スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
アイスショー「氷艶」5年ぶり開幕 高橋大輔さんら「銀河鉄道の夜」世界観を表現
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 仕方ない、イケメンと写真を撮っちゃった!女の子たちにはごめんなさい。ごめんなさい~(韓国語)彼はいつもいい子で…
  • faoi2024 神戸公演・夜の部 まもなく開演 〈チャ・ジュンファン さん〉からのメッセージをお届けします。
  • カザフスタン の最大都市アルマティには、同国出身のフィギュアスケーター・デニス・テン選手の銅像が…
  • アイスショー「氷艶」5年ぶり開幕 高橋大輔さんら「銀河鉄道の夜」世界観を表現
  • 佐藤駿が挑む、宇野昌磨らの演じた名曲 シゼロンのバレエ的振り付け
  • 宇野昌磨「自分がやりたいことを自分の意志で探す」 友野一希ら仲間にエールも
  • THE ICEのIGのメインビジュアルは…マリニン、昌磨くん、ジュンファン
  • THE ICE 出演 宇野昌磨 マリニン ジュンファン 三浦佳生 セレフコ(兄) デニス…
  • 木下グループ presents スターズ・オン・アイス2024 本日 4/7(日) 全公演が無事終了しました
  • 宇野昌磨、力強くキレある舞い 4回転トウループ決め観客魅了 三浦佳生、友野一希、マリニンも出演
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2024年06月10日 08:59
    ID:EzMzMwNjk

    5年ぶりというのが語っているよね。それほど素晴らしいショーなら毎年できるでしょう。様子見でまた初めて見たはいいけど、集客はうまくいかなかったみたい。脚本家の降板など、スキャンダルは山ほどあるのに、事務所が週刊誌を抑えた。抑えたというより、高橋では話題にならないということもある。
    これが羽生選手のショーだったら、週刊誌は儲かると言って好き放題書いただろう。
    結局高橋はそのレベルということ。まあ誰も分かっていることだけど。

  2. 2 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:24
    ID:AzMDc1NjQ

    1列飛ばしアイスショーですね(笑)
    次は2列飛ばしという噂が流れてますが?
    どうだったんでしょうか?

  3. 3 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:25
    ID:EyMTM2MjE

    インバウンド税金数千万投入して開催されたにしては海外からの観客どこにいたんでしょうかね。羽生さんの単独公演は世界20か国から多くのファンが駆けつけて全公演完売の大盛り上がりだったような。勿論税金などに頼ることなくインバウンドに大きく貢献してました。横アリの大きな会場は高橋さんの集客力じゃ元々無理なのに、結局空席目立たないように一列毎に販売しない席作ったってXで写真付きで出てたの見たけど呆れたよ、なんか哀れだね。まあ開幕前から監督の宮本さんや準主役が降板したり何かと問題があったアイスショーだからね。政治家の力を借りて税金投入して開催できるアイスショーはもうやめた方がいいよ。アリーナ席さえ売れて無いザイスも同じく税金投入か。チケット売れてないからって会場でリピーター券半額のお知らせしてた様だけどなんだかな…….

  4. 4 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:38
    ID:E1NzQ5NTE

    リピーター割引でアリーナ席が半額?
    26,000円が13,000円
    13,000円のスタンド席買ったファンがカワイソウ

  5. 5 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:43
    ID:k5MDY1NzE

    結局、氷艶は不評だった訳だ
    そりゃ90000円のチケットなんて売れるわけないもんねww
    座席も1列飛ばしだったしw

  6. 6 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:52
    ID:I4OTA4MTE

    ※3
    RE_PRAY宮城には世界30カ国から来ていたよ
    本物のインバウンドだ

  7. 7 名無しの王子 : 2024年06月10日 09:54
    ID:I4OTA4MTE

    「銀河鉄道の世界観」とは、中高年のグダグダ話かよ
    宮沢賢治に謝れ

  8. 8 名無しの王子 : 2024年06月10日 10:08
    ID:IxNTAxODY

    ※2
    今日、明日は3~5列飛ばしかも

  9. 9 名無しの王子 : 2024年06月10日 10:26
    ID:A5OTAwMjE

    関係ない人の写真使って、どうゆーこと?

  10. 10 名無しの王子 : 2024年06月10日 10:50
    ID:g2MDc0Njg

    1日くらいは国内試合のFSみたいに総動員して、何とかとかして貰えるのではないかな? カメラ入る日とか大楽とか。
    さすがに、全ての公演で、1列飛ばしは...

    よく、前詰めしてるアイスショーあるけど、大きい会場で前詰めしたら、後ろがほぼ空席になって、無観客見たいに見えたから... 今年の SOI とか。

  11. 11 名無しの王子 : 2024年06月10日 10:58
    ID:IwNDYxODc

    ※10
    明日のCS放送の日が楽日でしょ。
    平日だけど動員するかもね。体裁が大事そうなので、そうか客席を真っ暗にするのかな?

  12. 12 名無しの王子 : 2024年06月10日 11:49
    ID:EzMzMwNjk

    ※11
    PIWはいつも客席が真っ暗。でも最後の周回でばれる。流石に真っ暗にできないよね。
    そうしてみると、天井席まで満員の羽生ファンタジーは堂々としているよね。いつでもカメラが客席全体を舐めるように映す。

  13. 13 名無しの王子 : 2024年06月10日 11:54
    ID:E1NzQ5NTE

    スケートれんめいもたいへん

  14. 14 名無しの王子 : 2024年06月10日 12:46
    ID:I4NjIxNjU

    ※13
    宇野君をスターにする為に羽生選手が儲けたお金を湯水のように使って来たのだから、いつかはそのお金も枯渇するよね。
    挙句の果てが、何の因果か当の宇野君がフィギュアスケートを衰退させたのだから、スケ連の伊東と荒川さんは、今どんな心境か?
    負担は皆んな後輩選手たちが被るなんて理不尽だよね
    さっさと引退した宇野君はザイスや自分のショーは税金で賄えるから、後輩の事なんて気にするはずないしね…

  15. 15 名無しの王子 : 2024年06月10日 12:47
    ID:g2MDc0Njg

    ※13
    ソチオリンピック?では、役員の方が、めっちゃ高い部屋 (スウィート) だった、とか何とか言われてたけど... 何に幾ら使ったか、細かい収支報告はあるのかな?
    例えば、特定の推し選手の時だけ、ロステレ杯に役員8人?も連れて前乗りして、スケートリンクを貸し切って練習した時の、収支報告とか。
    スケーター達を使って集めたお金が、どこに幾ら消えていくのか知りたいな...

  16. 16 名無しの王子 : 2024年06月10日 13:04
    ID:IwNDYxODc

    ※12
    舐めるように映してくれて、壮観だし爽快です。客席にいる自分を探したりするのも幸せだったりする。

  17. 17 名無しの王子 : 2024年06月10日 14:00
    ID:czODQ3NzM

    ※8
    前の席が空いてたら絶体にもっと前に行って見たくなるのに
    全然観客思いではない運営ですよね
    自分たちの見栄のために観客を利用
    たから、どんどん定価で売れなくなってくる

  18. 18 名無しの王子 : 2024年06月10日 14:15
    ID:IwMzQ5NTY

    普通は前から埋まっていくのに
    一列飛びで空席を目立たなくするなんて伝説ですよ

  19. 19 名無しの王子 : 2024年06月10日 14:18
    ID:E5MDgwODM

    ※18
    あらら・・・・・・・。ビックリ!

  20. 20 名無しの王子 : 2024年06月10日 14:27
    ID:czNDIwNTE

    ※14
    3千万貰ってもなんの意味もないんでは?
    会場費、リンク、スタッフ、選手の宿泊宿
    移動費、今回は海外選手が多いから
    大変、結局は大赤字なんでは?

  21. 21 名無しの王子 : 2024年06月10日 14:44
    ID:A1ODQyMTI

    ※13
    マスコミも、じゃない?
    週刊誌がよく「スケート関係者から羽生結弦の現役復帰のウワサが!」とか書くけど、アレは絶対マスコミ自体のモーソーが混ざった悲願だわ。
    アマチュア時代はスケ連推しの選手と一緒に取り上げる事が出来たけど、プロ転向後はそういうこずるい手が出来なくなった。しかも羽生選手はソロ活動が主になってきたから余計に。

  22. 22 名無しの王子 : 2024年06月10日 15:09
    ID:g5NzU5MjY

    スポーツ庁とかまで作って、スポーツで税金むしり取りたい政治家 私から言わせたらスポーツは娯楽なんだから個人の負担でお願いしますです。無くなったって仕方ない新しいものがどんどんできるんだから、全部守ってたら税負担を経済的余裕のない国民にさらに苦しめる  守らなきゃいけない物他にある気がする もっと中小産業とか守るとか、少子化子育て支援とか現実生活に直結するとこ見直せばいいのに ポンコツフィギュアのスポットライト症候群を満足させる事必要?

  23. 23 名無しの王子 : 2024年06月10日 15:30
    ID:czODQ3NzM

    ※22
    赤字を垂れ流すだけのショーを続けてるところには補助金ナシにして欲しいですね
    いつまでも甘やかすのでは無くて、もっと身の丈に合ったショーに方向転換をするように促さないとね

  24. 24 名無しの王子 : 2024年06月10日 15:40
    ID:g5NTI1NTA

    ISU主催の競技会を開催する国のスケ連
    がジャッジ等の交通費や滞在中の費用を
    全額払う事に会場の設営にかかる諸々な
    経費も全部開催国スケ連持ちだからね
    NHK杯は放映料が入って来るからある
    程度安く出来る競技会なのかも知れない
    がISUのその他の国際大会を日本で開催
    の場合は全部負担しなければいけない為
    放映権売りスポンサーを集める等大変
    多分だんだん資産も目減りするだろうに
    国の補助金を入れても衰退は免れないの
    はしょうが無いですね
    このご時世に高額なチケットにはシビア
    になって行くだろう事は間違い無い
    真っ先に消えそうなのがこのカテの髙橋
    のショーと宇野が関わってるショーかな

  25. 25 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:04
    ID:I1MTMzMjg

    日本スケート連盟2023年6月期決算
    https://yumetogenjitsu.hatenablog.jp/entry/2023/10/20/000000

  26. 26 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:05
    ID:I1MTMzMjg

    公益財団法人 日本スケート連盟 役員一覧(令和4・5年度)
    https://www.skatingjapan.or.jp/assets/file/jsf/R4-5_yakuin_20220919.pdf

  27. 27 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:13
    ID:IwNDYxODc

    結局、関空アイスアリーナがntcなんですね。北京までテスト期間とかって確か記載あったのに、今現在も強化選手の拠点なんだ。税金が流れてる形ですね。関空アイスアリーナの一番上が、名古屋の人だったような記憶がありますけど…。
    この辺りとは、永遠と距離を置いていくでしょうね。当然ですね。怖い怖い。ふるさと納税にしても理解に苦しみます。意味不明!

  28. 28 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:18
    ID:czMzUzMjk

    ジャパンオープン、今年は開催されないというのは本当ですか?

  29. 29 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:20
    ID:Q0MDQxMjE

    ※13
    きのう34億資産があるとか言ってたの何だった?笑
    税金ショーやめて競技に回せば良いのでは?

    >スポーツ庁とかまで作って、スポーツで税金むしり取りたい政治家
    収支報告出せないものに国民の税金使うな!

    ※23
    これがすべてです!
    政治家は血税に手を付けず、自分のポケットマネーで支援すればいい

  30. 30 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:26
    ID:Q0MDQxMjE

    今一番ヤバいのがスポーツ界

    スポーツのバックには政治家がいる
    政治活動に協力する見返りに、国民の税金引っ張ってくれるのかな?

    連盟が政治家へ、なんの見返りをするんだろう?
    組織票でも動かせる団体がついてるんかな?笑

  31. 31 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:30
    ID:IwNDYxODc

    ntcを現状のまま守りたいのでは?
    関空アイスアリーナに、税金が入るしね。もしかして、SAは上薗さんになるのかな?ジュニアだからネクストかな?色々繋がってるの?でももう、どうでもいいかも。笑

  32. 32 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:45
    ID:ExNDkwNjM

    ※13
    これ、出品者はホテルになってるよね
    スケ連がホテルに払えばいいだけなのになぜ一般スケオタに振ってくるの?
    スケ連の30億はすぐに無くなるようなお金じゃないよ

  33. 33 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:46
    ID:g5NzU5MjY

    かつての泉佐野市の返礼品は、大手メーカーのビールや航空会社のポイントなどが並び、アマゾンギフト券を付与するキャンペーンも展開 泉佐野のふるさと関係ない物を返礼品にして 一度対象外にされてる強欲な運営の自治体ですよね 助連と何かと気が合いそう ふるさと関係ないやんファンミ リンクがあるから地元の産業と言い張りそう 自身が楽しむスポーツはしたいけど、見るスポーツ全部もはや国や電通繋がり深すぎて、頑張れニッポンと言われるたび 国威発揚にしか感じなくなって無理やり繰り返し押し付けられてお金の流れを作りたいんだなと スポーツ全て見なくなった

  34. 34 名無しの王子 : 2024年06月10日 16:54
    ID:czMDYyOTM

    浅田さんなショーに比べめっちゃ豪華だけど、まさかこういうのにスケ連の金を流してたりする?

  35. 35 名無しの王子 : 2024年06月10日 17:03
    ID:EyMTM2MjE

    カジノ誘致と込みで政治家が作った関空リンク。役員に高橋、伊藤、聖子の名がある。フィギュアで稼いだ金をスピスケに使って一年の半分以上をオランダで合宿、高い金払って監督もオランダ人だった。そんなやりたい放題してるスケ連に協力しようとする人なんていないよ。泉佐野市だって財政赤字団体なのにはじめっから赤字になるのわかってて裏の思惑があったからリンク作った。下手な小細工なんてしないで自分で解決すべきだよ。関空アリーナが毎年いくら赤字出してるのかね。

  36. 36 名無しの王子 : 2024年06月10日 17:12
    ID:czMDYyOTM

    ※32
    羽生選手のおかげで潤ってた黒字でフィギュア選手にじゃなく、スピスケ選手のトレーニングセンター建てたよね?
    しかもスピスケの選手のほとんどが長期の海外合宿に行けてた記憶
    貢がせたり稼がせたりは全てフィギュア
    いい加減、フィギュアとスピスケわけてよ
    マジでフィギュアの選手やそのファンが可哀想…全く興味ないスピスケ選手の手助けまでしてるんだから

  37. 37 名無しの王子 : 2024年06月10日 17:35
    ID:ExNDkwNjM

    Xで氷艶を検索したら相変わらずスパム垢ばっかりだったわ
    おかしなサイトに誘導しようとイベントに便乗してこういうスパムが湧くのはよくあることだけど、普通のファンのポストが多いと目立たなくなるんだよね
    FaOIでも見かけたけどファンのポストが多いと埋もれていく
    氷艶は普通のポストが少ないからスパムが目立つ目立つw
    (これは悪い人が勝手に流してるスパムだから氷艶の主催者のせいではない)

  38. 38 名無しの王子 : 2024年06月10日 17:46
    ID:c4ODAyMzU

    なんか…連日こんだけ氷艶のカテ上がってるのに、誰もショーの中身や感想について書いてないって、フツーにヤバない?
    マジで誰も観に行ってないし、誰にも興味持たれてないってことやん。

    てか、ここの住人に高橋オタはおらんのか?

  39. 39 名無しの王子 : 2024年06月10日 18:15
    ID:I4NTc1MDY

    ※37
    スパム垢に金配ってますよ
    トレンド入りさせる為に

  40. 40 名無しの王子 : 2024年06月10日 18:23
    ID:A1ODQ0Mzg

    そういえば、羽生結弦さんが、ソチの時に凱旋パレードやるという時に、高橋ファンは色々と妨害したり、税金でするなー
    とか物凄いたたいてたけど、勿論税金なんか使わなかったけど、アイスショーは、税金使っても高橋ファンはだんまりなんだ。
    アイスショーの税金の方が問題だと思うけど。

  41. 41 名無しの王子 : 2024年06月10日 18:57
    ID:czMDYyOTM

    ※29
    羽生さんで儲けた34億
    とうに引退してる浅田ファンが「“真央ちゃんがつくった予算どこいったの~?」って言ってるの怖いわ…引退して何年経ってるよ…

  42. 42 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:00
    ID:g2MDc0Njg

    ※18
    なんで、大き過ぎる会場でやったんだろ...
    最初から、半分しかチケット販売して無かったのかな ?
    それとも、亜門さんが降板したから、売れなかった ?
    まぁ、劇場型アイスショーよりは、世界初の試みだねよ...

  43. 43 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:03
    ID:g2MDc0Njg

    ※42 訂正
    世界初の試み だねよ... → だよね...

  44. 44 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:11
    ID:A1ODQyMTU

    日本中学校体育連盟が2027年度から全中大会の幾つかを取り止めにするけど、その中にはスケートも入っていた。
    アレェ〜?
    これからは
    “一人のエースに頼っていたかつての日本とは違い、多くの競技で、次の世代にしっかりと継承していく理想的なチームの形に近づいてきた”
    とか
    なんか言っていなかった〜?
     日本スケート連盟の関係者は「中学生年代の大会は、競技普及や選手強化の観点からも絶対に不可欠。関係各所と連携しながら、歴史と伝統を継承したい」とかほざいているけど。
    我が身カワイさにスター選手追い出した後、ボロボロじゃん。
    なろう系アニメでももう少し保たせるぞ。

  45. 45 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:22
    ID:czODQ3NzM

    ※44
    その歴史と伝統の中身がもう腐りきってるからね
    それがちゃんと継承されていたのは羽生くんだったと思うけど
    それを捨てたんだから、中身の無い形だけの継承はもう必要無いってことだよね

  46. 46 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:28
    ID:QxODc4MzA

    ※13
    宿泊と温泉券付き合宿選手練習見学&ファンミのイベントするからふるさと納税してネのスケ連主催プロジェクトって事ですかね..集めたお金は主催に行くのか市が信託管理するのかいまいち分からん

  47. 47 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:42
    ID:g1MzIyMzM

    ※43
    今日の会場もXで見ましたが
    更にスカスカ

  48. 48 名無しの王子 : 2024年06月10日 19:57
    ID:IwMzQ5NTY

    ※46
    しかも価格が
    10万、15万、20万て
    びっくりした!誰が買うんだろう?
    今の現役スケーターの練習見たい人お金出してまで行きたい?

  49. 49 名無しの王子 : 2024年06月10日 20:02
    ID:czMjQzNzI

    ※48
    試合の前の公式練習で何度か有料にした事あったけど、5〜6,000円だったよね。

  50. 50 名無しの王子 : 2024年06月10日 20:07
    ID:czNTQzMTk

    ※47 平日だから、明日もチケット売れていなかった。
    本日同様スカスカでしょう。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク