スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米津玄師「BOW AND ARROW」、“羽生結弦スケーティング”MV初公開 米津×羽生による貴重な対談動画も(写真 全9枚)
詳細

スポンサーリンク

みんなが今シーズン期待している男子選手は?

(複数選択可能)
コメント

みんなが今シーズン期待している女子選手は?

(複数選択可能)
コメント
スポンサーリンク
  • 【店頭へ】羽生結弦、グッチ・シルクスカーフと“芸術的コラボ” フルバージョンを限定公開
  • 厨二じゃないが彦星さまの前髪好き
  • この厨二前髪イラスト 気に入ってる
  • 絶対王者、羽生結弦の言葉に魂を揺さぶられる唯一無二のインタビュー集
  • 【羽生結弦さん情報】グッチのシルクスカーフとコラボレーションした特別映像を限定公開。5月18日(日)まで一部グッチショップで(イヤフォンをお忘れなく!)
  • ブランドアンバサダー 羽生結弦さんとブランドを象徴するシルクスカーフの優美さが響きあう特別映像。
  • 羽生結弦とグッチが共演。特別映像が全国の店舗で期間限定公開
  • 超レアじゃないか? あの2014中国杯を生で見たって…
  • 厨二的前髪イラスト この髪型して欲しい
  • 能登ツアー第2弾も5分で満席!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年03月15日 18:20
    ID:E5ODQzODk

    まさかこんなコラボが実現するなんて。野村萬斎さんとのコラボもだけど、羽生選手の魅力と実力があればこそですけどね。どんな凄い方とやっても、羽生選手なら全く見劣りしないどころか、相手の魅力を更に引き出すことのできる人。今や音楽界のトップオブトップの米津さんと、フィギュア界というよりアスリート界のトップオブトップのコラボですよ。しかも米津さんからのオファーに羽生選手が全力で応えたというMV。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年03月15日 18:23
    ID:E5ODQzODk

    ノッテのことでごめん。
    来年のノッテのコラボまで想像してしまうのだけど、このコラボを狙っている芸術家は相当いると思うよ。最初は内村さんだったけど、去年は大地真央さん、そして今年が萬斎さん。萬斎さんは来年も続けて欲しいぐらいだけど、例えば、バレエの熊川さんなんて狙っていそう。羽生サイドが声を掛ければすぐ出てくれそうです。

  3. 3 名無しの王子 : 2025年03月15日 19:31
    ID:A1MjY0Nzg

    CSスペースシャワーテレビのWeekly Ranking on YouTubeで米津羽生コラボMVの録画出来たよ
    1位だった
    まだ放送があるはず

  4. 4 名無しの王子 : 2025年03月15日 23:31
    ID:A5Mjk4OTU

    ※2
    狙ってるって言い方
    なんか失礼

  5. 5 名無しの王子 : 2025年03月15日 23:55
    ID:Q4MTY5MzU

    ※2
    「すぐ出てくれそう」って…

    熊川さんならそう簡単ではないでしょう、萬斎さんと同様何年も先までスケジュールが決まっていると思うよ(ちょっと失敬なコメント)

  6. 6 名無しの王子 : 2025年03月16日 00:10
    ID:YyNzU3MDU

    今回のコラボで若年層や男性のファンが一気に増えている。
    YouTubeでも過去の動画の再生数や日本語のコメントが増加してるし。
    米津玄師の影響力はもちろんだけど、その世界観を見事に演じた羽生選手もやはりただの人ではなかった。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年03月16日 00:21
    ID:YyNzU3MDU

    ※2
    スポーツ紙からなんで真偽不明だけど、新体操やアーティスティックスイミングはコラボを希望しているらしいね。
    あと、過去の記事だと松本孝弘氏や野口五郎氏もコラボを考えていたとか。
    今回のMVの件で羽生選手とのコラボを希望するアーティスト(ジャンル問わず)が増えるのは確かだと思う。

  8. 8 名無しの王子 : 2025年03月16日 00:40
    ID:YyNzU3MDU

    ※2
    熊川氏については分からないけど、バレエ界隈はコラボを希望する人は多いと思う。
    正直、日本のバレエは上記の熊川氏などのごく一部を除き、国からの補助金やチケットノルマでやっと公演している状態。
    少しでもご新規様を増やそうと新しい演目を考えたりYouTubeをやったりしているけど、元々欧米と文化的土壌が違うし、最近の不況でなかなか厳しい状況。
    そんな中で、バレエより更にニッチなジャンルであるフィギュアスケートで商業的にも成功を納めた羽生選手の存在は一種の希望の光なんじゃないかな?
    しかしバレエの名前を出したら又うるさいbbaが出てくる可能性が高いから以後は避けよう。

  9. 9 名無しの王子 : 2025年03月16日 11:47
    ID:cyNzg5Mjc

    コラボは今回みたいにお互いにメリットが無いと成功しないよね。
    片方だけが依存するようではダメ。
    お互いのファンが満足しないとね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク