スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
「First Pulse」   始まりの鼓動 滑り出す直前の緊張感
詳細

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 海外の大学で発表される卒業論文の冒頭謝辞に 羽生結弦 の名前があがるのもこれで何度目か!?
  • 羽生結弦が表紙を飾る『装苑』2025 高橋毅さん、伊藤聡美さん、櫻井利彦さんのインタビューとデザイン画を掲載
  • ファイテン さんと 羽生結弦 選手との記念日!! アドバイザリー契約10年目
  • この人は絵画のよう
  • 羽生結弦さんの「Echoes of Life」、地上波で放送 1月26日(日)テレビ朝日系列13:55~15:20
  • 二宮さん、素晴らしい記事をありがとうございます。慢心することなく更に上手くなりたいと努力する人なんですよね。
  • いつでも扉からのNovaくん
  • 集英社のパネル展3月末まで こんな大きなパネルあったのか なぜか見落としたようだ
  • “謎のアイスショー”に宇野昌磨氏、本田姉妹らが出演 「BISF25×The World of Anime」が福岡で開催
  • 過去イチ遠近法おかしい気がするのだが?? 一瞬にして脳がバグったw
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年01月09日 23:28
    ID:E3NzIyODE

    広島公演2日目のFirst Pulse、カプセルから降りて出てくる時、「さて…行くか」みたいに首を回したりする仕草がプラスされてて、ああいう何気ない仕草とそのフォルムが羽生ってめっちゃカッコいい。たまらん。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年01月09日 23:40
    ID:kwMjMzOTU

    今回のエコーズもそうだけど、どの衣装を着ても本当に良く似合うのよね。デザイナーさんの意欲をかき立てる人。あらゆるスポーツのアスリートを比べて見ても、羽生選手ほどスタイルがよく頭身が素晴らしい選手はいない。是非パリコレのランウエイに立って欲しい人。

  3. 3 名無しの王子 : 2025年01月10日 08:22
    ID:YzMTQ2NjM

    スタイルも顔も良いと、何を着てもカッコ良く決まる。
    今回 新しく加わったデザイナーさん達、皆さん神 衣装!
    高次元の 羽生選手を引き出してくれて、ありがとう~

  4. 4 名無しの王子 : 2025年01月10日 08:42
    ID:ExMDQ5NTU

    現地の天井席から見ても、どんな衣装にも絶対に負けないような内側からの溢れるオーラと気品を改めて感じました。あんなにも広い空間に一人で佇むだけでも圧倒的な支配感、尋常ではない美しい表現、本当に唯一無二の人だなと 羽生さんのNOVAくんの表情‥才能は底知れないですね

  5. 5 名無しの王子 : 2025年01月10日 10:51
    ID:YwNjM4NzU

    ※4 MIKIKO先生も、おっしゃっていましたね。
    あの広いリンク上を一人で場を支配できる人を初めて見た~とか言っていませんでした?

  6. 6 名無しの王子 : 2025年01月10日 11:55
    ID:cyNzY4NzA

    現実味のない容姿だからカプセルから出てきても違和感がないアンドロイドだわ。今回真横からと正面から見たけど余計にそう思いました。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年01月10日 13:45
    ID:gwNzIzNDI

    舞台関係者の定番の褒め言葉は
    この広い舞台を一人で支配できる人を初めて見た、らしいよ
    演劇でも歌舞伎でもコンサートでも似た事を聞くから
    詳しい人に言ったらそれ定番って言われました…

  8. 8 名無しの王子 : 2025年01月10日 14:44
    ID:cyNzY4NzA

    佐賀のような日程だったらまさに雪の影響を受けていました。羽生くんもってますね。

  9. 9 名無しの王子 : 2025年01月10日 15:05
    ID:A2OTAxMDg

    ※5
    差し出がましいようで恐縮ですが、録画がまだ残っているので、書き起こしてみました。

    MIKIKOさん:(ダンサーやPerfumeを育てると同時に「人間」を育てるということをやってきた身としては)
    「一人でも東京ドームの空間を何の演出がなくても感動させられる人になってほしいっていうことが先生としては一番、こう伝えたいことではあったので、
    この羽生さんの演技を見た時に、それが出来る人初めて見たっていうのが一番の感動と驚きで(後略)」
    (『NHKアカデミア(後編)』2023年9月27日放送より)

  10. 10 名無しの王子 : 2025年01月10日 15:19
    ID:A2OTAxMDg

    ※7
    演劇、歌舞伎、コンサートと同列に語られるとは素晴らしいことです。
    GIFTは運よく現地で見ることが出来ました。(羽生選手、発光していました)
    羽生選手は彼にしかできないことをしたんだな、と誇らしい気持ちです。

  11. 11 名無しの王子 : 2025年01月10日 17:18
    ID:I1OTMzNTQ

    ※7
    だから何?
    「だから羽生は大した事ない」と言いたいんだったら変に匂わせてないで最後までちゃんと言いなさいね

  12. 12 名無しの王子 : 2025年01月10日 17:25
    ID:YwMzU0ODc

    ※11
    7さんはMIKIKOさんの言葉も受けて、羽生さんの凄さを書かれていますよ。
    ネガティブに取らなくても良いですよ

  13. 13 名無しの王子 : 2025年01月10日 20:33
    ID:M3MjcyMzQ

    今回は2曲もオリジナル曲を依頼した
    それもゲーム界の売れっ子作曲家
    衣装といい音楽といい、本当に映画を作るやり方だね

  14. 14 名無しの王子 : 2025年01月10日 20:44
    ID:YzNjI2NDI

    ※7 でも一つ大きく違うことはドームでやるアーティストのライブとかってマウンド(地面)のとこまで人が入っていて空白がないけど、羽生の場合、だだっ広い球場の真ん中にこれまた広いリンクがあって、その周りに広い空間が広がっている中でたった一人で滑りだけで35000人を魅了するってとんでもないことだと思うよ。会場中に響き渡る歌声と大音量の演奏と違ってかなり難しい。届ける力がハンパないと思う。

  15. 15 名無しの王子 : 2025年01月10日 21:58
    ID:cyNzY4NzE

    ※14 会場の感想は、羽生くんよく見えるよでした。
    ビジュアルもだけど、スケーティングやスピンなど遠くからでも支障なかったし世界観に没頭できました。
    それにしても早着替えが進化しましたね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク