スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
羽生結弦、まさかのスピン「0点」そのワケは?  …フィギュア全日本… 

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク

みんなが今シーズン期待している男子選手は?

(複数選択可能)
コメント

みんなが今シーズン期待している女子選手は?

(複数選択可能)
コメント
スポンサーリンク
  • 【羽生結弦さん】放送では見られなかった表情も公開!そらジローに「満点!」news every.お天気
  • 雪肌精みやび 羽生結弦 選手 新キービジュアル解禁
  • 羽生結弦がオタクなせいで、ファンがプログラムに使われてるシュタゲとかペルソナ履修する羽目になってるの面白い
  • 羽生結弦 Danny Boy『おげんさんといっしょ』
  • 【羽生結弦】まるで二次元の妖艶さに呼吸するの忘れてました...。BOW AND ARROW Short Program ver.【ダンス解説】【ダンスリアクション】
  • 【おげんさんファイナル】“ゆづ”羽生結弦、サプライズ登場 「Danny Boy」に乗せてパフォーマンス(写真 全4枚)
  • 今日のてれまさ東北VOICEちょっとだけ
  • 「BOW AND ARROW」に込められた羽生結弦のこだわり SML社が解説
  • 目黒川桜まつり【頑張れ羽生結弦に限界なし】
  • 羽生結弦氏がオタクなせいでプログラムにシュタゲとかペルソナの曲が使われる→ファンが原作を履修する羽目になってるらしいので頑張ってほしい
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 201 名無しの王子 : 2020年12月26日 13:49
    ID:Y3NzA0NTE

    ※30 宇野君はコンビネーション抜けて最初のジャンプは
      無残で回転不足。なのに94点は、あきらかな不正採点。
      以前の試合で羽生君がコンビネーションに出来ず、
      転倒もしてない綺麗な演技に79点でした。忘れもしない。
      最後の羽生選手の粗探しをして点数操作して連盟の優遇選手
      を優勝させる。それを歌子弟子ジャッジ達は手柄と思うんだ。
      

  2. 202 名無しの王子 : 2020年12月26日 14:10
    ID:Y3NzA0NTE

    ※138 私もニュースでムラさんの言う事聞き、嫌な気持ちに
      なった。ショートにコンビネーション入れるのは必須だ。
      宇野君の最初のジャンプは床にへばり付く転倒で94点は
      不正採点だよ。優遇選手は忖度して宇野か鍵山を優勝させる
      シナリオなんだ。わざとノーカンにして嫌がらせの一つ。
      こんごコンボ抜けても大したことない規約を作ったジャッジ。

  3. 203 名無しの王子 : 2020年12月26日 14:54
    ID:g0OTQzNTA

    ※198
    本田さん、昔からだいたい演技後の予測点数は合ってたから信用してたんだけど、、最近は変な解説が多い。多分今回も絶句してたから自分の予想と違ったのでしょう。
    スケ連に頑張ってへばりついてても、ゆくゆく羽生選手が引退すれば解説の仕事も深夜とかBSになるだけなのにね。

  4. 204 名無しの王子 : 2020年12月26日 15:10
    ID:Y3Mzc1ODE

    こらえましたね~褒め言葉です

  5. 205 名無しの王子 : 2020年12月26日 15:22
    ID:c1MzQxNjY

    ※187
    全く同意。

    柔道や体操、野球、相撲など試合中に審議があってすぐ説明をされますよね。
    フィギュアも、見ていると何故と思うことが多くて、やはりテクニカルの前田さんの説明は必要だと思います。
    試合後って。何故すぐ説明ができないのでしょうか。
    自分が審判したことなら、あの場で説明できると思います。
    フィギュアは本当に閉鎖的なので、もっと開放的に競技がわかりやすいようにルールを明確にして欲しいです。

  6. 206 名無しの王子 : 2020年12月26日 15:40
    ID:g4MDczMDk

    これから、スピンの勉強するだろうな~。
    全部の選手を厳しく見ているか、動画でチェックしようかな?
    昨日のTVが録画できなくて、凄く残念だけど。
    今日の試合も同じだよね。

    ゆっくり勉強させて貰います。

  7. 207 名無しの王子 : 2020年12月26日 15:57
    ID:g4MDczMDk

    多くの一般の人が、ルールを理解したら。
    ジャッジは怖いだろうな~。

    だって、サッカーのゴールに入ったとか。ハンドとか分かりやすいルールで誤審があったらファンは一斉に審判にたてつくから。

    そう思うと、羽生選手が現役の間、私はフィギュアスケートのジャッジできるぐらいまで勉強するかも。
    そうなれば、ジャッジはもっと緊張して採点しないといけない。

    羽生選手の3AにGOE+5を押さなかったジャッジはその説明もして欲しい。
    ジャンプは随分と勉強させて貰いました。
    ファンを甘く見ないで下さい。

  8. 208 名無しの王子 : 2020年12月26日 16:45
    ID:YxODQwODE

    全日本始まる前にスケ連が何か「ぼくたちはチームだ」とかいうセリフを羽生選手に言わせていた昔の動画を公開しててなぜと思ったけど、今考えたら、今回も忖度ジャッジしまーす、でもみんなチームだから怒らないでね、よろしくねっていう意味だったのか。怒るわ!!

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク