スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
羽生結弦、「団体戦欠場」報道に韓国も一斉報道「連覇を目指すために出場せず」
日本の報道を受け、韓国メディアも続々反応

 3日、韓国のほとんどの媒体でフィギュアスケート男子シングルのソチ五輪王者・羽生結弦(ANA)を取り上げた五輪関連記事が多くみられた。その内容は、日本の報道を受け、66年ぶりの五輪2連覇に挑戦する羽生が平昌五輪フィギュア団体戦の出場を諦め、個人戦に専念することになったという話題を取り上げたものだ。

各記事には、日本の報道している内容を取り上げ、「右足首を負傷した羽生が男子シングルでの五輪2連覇を目指すために、団体戦には出場しないことにした」と、怪我の状態を考慮して16日ショートプログラム(SP)と17日フリーの個人戦に集中することになったことが書かれた。


スポーツ紙「MKスポーツ」では、ソチ五輪王者の羽生を男子シングルの最強者と紹介し、正常なコンディションであれば、今回の平昌大会でも金メダル獲得の最有力候補だと伝えた。そして、最近の羽生のコメントとして「平昌五輪出場に向けて強い意欲を持って、1日1日を過ごしている。これからも努力して自分自身を超えたい」という覚悟を表明したことを報じた。

また、日本の報道では、右足首の負傷からの復帰戦として団体戦と個人戦を全て出場するのは難しいと判断したためと報じられ負傷後は出場予定だった大会をすべてキャンセルしたこと、そして五輪2連覇が懸かる平昌大会に出場するために治療とリハビリに専念してきたことを伝えた

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180203-00016723-theanswer-spo


以下ヤフーコメント

  • u*****

    私は、何となく、羽生選手は団体戦には出ないだろう、と、思っていました。
    個人戦で、がんばってほしいです。

  • ラサロム

    団体戦もまだ前回のソチで1回しか行われていないし、そもそもやる意味も分からない。羽生の欠場も含め、廃止を検討したほうがいい。

  • sat*****

    団体戦で感触確かめてって余裕はないんだろうな
    靭帯は骨折より時間もかかるし、あの転倒じゃ出るのもやっとなのかも
    取り敢えず無理せず、できる範囲でベストな演技をして欲しい

  • shi*****

    そもそもフィギュアの団体戦って何なの?

  • kek*****

    羽生選手に負担なら他の選手にも負担なのでは?と思ってしまう。
    ソチでもロシアのリプニツカヤが個人戦では
    ピークを合わせられなかった。
    団体戦は個人戦の後でいいのでは。

  • それだけ怪我の状況に不安が残るという事なのでしょうか。
    五輪2連覇も重要な事かもしれませんが、羽生選手のこれからの競技人生も心配です。
    どうか悔いのない選択をして頑張っていただきたいです。

  • vip****

    羽生くんには、怪我の回復具合が心配だけど、素晴らしい演技で会場をアッと言わせてやってほしいね。

  • tar*****

    やはり韓国でも羽生選手は注目されていますね。
    怪我が回復して良い練習ができているといいなあ。

羽生選手の必勝祈願しました。頑張れ、羽生選手!

スポンサーリンク

鐃遵献鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申羶�鐃処�ワ申�器申�逸申鐃順�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申罅�鐃緒申緇¥申鐃緒申鐃緒申

(�駕申鐃処�駕申緇¥申鐃緒申鐃緒申鐃�)
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申

鐃遵献鐃緒申鐃緒申鐃緒申膀�鐃緒申羶�鐃処�ワ申�器申�逸申鐃順�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順���鐃緒申緇¥申鐃緒申鐃緒申

(�駕申鐃処�駕申緇¥申鐃緒申鐃緒申鐃�)
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申
スポンサーリンク
羽生結弦の関連記事
  • 「ずっと寄り添い、発信し続けたい」羽生結弦さん、震災14年インタビュー
  • 羽生君がオタクなせいで 羽生ファンもオタク化してきた…
  • 全ての羽生選手ファンに国籍を越えて絶対の信頼があり、応援できる幸せを共有できる。
  • 金メダルの報奨金はソチ五輪に続き全額、宮城県と仙台市に寄付。4年前は日本オリンピック委員会300万円と日本スケート連盟300万円の計600万円で…
  • 羽生結弦と野村萬斎、表現者の10年 道を極めても、なお難路に挑む“畏友”
  • 2024.4.9(火)は年度始め、始業式の翌日、朝から荒天で厳しく、会場外は強風で傘が壊れる人続出 急遽、決まった追加公演 それでも世界中から集結する
  • バックフリップ(何故か余り美しく見えない)より ラストアンビエントで披露された 「側方宙返り(エアリアル)」が見たいです!
  • イチローでも、松井秀喜でもない…少年時代の大谷翔平が「打ち方をマネしていた」“意外なバッター”とは?
  • 「羽生君、昌磨君もそこに向き合っていた」 男子エースを受け継ぐ21歳、鍵山優真が「30点」の1年で得た収穫
  • いつも命を削るように私達にスケートを届けてくれる羽生くんに くすっと笑ってもらえたり 元気が出るような そんな平和で幸せなポストでいっぱいにしたい。
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 101 名無しの王子 : 2018年02月04日 16:28
    ID:QxMzk3Njg

    ※99
    超同意。

  2. 102 名無しの王子 : 2018年02月04日 16:34
    ID:I4OTM4NjQ

    管理人さん、97は消した方がいいと思うよ

  3. 103 名無しの王子 : 2018年02月04日 16:35
    ID:I3Mzc2NTk

    ※98
    同意します。
    言霊は大事ですよね。
    毎日、羽生君の健康、そして、充実した練習が出来ていることを感謝して祈っています。

    あと2週間、
    心の汚いアンチに反応せず
    良い波動を羽生君に送ってあげましょう。

  4. 104 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:07
    ID:I2ODQ0ODc

    69 85 97
    ウノタ、いい加減にしな!
    自分で惨めにならないか。
    その内自分で首をくくる羽目になるよ。
    一人で必死でコメしている姿想像すると、滑稽だわ。

  5. 105 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:21
    ID:QxMzk3Njg

    ※103 同意。

  6. 106 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:23
    ID:c2NjA5MjE

    したらばでも昨日羽生の団体戦回避を聞いたウノタが大発狂して100レス近く連投してたな
    羽生が団体戦に出ないことで宇野側に何か都合悪いことでもあるんか?

  7. 107 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:32
    ID:c2NjA5MjE

    ※91
    ウノタのうろおぼえの体調を心配してやれよ
    あいつ80過ぎのばあちゃんなんだろ

  8. 108 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:48
    ID:c2NjA5MjE

    ※85
    >両方再利用プロ

    「同じプロを〇回以上演じてはならない」なんてルールはないだろ
    なんか問題あるんか?

  9. 109 名無しの王子 : 2018年02月04日 17:54
    ID:A4MzQ0OTM

    オーサー明日韓国入り。

  10. 110 名無しの王子 : 2018年02月04日 18:13
    ID:I4NzIyNzI

    ※108
    ほんと、そうですよね。
    今季は、NHK、ファイナル、全日本と3試合見れなかったし、逆に新鮮かも。

  11. 111 名無しの王子 : 2018年02月04日 18:24
    ID:Q3OTczNTA

    ※85
    あちゃー、無知がバレちゃうね。

    大丈夫、誰も笑わないよー(^^)
    まだ間に合うよ、NHK “深読み” の刈谷さんの解説を聞いて、お勉強すると良いよ。いかにハードなことなのかがわかるから。

  12. 112 名無しの王子 : 2018年02月04日 18:36
    ID:UxNTQxNjM

    ※110
    そうですね。災い転じて福となす。
    ファン・関係者を含め世界中の人たちが羽生選手がリンクに戻ってくるのを心待ちにしています。久しぶりに見る羽生選手は本当に新鮮に映るでしょう。
    そして自分への期待やみんなの思い描く演技ができるようにと願う気持ちが「最高の羽生結弦」を演じる後押しとなり、私たちは目撃することになるのです。

  13. 113 名無しの王子 : 2018年02月05日 21:42
    ID:U5NjM4MzQ

    ※38
    ウンウン 素晴らしい技術、人格、容姿全てを兼ね備えてる人はもう何十年現れないと思う
    それにこんなに幸せな気持ちやハラハラドキドキは羽生君だけ(*^^*)ポッ

  14. 114 名無しの王子 : 2018年02月05日 21:51
    ID:U5NjM4MzQ

    ※98
    可愛い!
    羽生さん最高の演技でした!金メダルおめでとう!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク