スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
鍵山優真、「ミラノで金取りたい」 昨年末全日本フィギュア選手権で初V!! 21歳新エースの目標 ミラノ・コルティナ冬季五輪まで1年
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 宇野昌磨 第2章 「仲間と創る」アイスショーを初プロデュース
  • 「これ見ただけで涙出てくる」紀平梨花、タイトウェアでキレキレスピン披露 練習動画に「やっぱり美しい 」
  • 「この子、なんか持っていそう」高橋大輔が見込んだスケーターとつくり上げる、魅せるエンタメ『滑走屋』
  • 2季連続全休の紀平梨花 イメージ激変!最新姿が「わぁお!」「大人の雰囲気が」驚きの全身ショット
  • 人気低迷のフィギュアスケート…浅田真央さん、羽生結弦さん、高橋大輔さんがアイスショーに革命!観客参加、生演奏付き劇場型に
  • 【羽生結弦】“希望”を伝えるアイスショー 復興支援を続ける理由
  • 【ニュース】鍵山優真、五輪3枠目指す世界選手権で大技4回転ルッツ封印へ「逃げではない」
  • おととしから“希望”をテーマにした アイスショーを自ら座長となり、開催している羽生さん。 フィギュアスケートを通して伝えたい思いに迫ります。
  • プロスケーター村元哉中、振付師としての可能性「記憶に残る作品を」荒川静香や坂本花織ら多くのスケーターを担当
  • 【世界ジュニア】中田璃士、世界一も「悔しさ」 来季目標は全日本初制覇
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年02月07日 13:01
    ID:EyMDE3MDU

    試合は水物結果はわからないファイトと言いたいところだけど今の状態はマリニン一強なんだよね。全米の結果見るといかに爆盛りしてるとはいえ差が大きすぎる。一つ二つミスしてもマリニン勝っちゃうなレベルの差だもんね。今シーズン鍵山選手は4回転ルッツに挑戦したり頑張ってるけど結局パーフェクトな演技できていない。得点もミスの無かった以前の方が高かったね。本当に悩ましいところだ。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年02月07日 15:04
    ID:UwNTE0Nzc

    ※1
    まず100%、この人の五輪金はないでしょう。理由は二つ。一つは名古屋だから。二つ目はマリニン。彼が怪我しない限り不可能。
    それより、週刊誌に思いっきり書かれているじゃない。羽生引退で益々フィギュアの衰退って。その理由がスター不在だって。羽生のようなスーパースターが再び現れない限り復活はないだろうと。でもやらせ記事もあった。宇野が引退したことも拍車をかけてるみたいな。絶対にない。鍵山の前にフィギュアを衰退させた一番の責任者は宇野だから。しれーっと宇野を羽生と同格に書こうとするいやらしさ。でもまあタイトルと全文を読めば羽生一択だと分かるけどね。
    鍵山君ねえ、エースだのチャンピオンだのと言われたいのなら、まずテレビ視聴率の復活と会場を満席にすることは自分の責任だと痛感してほしいね。
    それと宇野が引退したのは、マリニンに絶対に勝てないと分かったからでもあるけど、人気の凋落を自分の責任にされたくなかったからだよ。

  3. 3 名無しの王子 : 2025年02月07日 15:05
    ID:UwNTE0Nzc

    ※2
    追加です
    名古屋だからの理由です。
    伊藤みどり、浅田真央、宇野昌磨、全員シングルの名古屋出身者は銀メダル止まり。名古屋の呪いではなく、実力の違い。

  4. 4 名無しの王子 : 2025年02月07日 15:07
    ID:UwNTE0Nzc

    背は低いし、この顔でしょう。どうやったらスターになれるのよ。無理無理。演技にも全く華がない。技術はいいのだろうけど、フィギュアでは通用しない。

  5. 5 名無しの王子 : 2025年02月07日 15:50
    ID:g1ODAzNjA

    鍵山選手は、コーチの父親から言われたことをダダ無難にこなしているだけだから演技に全く、
    個性がない
    劇場になっていませんね
    だから感動しない!!

  6. 6 名無しの王子 : 2025年02月07日 18:05
    ID:c0Mjk2MjA

    ※2
    宇野が引退したのはISUに肩叩きされたからもあったと思うよ
    スケ連はまだ宇野を鍵山の上に置いていたけどISUはとうに鍵山にシフトしていたから宇野は使い古しの邪魔者でしかなかったんじゃないかな
    鈍感な宇野もさすがにその意向は察しただろうさ笑

  7. 7 名無しの王子 : 2025年02月07日 21:20
    ID:g1ODAzNjA

    スケ連贔屓選手ですから、ミラノでは転倒しなければ金メダルにしてあげるとか言われているのかな?
    あの、転倒しなければ金メダルだったと言い続けているコラントッテ先輩スケーターと同じ道を歩みそう⁈

  8. 8 名無しの王子 : 2025年02月07日 21:34
    ID:k2OTI2MTE

    ※6
    >宇野が引退したのはISUに肩叩きされたからもあったと思う

    同意します。
    日本スケ連とアメリカスケ連が日米互助会で手を組んで、宇野とネイサンに有利な採点で爆盛。ISUもそれに加担。が.ですよ。その結果フィギュアスケートは見るも無残に凋落の一途って訳。
    ネイサンはミラノには行かないと思うが、宇野はスケートをするしか能がな いからミラノまで行く気満々だったと思うよ。

    五輪憲章は実力で正々堂々と戦うことが前提。宇野君がいては汚れた五輪になるからISU.IOC.ミラノ五輪組織委員会から引退勧告を受けたのだと思います。

  9. 9 名無しの王子 : 2025年02月07日 21:48
    ID:k2OTI1ODY

    宇野~転倒さえしなければ平昌では僕が金メダルだったんですよ。

    ※7~だよな
    鍵山君も、転倒さえしなかったらミラノでは金メダルかも?
    岡部由紀子はスケ連お抱えだよね

    マリニンがミラノで金メダルを取っても、ネイサンの二の舞でアメリカのフィギュアスケートの復活には繋がらない。
    マリニンは、宇野と同じで世界選手権王者になっても人気が出ないね…

  10. 10 名無しの王子 : 2025年02月07日 22:54
    ID:c0Mjk1OTQ

    ※8
    「五輪憲章は実力で正々堂々と戦うことが前提〜〜引退勧告を受けたのだと思います」

    ナニを今更な寝言を言ってんだか
    フィギュア界に於いて五輪憲章もフィギュアのルールもとっくに地の底なのに笑

    羽生さんが競技を去った後宇野のライバルとしての価値が無くなったって事ですよ
    つまりお払い箱、てか鍵山の前をウロチョロする邪魔者として排除されただけですわ

  11. 11 名無しの王子 : 2025年02月08日 00:52
    ID:c2NDA5NTc

    ※1 もし、懸念があるとすればマリニンは五輪初出場だという点かな。初出場で金を取った人って少ないので。

  12. 12 名無しの王子 : 2025年02月08日 01:37
    ID:UxMzQwNzY

    ※5
    本当に
    その父親も自分の時のスケートのままのセンスといかに点を取るためにはの指導で
    結果古臭いつまんない演技になっちゃってるんだよね
    この演技見てリズム感と表現力は現役最高とか言っちゃってる荒川さん正気なのと思う
    (ジャンプは流石にマリニンに負けるらしい)

  13. 13 名無しの王子 : 2025年02月08日 03:36
    ID:QzMjI4MzI

    羽生さんは技術も芸術性もインパクトも容姿も全てが備わっていた。
    他のスケーターはどれかはあってもどれかが欠けている。
    だから羽生さんと比べるとどうしても物足りなく感じてしまう。
    ちょっと他のスケーターが気の毒な気もするが、観客も羽生結弦を知ってしまった以上どうしようもないのよ。

  14. 14 名無しの王子 : 2025年02月08日 10:31
    ID:Q2ODE5MjI

    ※8
    まあ、宇野元選手が競技に関わっていなくともISUや日米連盟の
    依怙贔屓選手だけに見逃し爆盛り、依怙贔屓選手の足を
    引っ張りそうな選手はノーミス且つ素晴らしい演技でも
    点数を出し渋り、重箱の隅を突き減点要素が無くとも
    難癖の様な減点をする採点をし続けているのですから
    競技全体が穢れているのではないでしょうか?(笑)

  15. 15 名無しの王子 : 2025年02月08日 10:37
    ID:kwOTQ5NTA

    オリンピック競技である以上金メダルは最高の勲章ですからね。その後の活動の為にも必須でしょう。
    あと1年ありますけど現状マリニンくん1強に見える。ジャンプの安定感もある。ミラノオリンピックの金メダルに限りなく近いところにいるのは間違いない。

    鍵山くんにチャンスがあるとすればマリニンくんの病気と怪我での脱落かな。

  16. 16 名無しの王子 : 2025年02月08日 20:17
    ID:U3MDk2MzE

    ※8←この人前にも同じ事をカキコしていたね
    五輪は実力で正々堂々と戦うってどこの世界の話をしているんだろう?

  17. 17 名無しの王子 : 2025年02月09日 11:19
    ID:QyNjk0OTc

    ※15
    僅差ならマリニンに盛るから勝ち目はないよ
    アメリカに牛耳られてるISUは試合の前から優勝者決めてるんだから
    でもマリニンにしろ鍵山にしろ五輪で金取ったら人生変わるかといったら無いね
    金メダルは誰が取ったかが大事なんだよ
    庇ってくれてた羽生くんを平気で裏切る蝙蝠男とか競技そのものを貶すロシアンとかじゃダメ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク