スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィギュア世界選手権 男子シングル フリー 鍵山優真 銅メダル
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇����������桁��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��

�帥������篁��激�若�冴�恰��緇���������絅喝��御�����

(茲��育�御������)
�潟�<�潟��
スポンサーリンク
  • 鍵山優真まさか「申し訳ない演技」フリー10位 日本男子五輪3枠&銅メダルも…
  • 誰よりも自分に厳しい羽生くんが認める宇宙一美しい4Lz BOW AND ARROW 更に磨きをかけて超えてきた
  • 岡崎真氏 坂本花織は五輪へ向けて試行錯誤のシーズン、より高得点狙えるプログラム挑戦は意味がある
  • 坂本花織が2位で4連覇ならず SNSで待望論「紀平梨花さんなら230点出せる」
  • フィギュア世界選手権 男子シングル フリー 鍵山優真 銅メダル
  • 「なんて決着なんだ!」わずか0.71点差の僅差V。歓喜の涙を流した、りくりゅうの渾身演技を海外激賞「素晴らしい瞬間だ」【フィギュア世界選手権】
  • 世界女王・坂本花織「まだ可能な範囲」首位と3・55点差の逆転圏5位
  • 千葉百音「一番楽しみたいと思っていた」SP自己ベスト更新で2位!日本勢3人がトップ5入り【世界フィギュア】
  • 坂本花織はジャンプミスが響きSP5位発進、4連覇の偉業へ首位と3.55点差 千葉が2位、樋口4位でフリーへ【フィギュア世界選手権】
  • 羽生結弦さんの10才から15才までの そーはならんだろう!?の戦績
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年03月31日 13:05
    ID:U5MzM4Mjc

    佐藤駿が6位で良かったですね―(棒)
    じゃなきゃ、折角、3位になっても日本の枠減らすとこだったもんね―

  2. 2 名無しの王子 : 2025年03月31日 13:38
    ID:U0MzIxMTg

    次の五輪は、マリニンとシャイドロフとアダムの台乗りで決定したような試合だったね。もう鍵山の入る隙は無い。むしろジャンプ技術だけなら駿君の方が鍵山より優れているから、今後大化けする可能性もある。ただ、駿君はPCSという謎の刃物でいつも切られてしまう。本当に腹立たしいわ。日本スケ連何をやってるの。アメリカスケ連より力はあるはずだけどなあ。鍵山だけ推して駿君をないがしろにしてきたツケが、鍵山にも回って来たんだと思う、昨日の結果を見ると。

  3. 3 名無しの王子 : 2025年03月31日 13:41
    ID:U0MzIxMTg

    羽生結弦という世界のGOATが如何に凄い存在だったか、いやと言うほど分かっただろうね。まあ分かっていても、宇野リスペクトなんて言わされてきたんだから、フィギュア村に。昨日の父親の顔が気の毒だったわ。見事に計算が狂った瞬間。

  4. 4 名無しの王子 : 2025年03月31日 14:02
    ID:U1NzQ3Njc

    ※3
    北京ガッツポの当然の報い

    スケ連とISUに優遇されて
    世界の宝の先輩を心の底で冷笑
    して来たからとっさのあの行動が
    出来たんだよね

    シャイドロフが出て来て
    アダムが欧州を代表したら
    ATM日本選手など
    もう出る幕はないよ

  5. 5 名無しの王子 : 2025年03月31日 14:42
    ID:IxNjg1MjM

    マリニンに対抗して4回転を増やそうとしても元々ジャンプの得意な選手では無いから結局失敗が多くなってしまって得点も伸びなくなってしまったんだね。今季ジャンプに苦戦して4ルッツ除いてもミスが続いてるのは心配だ。結局男子も女子もアメリカがとったけど全体的にフィギュアのレベルが下がっている。日本もフィギュア人気が消えて競技人口が確実に減っていくだろうからもう日本のフィギュアは衰退するのみなんだろうね。成績が全体的に悪かったとは言え、マスコミの扱いも少なくて世間のほとんどの人もワールドのことを知らなかった様だね。

  6. 6 名無しの王子 : 2025年03月31日 14:46
    ID:U5MzM4MjQ

    ※2>日本のスケ連は何やってるの。アメリカのスケ連より力あるはずだけどなあ。←最初から日本のスケ連に力なんて無いでしょ(笑)
    元々フィギュアスケートは欧米貴族発祥のスポーツなんだからISUにしてみたら日本なんてISUの財源を潤してくれるスポンサーを連れてくるATMとしか思って無かったと思うよ(笑)
    だから、日本国内でのフィギュアスケートの低迷で日本のスポンサーからISUへの資金が入らなくなったらISUにしたらお役御免なんでしょうよ。
    要はお金の切れ目が縁の切れ目、日本のスケ連がそれなりISUにお金をくれるならある程度の見返りは上げるけどお金が無いならハイ、サヨナラって感じね。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年03月31日 15:31
    ID:I0NDk1OTM

    テレビは見てない
    演技動画だけいくつか見たんだけど、やっぱり佐藤のPCSは低すぎると思う

  8. 8 名無しの王子 : 2025年03月31日 15:35
    ID:U0MzIxMTg

    ※4
    いやあ、納得です。北京での悪行の報いが今頃やってきた鍵山。横に羽生選手が座っているのを知っていて、ああいうことができる無神経さ、いや、わざとだよね。この罰が今回の世界選手権だわ。そして、羽生選手を子供の頃から尊敬してきたカザフのシャイドロフ選手に蹴落とされたのもざまあな結果でだった。今後、GPFも五輪も世界選手権も、鍵山の金の望みは完璧に絶たれたね。まあせいぜいGSで優勝したらいいわ。それも組み合わせによっては難しくなる。
    同じ悪行をしでかした宇野は、羽生とネーサンがアマチュアから去り、マリニンが頭角を現す隙間に優勝できたから運が良かったけど、宇野も今後プロのアイスショーが益々悲惨な状態になるという罰を受ける予定。ヘリウムガスのような声で、長々と意味のないことをしゃべるのはやめてもらっていいかな、宇野君、あなたのおつむじゃあ無理だからカンペが置いてあったね。真凛の英語インタビューもそう。髪に書いた英語質問を読んだだけで、相手との会話はなし。これじゃあ英語で質問する意味なし。要するにかっこつけ。

  9. 9 名無しの王子 : 2025年03月31日 15:53
    ID:AyNTUzMDA

    ※1
    何いってんだか!

    スケレン忖度の鍵山を何としても佐藤君の上に置きたいスケレンが、点数を佐藤君にあげないように裏工作してたんだよ。

    鍵山はフリー10位だよ!!!

    それでも鍵山を日本トップにしたいから佐藤君に全ての点で低くつけろとお買い上げジャッジが操作しまくった結果だよ。

    性格悪い人がファンなんだね、鍵山。類友➡️類ファン

  10. 10 名無しの王子 : 2025年03月31日 15:57
    ID:E3MzQwMjE

    日本スケ連がアメリカスケ連より力あるとか書いてる人がいてびっくり

  11. 11 名無しの王子 : 2025年03月31日 16:06
    ID:A2ODQyMzI

    ※9
    1さんは、鍵山選手に対する皮肉でしょ!?

  12. 12 名無しの王子 : 2025年03月31日 16:20
    ID:U5ODE4OTE

    世界の上を目指して勝っていくほどISU、スケ連の手のひらで踊らされる選手達。
    勝も負けるも彼らの思いのまま。
    誰にも文句を言わせない程の演技をする事がどれだけ難しい事か。
    内情を知れば知るほど腹が立つけどフィギュアスケートを競技として考えなければ他の社会を反映しているのかもしれない。そう思うともっと嫌だけどね。

  13. 13 名無しの王子 : 2025年03月31日 16:22
    ID:E1NzMzNTU

    ※10
    あるわけないよね
    むしろずっと雨の言いなり
    ネイサンとかマリニンを日本でせっせと持ち上げて稼がせてやってる
    それらがアメリカ人でなかったとしたら絶対にそんなことしないだろう

  14. 14 名無しの王子 : 2025年03月31日 16:30
    ID:IxNjg1MjM

    結局フィギュアスケは採点競技として決定的に透明度が無くていつも恣意的に採点されるということ。そんなスポーツから人が離れるのは当然のこと。他のスポーツが正しいジャッジをするためにAI を使って努力してるのと対照的に皆んなにバレてるのにフィギュアは本当に恥を知れの組織だよ。徹底的にどん底に落ちた方がいいよ。

  15. 15 名無しの王子 : 2025年03月31日 17:26
    ID:U0MzIxMTg

    ※14
    もうどん底への道まっしぐらになってるよ。日本の真面目な選手達に責任はないから、彼ら彼女らには申し訳ないけど。羽生特需で日本スケ連が物を言う力があった時に、それをしなかったどころか、ネーサン上げで、これまでの功労者の羽生にどんなことをしてきたか。この頃に正しいジャッジに向けた行動が取れていれば、今のようなことにはなっていない。全て当時を仕切っていた伊東秀仁の責任である。本人は旨みのなくなったスケ連からとっくに逃げ出しているという始末。
    今回、放送を見た人の中でも、もう日本は勝てない、あちらさんの競技になってしまったと心が離れた人が多かったと思う。見ていない層には、益々興味が薄れる結果になったし。りくりゅうなんて、優勝しても観客動員や視聴率にはほとんど影響のない選手だし。本人達は良く頑張っていて尊敬するけど。

  16. 16 名無しの王子 : 2025年03月31日 17:30
    ID:U0MzIxMTg

    ※13
    ネーサンもマリニンも、日本のショーに来て、誰が本当の人気者なのか、いやと言うほど知ったよ。宇野のショーでは客が入らないこと、羽生のショーでは新幹線まで止めるほどの盛況であること。特にマリニンは2年続けてSOIに来たからね。羽生インと羽生アウトの両極端のショーを経験したマリニンは、よく分かったはず。ネーサンは宇野の小箱のショーに雇われてよく来ていたけど、黒幕掛けた客席を見てどう思っただろうか。まあアメリカのショーよりは少しは入っていたかな。

  17. 17 名無しの王子 : 2025年03月31日 17:33
    ID:U1NzQ1Mjk

    日本スケ連は考えた方がいいね
    駿くんを下げてる場合じゃないよ
    鍵山がこのまま落ちて行ったら誰が日本男子を代表するんだよ
    三浦くんに期待するのは時期尚早

  18. 18 名無しの王子 : 2025年03月31日 19:24
    ID:Q2NzE0Mjg

    ※17
    その通りだと思う
    きちんと平等に点数を出してくれるだけでいい話なのに、あからさまに上げ対象とそうでない人との扱いの差があるのは一体どういう取り決めが裏でなされてるんだろう?

  19. 19 名無しの王子 : 2025年03月31日 20:12
    ID:IzNTk4NTA

    ※9
    なんで※1に噛み付いてんの?ゆ

  20. 20 名無しの王子 : 2025年03月31日 20:15
    ID:A2ODQyMzI

    ※18
    以前ロシア人が暴露していましたよね
    羽生の点数削ってもう1人の連盟推しに点数つけろ、って話になっているって。
    1つの種目で1つの国が推せるのは1人なので、パイを分け合うんでしょう。誰かに盛るなら、誰かから削るしかないということかと。
    ネイサンは上げられていたけれど、ヴィンスは違っていたのもそういう事かと。

  21. 21 名無しの王子 : 2025年03月31日 21:56
    ID:E3MzQwMjE

    スケ連は日本人選手に対する不当なジャッジに抗議するくらいのことはしてほしいわ
    何のために高い給料もらってるんだか
    選手のためにちょっとは仕事しなよ
    って、何も知らない頃はそう怒ってたんだけど
    スケ連自ら日本人選手を下げてることがわかって驚愕して絶望して立ち去りました

  22. 22 名無しの王子 : 2025年03月31日 22:09
    ID:E2ODc3NjM

    鍵山が銅メダル?っておかしくねーか
    なんで鍵山はいつも甘々採点なんだ? 日本への忖度発動なのか

  23. 23 名無しの王子 : 2025年03月31日 22:12
    ID:E2ODc3NjM

    ※2
    佐藤くんのが上だよね なんで鍵山はミスだらけでも高得点なのか不思議ー

  24. 24 名無しの王子 : 2025年04月01日 00:17
    ID:U4Mzg2Njc

    ※20
    フランスでの世界選手権の時の宇野鍵山上げ、友野下げの時は観客がエキシビションで地元の人は宇野鍵山には拍手を送らず、友野には盛大な拍手ってことがありましたね
    観客はわかってる

    もっと露骨だったのは北京オリンピックの時の記者会見
    銀、銅の鍵山宇野の記者会見には十数人しか集まらなかったのに
    日本スケ連はする気がなかったのに要望があったため主催者側がやった羽生会見は
    600人以上の記者が殺到し、入場制限がかかったという

    いくら成績がよくても、騙せるのは結果しか見ない人

  25. 25 名無しの王子 : 2025年04月01日 16:01
    ID:QyNjUwNDk

    ※2 何年か前に予言してた人がいて、羽生結弦以後は当分日本の金メダリストは出ないだろう、て。

  26. 26 名無しの王子 : 2025年04月01日 18:04
    ID:QxOTQxMzE

    んで、鍵山くんは今回マリニンの演技ににガッツポーズしたの?

  27. 27 名無しの王子 : 2025年04月01日 18:56
    ID:M4MDMyODc

    ※26
    鍵山君は自分の演技がショックでそれどころではなかったねきっと
    でも現地に居た陰キャラの某OBは密かにしっかりと拳を握ってたと思うよ
    「よっしゃあ〜!シャイドロフ良くやった〜!」ってね(笑)

  28. 28 名無しの王子 : 2025年04月06日 09:53
    ID:M0MjY0ODE

    羽生はもう引退したのだから関係ないよな
    羽生ファンもなかなか成仏出来ない妬みだろう

  29. 29 名無しの王子 : 2025年04月06日 09:54
    ID:M0MjY0ODE

    ※27、嘘ばっか

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク