スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
羽生さんが子供の頃から夢に描いたオリンピック連覇 この日を忘れない
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク

みんなが今シーズン期待している男子選手は?

(複数選択可能)
コメント

みんなが今シーズン期待している女子選手は?

(複数選択可能)
コメント
スポンサーリンク
  • 【夢の対談】 羽生結弦 × 銀次
  • 【おげんさん】羽生結弦サプライズ/ミセス、10周年の特番がNHKで【3/28よく読まれた音楽ニュース】
  • 【羽生結弦】被災地への祈り 野村萬斎と鎮魂の舞
  • 羽生結弦さんを見てると古代ギリシャだったらゼウスに攫われているなって思う「星座になっててもおかしくない」「ゼウスとアポロンはやりかねんな」
  • 【羽生結弦さん】放送では見られなかった表情も公開!そらジローに「満点!」news every.お天気
  • 雪肌精みやび 羽生結弦 選手 新キービジュアル解禁
  • 羽生結弦がオタクなせいで、ファンがプログラムに使われてるシュタゲとかペルソナ履修する羽目になってるの面白い
  • 羽生結弦 Danny Boy『おげんさんといっしょ』
  • 【羽生結弦】まるで二次元の妖艶さに呼吸するの忘れてました...。BOW AND ARROW Short Program ver.【ダンス解説】【ダンスリアクション】
  • 【おげんさんファイナル】“ゆづ”羽生結弦、サプライズ登場 「Danny Boy」に乗せてパフォーマンス(写真 全4枚)
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年02月18日 11:29
    ID:gwNDY3OTA

    平昌は二連覇だったから、羽生一色になるのは当たり前だけど、4位だった北京も平昌以上に羽生一色だったね。台乗りした3選手に会見はガラガラ。羽生選手一人の会見は抽選が必要なほどだった。帰国してからの出版界も全て羽生選手。あの天と地との青い衣装で本屋さんが埋め尽くされている状況は壮観だったなあ。改めて台乗り選手との人気の落差に気づかされたものだ。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年02月18日 11:33
    ID:M0NTgxMDU

    羽生選手は、やること成すこと「凄い」か「美しい」か「カッコイイ」か「感動」しか無いんだよな~
    ファンは、こんなに誇れる推しに出合えたことに感謝しかない!

  3. 3 名無しの王子 : 2025年02月18日 12:54
    ID:QxMTg2Mjg

    ※1
    ここで何度も訂正したけど、メダリスト3人の会見は(会場は少し小さめだったけど)それなりに記者は入っていたよ

    寒いほどガラガラだったのはギンドーコンビの会見ですよ、スケ連は何を考えてあんな大きな会場を押さえたのか理解不能(笑)

  4. 4 名無しの王子 : 2025年02月18日 13:02
    ID:UwNzc3ODU

    平昌も北京もメイン選手は羽生選手一択だった。オリンピックには五輪を盛り上げる選手が一人いるだけで成功か否かが決まる…と以前大手広告代理店のプロが言っていましたね。まさに~それが羽生選手でした。
    2011年~2024年に発売された羽生選手のカバー本が800冊と聞いて凄いとしか言いようがないです。
    ソチ以前から人気があり、それから10年間以上の長きに渡り人気が衰えず継続。今もなお増え続けてるのは羽生選手だけですね。

  5. 5 名無しの王子 : 2025年02月18日 13:18
    ID:UwNzc3ODU

    ※3
    羽生選手の会場と台乗り三人トリオの、特派員の「注目度」の違い等を比べたらガラガラでも少し小さめの会場でもさほど変わらないでしょ。ネイサンは金メダリストだったにも関わらずアメリカではほとんど報道されてませんだしたね。アメリカでも羽生選手の方が人気がありましたからね。

    オリンピックを10回以上カバーしたAIPSの世界のベテランジャーナリストたちは、羽生選手の演技に注目していたし、会場にも詰めかけ8カ国の言語の国と地域に配信されました。なお台乗り選手は5カ国語でした。注目度の違いですね…

  6. 6 名無しの王子 : 2025年02月18日 13:28
    ID:UwNzc3ODU

    ※1
    >北京も……羽生一色だったね

    はい!羽生選手一色でした。
    中国の華.報道官(女性で美人さん)が、羽生選手の応援は私たちに任せてください…とわざわざ談話が出ていました。羽生選手の帰国時に寒い中を何時間も待って、見送ってくださった中国の方々を思うと胸が熱くなります。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年02月18日 14:27
    ID:g0NTIzNzA

    ソチ五輪でまず金メダル
    団体戦で俄然注目が集まり金メダルを期待されて期待通りに金メダルを取れる日本人らしからぬ強メンタル

    次の平昌五輪でも金メダル
    日本中、いや世界中から連覇を期待されてぶっつけ本番で期待通りに金メダルを取れる鬼強メンタル

    ここまで最高最強なスケーターはもう現れないでしょう

  8. 8 名無しの王子 : 2025年02月18日 14:36
    ID:Y5NDU3ODc

    ウクライナの人が北京を今迄の様な
    採点だったら金メダルと言ってたよね

  9. 9 名無しの王子 : 2025年02月18日 15:24
    ID:QxMTg2MzA

    ※5
    「台乗りした3選手に会見はガラガラ」

    間違いは間違いです

    「さほど変わらない」とか
    「ネイサンの金メダルがアメリカではほとんど報道されなかった」事とは全く関係ない
    負け惜しみもほどほどに

  10. 10 名無しの王子 : 2025年02月18日 15:29
    ID:UwOTI2NTg

    ※9
    負け惜しみ?ww

  11. 11 名無しの王子 : 2025年02月18日 15:32
    ID:UwOTI2NTg

    プロに転向してからの羽生くんのジェット進撃に毎日が幸せで、過去は喜びを確認するだけたよ
    ただし、スケ連やISUがしたことは絶対忘れないし許さないけどな

  12. 12 名無しの王子 : 2025年02月19日 14:32
    ID:k1NDc2Mjc

    ※9 
    メダルを逃した羽生選手一人の会見には、記者などで会場満席でしたよ。
    羽生選手のコメントなど、会見や会場内の雰囲気も素晴らしかった。

    メダリスト達の会見は、ちょっと寂しかった。

  13. 13 名無しの王子 : 2025年02月19日 18:36
    ID:U5OTMyNzc

    ※12
    寂しかったのはギンドーコンビの会見

    メダリスト3人の会見はそれなりに記者たちは集まってたし全然寂しくは無かったですよ

  14. 14 名無しの王子 : 2025年02月19日 19:15
    ID:k1NDc2Mjc

    ※13 
    ギンドーコンビの会見は寂しいどころか、会場ガラガラで可哀そうなくらいでしたね。
    メダリスト会見は、盛り上がらなかったと思いますよ。
    3人の会見にしては寂しかったという事。

    羽生選手の会見は模範的で、素晴らしかったよ。会場内の雰囲気もメダリスト達とは、違っていたのがTVでも分かりました。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク