スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
【宇野昌磨】現役最後の日の24時間をどう過ごした?
詳細

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 宇野昌磨、本田真凜とのアイスダンスに本気!?「スキル1〜2割しか使えず激ムズ」現役時代の演技も披露!引退撤回の声もww
  • お前ら、宇野昌磨と「Switch2」抽選"勝ち残り"すぎワロタw ゲーマーじゃなくスケーターになりそうって…ついに本質に気づいちゃった?
  • 宇野昌磨が本田真凜とのアイスダンスで見せた進化。高橋大輔と重なる気配とその先とは?
  • 宇野昌磨さん「めちゃめちゃ元気」“師弟デュエット”で40歳ランビエルさんに尊敬のまなざし
  • 本田真凜が宇野昌磨と共有する楽しさ。『Ice Brave』で実現したアイスダンスでも天性の可憐さを放つ!
  • 宇野昌磨は解き放たれた表現者。本田真凜、ステファン・ランビエールらとつくる『Ice Brave』で世界観全開!
  • 宇野昌磨 さんの競技者時代のコーチで元世界王者の ステファン・ランビエル さんが、宇野さん現役最後となったフリーをソロで滑って、会場を魅了した
  • 宇野昌磨さん初プロデュースの「Ice Brave」、公演の終盤には、宇野さんと元世界ジュニア女王の本田真凜さんによるアイスダンスが披露され会場を盛り上げた
  • 「誰か分からなかった」宇野昌磨さん 突然の激変にネット騒然!「おらん?」「まさかの金髪ぅぅぅ」
  • プロスケーター・宇野昌磨さんと「MIZUNO SLEEP」ブランドアンバサダー契約締結
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年05月18日 13:53
    ID:k5NjI1MDc

    >>現役最後の24時間の過ごし方

    まさか~ジャンプで刺されるとは夢にも思わなかったでしょうよ。
    ジュニア最終シーズンからずっと見逃して貰っていたのよね。
    ミラノ五輪に行くつもりでやる気満々だったと思うよ。
    羽生選手は3回出場だし、高橋大輔くんも3回出てるから~

  2. 2 名無しの王子 : 2025年05月18日 14:02
    ID:k5NjI1MDc

    ※1
    >>ジャンプで刺されるとは夢にも思わなかったでしょうよ

    宇野の不正ジャンプ見逃しが横行したお陰で、ロシアから宇野のデ.タ.ラ.メジャンプを真似て、宇野式ジャンプで続々女子のイ.カ.サ.マ.クワドジャンパーが出て来た。フィギュアスケート衰退の序章の始まり

  3. 3 名無しの王子 : 2025年05月18日 14:13
    ID:g3NjMxOTM

    宇野は引退して一年ということだが、本来なら引退特需の年だったはず
    その割にはショーは閑古鳥でしたね 特需の年が今ひとつだったので、今後も見込めませんね 兄弟で商売や店でもやるほうがいいんじゃね?

  4. 4 名無しの王子 : 2025年05月18日 16:50
    ID:k5NjE5ODQ

    ※3
    羽生の後追いをして、宇野プロデュースなんて銘打ってるけど、たかだか800人レベルのしょぼい会場で未だにチケットが売れ残っている。羽生の場合、売り出しと同時に争奪戦が起こる。しかも14000人会場の玉アリで3日間だよ。宇野君、恥ずかしいね。引退特需も全くなかったね。NHKを使って未熟児売りをしたけど、それも反響はなかった。

  5. 5 名無しの王子 : 2025年05月18日 16:57
    ID:k5NjIyODI

    いま新聞が売れない時代だよ
    24%減益だそうですよ
    大谷を持って来ても、やはり裏金
    遣うトコはニュースが多い今年
    宇野君もそろそろ終わりそうだね
    今回失敗したら大赤字だから必死

  6. 6 名無しの王子 : 2025年05月18日 17:16
    ID:MyMTU4ODY

    世界記録更新の回数載せてるpost見かけたんだけど、まあ羽生くん19回でダントツはわかる
    でもイニシャルでS.U(宇野?)4回とあった
    宇野って世界記録更新した事あったかな?

  7. 7 名無しの王子 : 2025年05月18日 17:46
    ID:E1NDUzNTE

    ※4
    宇野の初プロデュースショー、800枚のチケットが売り切れない〜
    とかいう記事が出てもおかしくないのに、宇野は上げ記事しか出ないんだよね
    きっとその5倍くらいの人数に水増しして上げ記事を書いてもらうと予想

  8. 8 名無しの王子 : 2025年05月18日 17:52
    ID:E1NDUzNTE

    別スレに、ショーのチケットが売れてないからXでバズり工作して人気があるという記事を出してもらって宣伝してチケットを買ってもらおうとしてるというようなコメントあったけど、バズった()あと残ってるチケットに動きあったのかね?

  9. 9 名無しの王子 : 2025年05月18日 18:15
    ID:k4ODkzNDY

    ※4
    NHKを使って未熟児売りをしたけどそれも反響はなかった

    そもそも~世間一般ではフィギュアスケートと言えば羽生選手なんですよね。羽生選手がプロ転後の全日本や世界選手権の視聴率を見ればそれは明白。SPは計測不可能。フリーも一桁視聴。
    宇野さんが世界王者だったにも関わらず、世間一般人は殆どの人が見ていません。なのに~NHKに出て未熟児売りをしても何の効果もありませんよ。そこまでしてPRしないとチケットが売れないのはどうしてか?そこを考えないと何の意味もないと思います。

  10. 10 名無しの王子 : 2025年05月18日 18:45
    ID:k4OTAwNTM

    羽生選手~notteに招待された女の子が、羽生結弦選手の演技は「別格」と言ってました。
    今までなら、プロになるとアイスショーでは難度の高い技を維持することをせず、難しいジャンプを避けて表現面に全振りするけど、本来プロとは羽生選手のように常に自己の理想を追求し、高いレベルの技術を披露しょうとする姿勢で自分自身が最高のスケートを表現するのがプロなのでは?

    宇野さんには、残念ながらプロという意識が欠如している。
    高いチケット代と見合わないお遊戯会演技。誰が見たいと思うのさ

  11. 11 名無しの王子 : 2025年05月18日 20:26
    ID:Q0NzY2MDM

    周りも本人も引退してこんなに早く仕事が厳しくなるとは思わなかっただろうね。アイスショーもほぼ弾かれて結局活路を自分のアイスショー立ち上げにかけたんだろうけど内容と値段の落差に詐欺値段との声が出るほど評判悪くて本当に売れてない。周りもこれ程不人気だとはショック受けてるだろうね。

  12. 12 名無しの王子 : 2025年05月18日 20:28
    ID:Q0NzY2MDM

    ゲームやアニメアピールも完全にスルーされて惨めだね。

  13. 13 名無しの王子 : 2025年05月18日 20:52
    ID:c2NTcyMTA

    ディープ◯ッジっていうスケート雑誌?(ごめん知らん)の漫画家の人のフィギュア愛語るやつなに?
    あの漫画家ってオーサーを侮辱してた漫画家だよね
    今もスケート漫画描いてんだ…
    ルールも知らない、陰謀論、選手やコーチ揶揄の人ががよくスケートに関われるね

    つ◯まいかだ先生とは偉い違い
    つ◯ま先生は、きっかけは好きな声優さんの為だけど、漫画描く為にわざわざフィギュア習いに行った先生だったと記憶。

    一方、気に入らない選手を堂々と漫画家名乗って中傷し合って楽しんでた人のフィギュア漫画やコラムを読みたいスケートファンっているの?
    フィギュア漫画を描かれてる事自体がほんと無理

  14. 14 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:38
    ID:UwMjg4ODE

    ※13
    「ユーリ」を描いてた奴も酷い羽生アンチでそのトラウマで「メダリスト」を読むタイミングが大幅に遅れてしまったと云う恨み節のポストを見た、その気持ち分かる

    悪質漫画家悪質イラストレーター
    一般社会人としての常識もわきまえない奴がなんで大きな顔してゲージツ家ぶってんだろ

  15. 15 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:41
    ID:E1NDUzNTE

    ※13※14
    もうばあさんと言っていい年齢だよねそいつらって
    倫理観ぶっ飛んでるし厚顔無恥だし困ったもんだ

  16. 16 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:44
    ID:UzMzc1NjM

    ※13
    60代イラストレーターも居たよね その漫画家もマオタデーウノタなんでしょそれを嬉々として見てるのも
    悪質で陰湿で拗らせてるのは大体そうw

  17. 17 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:48
    ID:IzMTM3ODM

    ※13
    某のヘ‘イターだけが揃いも揃って悪質でアタオカで、某のファンあるいはフラットな人達は至極まともというわかりやすい例ではあるね

  18. 18 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:50
    ID:UzMzc1NjM

    変なので町田オタの久保田ミツロウも居たなw

  19. 19 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:58
    ID:IzMTM3ODM

    ※16
    確か当時67とか68とかだったっけ?
    もう70代に突入してるねそのイラストレーター
    裏でまだやってんのかなアンチ活動

  20. 20 名無しの王子 : 2025年05月18日 21:59
    ID:IzMTM3ODM

    ※18
    ミツロウは5chの別館住人疑惑あったからね
    筋金入りだよ

  21. 21 名無しの王子 : 2025年05月18日 22:15
    ID:c2NTcyMTA

    つ◯ま先生という本当にまともな漫画家さんが、やっとフィギュアをまともに描いてくれて良かった。
    題材にする競技の、1人のTOP選手を中傷しながらその競技のマンガ描くって異常でしかない

    ヤキュウマンガ描いてる奴がOさんを堂々と中傷しながら描いてるやついるか?

  22. 22 名無しの王子 : 2025年05月18日 22:23
    ID:g0NzI0ODk

    ※13
    成人女性が未成年男子をペット扱いする漫画描いていた漫画家?
    アレ、韓国でリメイクされたけど内容が未成年への◯的搾取とかで炎上したらしいね。
    日本でも今だとコンプラからドラマ放映するの厳しいけど。

  23. 23 名無しの王子 : 2025年05月18日 22:29
    ID:E1NDUzNTE

    ※21
    oさんに思うところがあったとしても言えるわけないよ、色んな巨大なバックが付いてて潰されてしまうし

  24. 24 名無しの王子 : 2025年05月18日 22:48
    ID:ExODkxOTk

    ※21
    >>題材にする競技の、1人のTOP選手を中傷しながらその競技のマンガ描くって異常でしかない

    明らかに異常
    異常すぎる!
    フィギュア村の偉い人に依頼されたんだろうな
    異常なことがまかり通ってたフィギュア村は今、衰退の一途をたどってる

  25. 25 名無しの王子 : 2025年05月18日 22:55
    ID:MwODgwOTM

    2012フリー最終滑走の羽生君が滑り終わって、そこから場内の採点の間表に出てきて行方を見守る高橋を何度も映すの何度もうっとおしい そしてアナウンサーも高橋を盛り上げる まぁショートで点差9点あるんでジャンプの転ばないけど踏ん張ったのを差し引いても羽生君優勝の雰囲気であるけど、高橋を常に画面上に入れてくる 歪んだ高橋愛で溢れるファンの悔しさ煽るよね 9歳下の新進気鋭の若手が眩し過ぎて、表彰式で失礼なブーイングでババぁ達が18歳の孫年齢の子を華やかな主役であるのに、何か悪いことしたみたいに暗い顔にさせた これは私はしつこいから一生忘れない昨日YouTube見て表彰式は見て無いけど、思い出してムカついた T&Uファン含め本当に性悪だよ

  26. 26 名無しの王子 : 2025年05月18日 23:00
    ID:c2NTcyMTA

    ※23
    言える訳ないとかよりも、見える場で中傷しないよまともな人間なら

    推し選手がいても普通だが、まともな大人が誰もが見れる場で嫌いな選手で盛り上がってる漫画家なんてどこ探しても居ないわ
    フィギュア界隈って、Hさんなら揶揄てもいいって風潮がヤバいんよ…
    それってフィギュア界隈や関係者、昔から癒着ある媒体、フィギュア担当記者がHさんの出現以前の選手を異常に贔屓し、寵愛して来ても誰も気にも止めて来なかった異常界隈って表れじゃん

  27. 27 名無しの王子 : 2025年05月18日 23:36
    ID:IzMTM3ODM

    ※26
    おーさん側はメディア含めて悪口言う方だもんw
    関係ない他競技の接点もない人間を下げながらのおーさん上げ記事、一時期何百とあったんじゃない?
    権力を持つ側と持たない側

  28. 28 名無しの王子 : 2025年05月19日 00:38
    ID:YxNzA2NDE

    デジタルタトゥーは永久に残るからな
    人権侵害嘘捏造の漫画家2人は何をやっても永久に言ったことは消えない

  29. 29 名無しの王子 : 2025年05月19日 14:03
    ID:c0MjEyODQ

    他のスポーツ界からも羨ましがられるほどのスポーツアイコンを叩き落とそうとあの手この手で操作しまくった結果フィギュアスケー自体がどん底に落ちちゃったね。フィギュアスケートが惨めな状態に落ち込んだのは当然と言えば当然なんだけど本当に皮肉だね。結果落ちて来る金額が落ち込んでフィギュア関係者、選手全ての人たちの生活が厳しくなってるんだよね。

  30. 30 名無しの王子 : 2025年05月19日 14:17
    ID:c0NjI5MDY

    deepedgeって羽生アンチのキョードー通信の1部門だよね
    起用する漫画家の前科を知らない筈は無いのにそういうのを再び使うって事は又何か企んでるのでは?と考えた方がいいのかな

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク