スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
クラシックメドレーは、…とても崇高で、豊かで、ニュアンスに富んでいます。ジャンプは、このバレエの動きのような数多くの逸品の中の 1 つの要素にすぎません
詳細

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 【速報】大船渡のアワビ養殖、震災と火災で壊滅も“あの人”が支援!奇跡の復活に「これは応援するしかない」「支援した」の声殺到中
  • 【驚愕】羽生結弦のアイスショー、公演ごとに演出を“修正”していた!「細かすぎるこだわりがヤバい」「これがプロか…」
  • 【速報】羽生結弦さんの新刊が発売決定!表紙の“フレッシュすぎる表情”にファン悶絶「これは買うしかない」「写真集レベル」
  • 羽生結弦さんが T JAPAN 9月27日号に登場!
  • 『切り絵展』一部を除き搬入終わりました(6/17〜6/27まで)
  • 羽生結弦、新刊でメガネ&攻めファッション披露!プロ3年目の独占告白も!ポスター付録は争奪戦の予感!これは買うしかないだろ!
  • 羽生結弦がグッチで魅せる!SPUR&T JAPANで“真の表現者”に進化!これは絶対見逃せないやつ。ファン歓喜の声多数!
  • 羽生結弦、グッチを纏い“真の表現者”へ。SPUR & T JAPANで魅せる、進化し続ける創造の核心。独占インタビュー&豪華付録も!
  • 羽生結弦『PROFESSIONAL Season3』、2種のカバー解禁!最新ファッションとエモーショナルな表情、どちらを選ぶ?東京・大阪での「パネル展」もお見逃しなく!
  • 羽生結弦、グッチを纏いSPUR降臨! 創造の核心に迫る独占、豪華カレンダーも。
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年01月06日 11:38
    ID:E1NDczNjU

    もううっとりですよ。これまでのスケーターで、こんな演技出来る人は一人もいません。勘違い男の町田(自分をバレーダンサーだと思っている)にやらせてみたいわ。まずあんな珍竹林でブサイクな町田には不可能だけど。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年01月06日 11:40
    ID:E1NDczNjU

    昨日の広島公演は少し辛そうでした。喘息が出ているように見えたけど、彼は絶対に言い訳しないよね、それに玉アリと比べるとやはりリンクが狭い感じがしました。アリーナに沢山の席を作ってくださったからだと思う、羽生選手に申し訳ない気がしました。でも偉いよね彼は、本当に言葉の使い方を知っている、言い訳とタラればは全体に言わない。

  3. 3 名無しの王子 : 2025年01月06日 12:44
    ID:gwMDExOTk

    町田氏は8分プロというのを滑ったことがあったね。滑り終わった後は足が生まれたての子鹿のようにワナワナ震えてた。それはそれで凄いと思ったけど、羽生は3Aやクワドを含む演技を10分近く滑った後(その前に4プロ滑ってるけど)、バラ1だからね。もう変態だよね(笑)

  4. 4 名無しの王子 : 2025年01月06日 13:06
    ID:IxNzA2ODc

    羽生さんはアスリートなんだよね
    いくらでも強度は調整できるのにわざわざ大変の方を選び、大変な方を達成しようとする

    スピンって体力使って大変なのに、ピアノコレクションの中で30秒ぐらいずっと回り続けてるよね
    音取りとポジション変化が上手いからスピンでの表現もばっちり

  5. 5 名無しの王子 : 2025年01月06日 13:49
    ID:g0NDE2NzM

    ※3
    面白い。笑
    きっと、内村さんは気持ちが痛い程分かるんだろうな。

  6. 6 名無しの王子 : 2025年01月06日 16:29
    ID:Y4OTQxMTg

    羽生さんのやってることヤバイw
    2時間半1人で滑るだけでも信じられない
    それを美麗4回転3回転半バンバン跳んで、美麗スピンに美麗スケーティング…
    もう変態の領域(褒めてます)
    千葉公演に向けてゆっくり休んで欲しいわ

  7. 7 名無しの王子 : 2025年01月06日 18:05
    ID:E1NDczNjU

    ※6
    同じ気持ちです。本当にゆっくり休んでほしい。楽しいこともいっぱいしてほしい。羽生選手はストイック過ぎる。高橋大輔みたいなだらしない生活は絶対にしてほしくないけど、自分だけの趣味も楽しんで欲しい。ゲームはやっているかな。読書も好きみたいだし。

  8. 8 名無しの王子 : 2025年01月06日 20:28
    ID:A1Njc5Mjc

    せっかく羽生くんのピアノコレクションのカテなのに、またもや町田やら高橋やらか 
    新手のアンチか?

  9. 9 名無しの王子 : 2025年01月06日 21:43
    ID:c5NzIyMjI

    羽生選手を見ていると、彼の「ICE STORY」は華やかな エンターテイメントであると同時に、厳しいプロスポーツでもあるんだと実感させられる。
    羽生選手がプロにステップアップした事で、初めて、フィギュアのプロステージがアマチュア競技以上に過酷なスポーツとして確立されたと思う。

    技術力+芸術性+柔軟性+シナリオ力+プロデュース力+実行力+美しい身体+美しい顔+実力+運+人気+素晴らしいファン... 全てを兼ね備えた、フィギュア史上最強最高で唯一無二、最初で最後のメガスタースケーターだと断言できる!

    同じ時代に巡り合えて、最高のフィギュアをリアルで見る事ができて、かつ その素晴らしさを理解できる審美眼を持っている、羽生選手のファンは本当にラッキー。

  10. 10 名無しの王子 : 2025年01月07日 01:33
    ID:U5MzY1MDU

    ※3
    ナルシストM氏の8分のプログラムって、本人だけがその世界に浸ってるだけの自分で振り付けた間延びした「白鳥の湖」だよね。

    あれ、フィギュアスケート好きにもバレエ好きにも不評だったよ。
    だってタラタラ動いて滑ってるだけで足さばきにバレエ要素も無し、白鳥の湖の音楽は素晴らしいから誤魔化されてたんだよ。
    冷静に再度見てみると、何じゃコレ?って代物だよ。

  11. 11 名無しの王子 : 2025年01月07日 07:32
    ID:M2NTY5MTU

    ※10
    冷静に観なくてもみんな退屈だったと言ってますよ。
    オタにすら不評。

  12. 12 名無しの王子 : 2025年01月07日 10:11
    ID:E5NjY0NDU

    このクラッシックメドレー素敵だったね
    でもこの後にバラ1が控えてると思うとほんとにハード

  13. 13 名無しの王子 : 2025年01月07日 10:46
    ID:I1OTE1NjA

    ※10 ボレロだけじゃなくて白鳥の湖もやってたの?

  14. 14 名無しの王子 : 2025年01月07日 10:58
    ID:I1OTE1NjA

    ※11 見てきた。特に感想ない。ただ8分よく滑り切ったとは思う。
    つか、芸術的とかスケーティングが上手いとか、なんだろうね?
    羽生のダニーボーイなんかバレエ的要素を意識したものではないけど、
    スケーティングの極みだし、実は難しいことが凝縮されていて、
    簡単に誰でも滑れるものではない。その上とにかく理屈抜きに美しい。

    羽生が基礎を疎かにしてるだの、スケーティングが選手時代より下手になってるだの、
    みずほは眼科に行ったほうがいいわ。同時にMRIで闇落ち脳も見てもらって
    スカスカになってるのを認識したほうがいいね。

  15. 15 名無しの王子 : 2025年01月07日 11:23
    ID:QxNjU4ODI

    羽生さんは音をとらえる能力がずば抜けてるんだよね
    普通のスケーターとは耳が違う
    そして、それをスケートに落としこむスケート技術の高さと努力
    あれは、誰にもまねできない
    あのすごさが分からないアンチはかわいそう

  16. 16 名無しの王子 : 2025年01月07日 18:43
    ID:QwMDEyNjc

    ※14
    彼女は何をもって基礎を疎かにしていると断じているんだろう?羽生さんの日課や練習状況を把握している筈もないのにさ

    家族でもコーチでも無いのにいつもウエメセであれこれナンクセつけて、稀代の天才羽生結弦より自分を上に位置づけるってどれだけ阿呆莫迦ゴーマンなんだか・・(呆れ)

  17. 17 名無しの王子 : 2025年01月07日 20:40
    ID:g4NTc3NjY

    ※16
    去年ああいう闇落ち脳の人間がふるい落とされたのは良かったよ
    ある意味必然だったのかもしれない
    残ったのはそれぞれの人生を誠実に生きている人々
    若い子や他界隈の人たちも新しく入ってくる
    老若男女の明るいファンダムになってきた

  18. 18 名無しの王子 : 2025年01月07日 23:14
    ID:QxODc1Mjc

    BLさん、嫌いなんやったらトットと離れなはれ、粘着ウザい
    もう1年をとうに越えてるのに、ホンマしつこいわ
    ランキング30位内にずーッとへばりついてるのもウットーしい~~~

  19. 19 名無しの王子 : 2025年01月08日 09:39
    ID:Q0NzQ4ODY

    ※18なら、無視してればいいじゃん。

  20. 20 名無しの王子 : 2025年01月08日 09:46
    ID:Q0NDM3MjM

    ※8
    アンチではないと思うけど

  21. 21 名無しの王子 : 2025年01月08日 17:01
    ID:cxODE5MjE

    ※16 言ってることが全て保守的で固定概念でガチガチ。
    どこかで聞いたようなありきたりな模範解答を並べてるだけ。

    リスクを恐れず開拓する人がいなければ、新しいものは生まれないし、
    悪しき古いものは壊せない。未開の領域には正解もメソットもないのだから
    とんでも無く過酷で、失敗や停滞はつきもの。

    それが理解できず頭から批判するみずほは、根本的に応援する人を間違えたんだよ。
    合理性と確実性をそんなに重んじるなら
    ネイサン・チェンでも応援してれば良かったのに。

    なんの疑問も危機感も持たず、
    旧態依然のままやっきた保守的なプロスケーターと運営たちが
    アイスショー業界を衰退させたのにね。

  22. 22 名無しの王子 : 2025年01月11日 21:46
    ID:c3NzMzMjE

    いやーこれはすごいな
    このスケーティング技術が見たくて、お高いチケットにも関わらずみんなが殺到するんだよね
    現役競技者とプロスケーターひっくるめても、ここまでの演技ができる人はちょっと見当たらない

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク