : 2025年03月02日 20:17
    ID:gyNTExMzI

    ※41
    浅田大先輩の投げ込まれたのが次の選手の頭に当たった事もありましたね〜レゴではなかったと思いますけどそんな選手は他にもいたんでしょうか?

    羽生選手の沢山のプーさん部屋で写真撮って喜んでた男子選手も居たように思います

  43. 43 名無しの王子 : 2025年03月03日 01:57
    ID:czNTY1NTQ

    滑走順はくじ引きでしょ
    羽生の次にネイサンがきたのはたまたま
    次が誰であれ羽生が最終滑走であれ
    羽生を讃えたくてプーさんは投げ込まれる
    妨害目的という発想そのものがない
    普通はね
    浅田のファンは普通ではない
    羽生の国民栄誉賞を阻止しようと官邸に働きかけるくらいだからな

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク