スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
「羽生結弦語録」より 「五輪王者だから評価が高いのではなく五輪王者らしい演技をしてはじめて評価が高くなる」
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • フィナーレの域を超えた羽生結弦の「私は最強」 ~Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd“Echoes of Life” TOUR~
  • 困惑の羽生結弦 vs.そらじろー
  • 家に帰ったらファイテンの新しいカタログが届いてた〜
  • 『BOW AND ARROW』 ショートプログラムVer. 300万回再生 おめでとうございます
  • 羽生結弦 米津玄師と“奇跡のコラボ”で見せた4回転ルッツ
  • フィギュアスケート史上最も完璧なスケーターの最高のアクションショット
  • 平昌オリンピック SP『バラード第1番』 800万回再生突破
  • 「GIFT」(羽生結弦/文、CLAMP/絵) 世界中のファンへの“プレゼント” 透明感あふれる文章に注目です!
  • 16500円の写真集発売も…羽生結弦30歳のアイスショー公演で起きていた「身体の異変」とは
  • 書いた人羽生好きなんか マクラーレンに例えられてるw
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年02月17日 07:06
    ID:c0MzQ0MjA

    平昌が思い浮かびます ショートでの落ち着いた姿や美しい表情も ぶっつけ本番では有りましたが
    まさにこの語録どおりかなと思います
    王者のオーラというのかなー もう他の選手らとは佇まいから違ってて、身長も大きく見えるというかキラキラしてたね

    ある現地で見たブロガーのかたが、「羽生くんだけ、飛び出す絵本のように際立って見えた」そうです なるほどなー

  2. 2 名無しの王子 : 2025年02月17日 10:01
    ID:QyNTk4MDY

    松岡修造さんと道場六三郎さんの対談~2018.6月

    オリンピックで世界の頂点に立つような選手たちは、皆本当に大きな挫折を経験したいます。でも、そこから逃げない。認めたくない自分の弱さを受け入れることが本当の強さを得るための条件なのかなと思います。そういうものを乗り越えている人が、いざという大きな勝負の時に、相手に勝つというよりも自分に克つことができる~

    世界の頂点に立つ選手に共通しているのは途轍もない「挫折」経験です。挫折を愛している人ほど強いですね~by.松岡修造

  3. 3 名無しの王子 : 2025年02月17日 10:48
    ID:QyNTk4MDY

    世界の頂点に立つオリンピアンはリンクに立つだけでオーラがありその風貌も実際より大きく見えます。それがカリスマ性ですね。
    生まれながらの天真です…

    平昌五輪では、仁川国際空港に降り立った羽生選手のその威風堂々とした姿は、まさに五輪金メダリストの身をまとっていましたね。

  4. 4 名無しの王子 : 2025年02月17日 10:56
    ID:QyNTk4MDY

    ※2
    道場六三郎さんと松岡修造さんの対談~「人間の花を咲かせる生き方」より 
    「人の2倍働く、人が3年かかって覚える仕事を1年で身につける」
    by道場六三郎…

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク