スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
三浦佳生、合計278・67点で3位 島田高志郎6位、吉岡希8位 マリニンが合計290・12点で優勝
詳細

スポンサーリンク

みんなが今シーズン期待している男子選手は?

(複数選択可能)
コメント

みんなが今シーズン期待している女子選手は?

(複数選択可能)
コメント
スポンサーリンク
  • 女子フリー坂本花織は3位、千葉百音は5位 全種目終え日本は2位 米国が優勝
  • 二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈羽生結弦、スーパースラムの道程〉
  • 坂本花織は2位「楽しく滑ることができた」 試合後にはチームメートへのお願いを明かす
  • 鍵山優真とコストナー氏の〝コンビ〟に露メディアも太鼓判「プラスにしかならない」
  • THE ANSWERヒット記事 羽生結弦 一人でリンクの空気を変える風格 全日本公式練習で目撃した本田武史の証言
  • 鍵山優真まさか「申し訳ない演技」フリー10位 日本男子五輪3枠&銅メダルも…
  • 誰よりも自分に厳しい羽生くんが認める宇宙一美しい4Lz BOW AND ARROW 更に磨きをかけて超えてきた
  • 岡崎真氏 坂本花織は五輪へ向けて試行錯誤のシーズン、より高得点狙えるプログラム挑戦は意味がある
  • 坂本花織が2位で4連覇ならず SNSで待望論「紀平梨花さんなら230点出せる」
  • フィギュア世界選手権 男子シングル フリー 鍵山優真 銅メダル
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年10月22日 20:52
    ID:IzNzM1NDE

    スケアメやってたんだ? なんかもう空気になってるな 選手の数も少なくなってるのか

  2. 2 名無しの王子 : 2024年10月22日 20:55
    ID:k2ODUwNzQ

    今は羽生選手のアイスショーしか興味がなくて、アマチュアの試合は見ていません。今でも試合を見ている人に聞きたいです。

    宇野君が現役選手だった頃は、スケ連買収ジャッジが試合前から台乗り選手を決めていて、宇野君はその常連でした。デタラメジャンプは見逃し。挙げ句デタラメジャンプを跳んで転倒さえしなければPCSも連動して爆盛。

    今季~アメリカ大会は↑のようなことはなく、ジャッジは正当な評価をしてマリニンが優勝。三浦佳生選手が3位だったのでしょうか?
    宇野君が引退してジャッジが正当な評価をしているなら、宇野の引退はよかったということです。
    根源は宇野君だったのですから~

  3. 3 名無しの王子 : 2024年10月22日 22:04
    ID:gwNjUwNDM

    ※2
    正確なジャッジだったかどうかは自信がないけど、宇野がいないとこんなにすっきりした気持ちで見れるものかと思ったわ。一つ言えば、ジャッジ(特にテクニカル)が、三浦君の3Aを狙い打ちしている気がしたけど、皆さんはどうかな。あれは回転不足じゃないと思う。これぐらい厳しく見るなら、宇野のこれまでのジャンプの採点を全部やり直してくれと言いたい。

  4. 4 名無しの王子 : 2024年10月22日 22:07
    ID:gwNjUwNDM

    ※1
    羽生選手が現役の頃は、羽生選手が出場するグランプリシリーズだけ、夜7時からのゴールデンだったよね。それとNHK杯とファイナル。全て羽生選手を中心に組まれていた。当然だよね。あの当時で15%から20%の視聴率を取っていたんだもの。今じゃあ信じられないこと。宇野になって全日本でも5%になったという悲劇。

  5. 5 名無しの王子 : 2024年10月22日 22:08
    ID:gwNjUwNDM

    佐藤君のショートがついに100点超えたから、この三浦君も越えさせてあげたかったね。技術点のみなら、本来はこの二人が日本のトップ。PCSで鍵山に爆盛りするからいつも鍵山が上という謎。

  6. 6 名無しの王子 : 2024年10月22日 22:11
    ID:AxMzM2Njk

    ※3
    まだ忖度あるのかな?
    あの人へのジャッジは本当に忖度だったね

  7. 7 名無しの王子 : 2024年10月22日 23:25
    ID:k2MDI2MDk

    ※3
    三浦君3A問題無かったはずだけど、と動画見て来た...確かに微妙~に回転足りてない、てか以前からあんなに着氷後氷上回転してたっけ?肉離れの影響なのかなぁ、お大事に.
    比較にプロトコル上は綺麗なエガーゼのSP3A動画で見たけど、三浦君3Aq刺しすんだったらエガーゼのは3A<にしないとイカンでしょう、あれは。テクニカル誰よと思ったら岡部しゃんだったw

  8. 8 名無しの王子 : 2024年10月23日 05:54
    ID:k4MjExNjc

    ※6
    うん!
    あの人のジャッジはジュニアからずっと忖度だった。
    フィギュアスケートの視聴率を下げたのも、あの黒歴史の選手だった。
    平昌でスケ連は転倒さえしなければ宇野を金メダルにする手はずだったのは広くフィギュア界に知れ渡った有名な話し。
    忖度選手は馬.鹿で低.能だから幼児能しかなくて、6年経った今でもそれを信じてタラレバを言って世間一般人から顰蹙をかってる。人気がないのにメディアにお金を払って上げ記事を書いてもらってる関係者も馬.鹿。
    もっと現実を見ろ…と言いたい~

  9. 9 名無しの王子 : 2024年10月23日 06:14
    ID:k4Mjc1MTM

    ※6
    スケ連が、宇野のなんちゃってデタラメ4Fを無理矢理ISUに認めさせたのが、そもそものフィギュアスケート崩壊の始まり。
    羽生越ぇ~のためにどれだけ姑息な手段を繰り返して来たのか?スケ連が犯した罪は重い。
    その甘い汁を吸い続けて来た宇野は人気が出るどころか、アイスショーもガラガラ。当然だよね。
    アスリートとして最低の選手が宇野君だよ。
    本人は分かっているのか、いないのか?ロビー活動は分かっているようだね

  10. 10 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:10
    ID:E1OTczOTg

    ※7
    教えてくださって有難う。やはり岡部でしたか。この人は昔から羽生下げ、宇野上げの人でした。ソチの時、羽生選手に一番辛い点を付けていたのがこの岡部。なのに、試合終了後、羽生選手に近づいてツーショットの自撮りをしていた図々しい人。今年の世界選手権で宇野の回転不足を誤魔化すために、スケ連はこの岡部をテクニカルに送り込むまではよかったが、肝心の宇野が転倒祭り。岡部を送った意味がなかったね。

  11. 11 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:23
    ID:E1OTczOTg

    ※8
    同感だなあ。羽生選手が大きな怪我をした時、宇野サイドはしめしめと思ったはず。間違いなく宇野が金を取れると。ネーサンもまだそこまで手ごわくなかったし。ところが、羽生サイドが一枚上手だったということ。情報が一切漏れないようにした。どこまで練習できたいるのか、できていないのか、宇野サイドは知りたかったはず。できていなかったのが正解ではあるけどね。
    中京大学の湯浅を使って、非人道的な攻撃をしてきたよね。この記事の罰が当たったと私は思ってる。五輪前のグランプリファイナルではネーサンに負け、五輪直前の四大陸ではボーヤンに負け、そして平昌本番では羽生に一番おいしいところを持っていかれてふてくされていた。五輪には興味がないような発言。本当に恥ずかしいとっちゃん小僧だよ。

  12. 12 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:25
    ID:E1OTczOTg

    ※11
    そしてついたニックネームが永遠の二番手、万年銀メダリスト。本人も認めていたね。

  13. 13 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:26
    ID:E1OTczOTg

    ※12
    例のミッツが言ってた。宇野君は最高の二番手だと。それ誉め言葉かと思ったけど、宇野にとっては屈辱だったのだろう。

  14. 14 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:27
    ID:E1OTczOTg

    三浦君と佐藤君には期待しかない。できれば草太君も彼らのレベルに追いついてほしい。この3人で次の五輪に行ってほしいな。

  15. 15 名無しの王子 : 2024年10月23日 08:48
    ID:k1NDY1MTA

    岡部ねぇ

    2019年のトリノファイナルで、フォロワーも多くて技術の事には凄く詳しい(羽生さんの4A練習時のどれがどのくらい回転不足か目視で全て言えてた)イタリア人とイギリス在住のロシア人に、岡部の事どう思うか?と聞かれ、イタリア語でイ ンバイと言ったら二人とも首がもげるほど頷いていたわ

  16. 16 名無しの王子 : 2024年10月23日 09:07
    ID:k2NzgxMzg

    ※13
    でも、あれでもジャンプスピン全てを見逃しして貰えたからの戦績であって、本来なら台乗りも無理な選手でしたね
    屈辱だったのはそのせいで台乗り出来なかった選手たちです

  17. 17 名無しの王子 : 2024年10月23日 09:35
    ID:k4MzY1MDI

    岡部さんは、テクニカルだけどそもそも、スケ連の役員ですので、スケ連推しやスケ連の意向に従うのが、仕事なんでしょ。だから、この人のジャッジを見てれば、どう事を運びたいのかが分かる。
    今となっては、どうでもいいけど。

  18. 18 名無しの王子 : 2024年10月23日 10:55
    ID:M0ODYzMTk

    フィギュアのジャッジほどいい加減なものはありません

  19. 19 名無しの王子 : 2024年10月23日 18:40
    ID:k2MTE3NTg

    ※18 だって荒川が、ジャッジは猫でもできるって言いきったんでしょ?
    フィギュアの経験もない素人が評価しているとか、可笑しいですよ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク