スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
宇野昌磨さんによるジャンプの見分け方講座 理解が深まりましたか?
詳細

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 宇野昌磨、本田真凜とのアイスダンスに本気!?「スキル1〜2割しか使えず激ムズ」現役時代の演技も披露!引退撤回の声もww
  • お前ら、宇野昌磨と「Switch2」抽選"勝ち残り"すぎワロタw ゲーマーじゃなくスケーターになりそうって…ついに本質に気づいちゃった?
  • 宇野昌磨が本田真凜とのアイスダンスで見せた進化。高橋大輔と重なる気配とその先とは?
  • 宇野昌磨さん「めちゃめちゃ元気」“師弟デュエット”で40歳ランビエルさんに尊敬のまなざし
  • 本田真凜が宇野昌磨と共有する楽しさ。『Ice Brave』で実現したアイスダンスでも天性の可憐さを放つ!
  • 宇野昌磨は解き放たれた表現者。本田真凜、ステファン・ランビエールらとつくる『Ice Brave』で世界観全開!
  • 宇野昌磨 さんの競技者時代のコーチで元世界王者の ステファン・ランビエル さんが、宇野さん現役最後となったフリーをソロで滑って、会場を魅了した
  • 宇野昌磨さん初プロデュースの「Ice Brave」、公演の終盤には、宇野さんと元世界ジュニア女王の本田真凜さんによるアイスダンスが披露され会場を盛り上げた
  • 「誰か分からなかった」宇野昌磨さん 突然の激変にネット騒然!「おらん?」「まさかの金髪ぅぅぅ」
  • プロスケーター・宇野昌磨さんと「MIZUNO SLEEP」ブランドアンバサダー契約締結
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年06月05日 12:38
    ID:YzOTk2Mjg

    >>羽生選手を目標に…?
    急成長する宇野選手…?

    はぁ~?
    羽生選手を目標にしてるんですか?羽生選手を目標にしてるのなら、プロとして技術.表現力を磨きな…進化させろよ…

    急成長…?
    はぁ~?今ごろ急成長ですか?

    いよいよ~宇野も末期だね
    羽生選手を絡めて自分上げをするな。

  2. 2 名無しの王子 : 2025年06月05日 12:41
    ID:YzOTk2Mjg

    アリ.ザカリアン氏…2025.6.4

    「羽生選手のアイスショーに太刀打ちできるアイスショーはない」

  3. 3 名無しの王子 : 2025年06月05日 12:49
    ID:I1NzEzOTA

    よりによってジャンプ解説とか
    フィギュア界やっぱすごいね

  4. 4 名無しの王子 : 2025年06月05日 12:54
    ID:YzOTk2Mjg

    >>宇野昌磨によるジャンプの見分け方

    ジャンプの見分け方ができるのね?4Fのなんちゃってデ.タ.ラ.メ.ジャンプも、世界に拡散されてるよ。世間一般人に印象操作をしても今更人気を得ることはないね…時期遅し~

  5. 5 名無しの王子 : 2025年06月05日 13:00
    ID:Y0Mzg4NzM

    えっマジ?
    6種類のジャンプの踏み切りめちゃくちゃな宇野昌磨がジャンプの見分け講座だと?ww

  6. 6 名無しの王子 : 2025年06月05日 13:31
    ID:UxMjM2Mjc

    これって何年前の動画を引っ張り出してきたの?
    しかし、当時の宇野は厚顔無恥だったんだね。ジャンプの解説をしていたなんて。
    みんな騙されちゃだめだよ。これずっと昔のもの。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年06月05日 13:44
    ID:Y3NzY1MjQ

    ジャンプの見分け方講座ってw
    なんの冗談かと思った

  8. 8 名無しの王子 : 2025年06月05日 13:58
    ID:Y0MTg0NjY

    直近のeveryで宇野の特集とかやってたっけかと思って辿ってみたら大元のツイは2018年3月2日のものでそれをbotが拾ったのが今年の6月3日ってだけだったわ

  9. 9 名無しの王子 : 2025年06月05日 14:26
    ID:Y2MjcyMjE

    もう、チケットが売れないからブログ主、必死ですね(笑)

  10. 10 名無しの王子 : 2025年06月05日 15:11
    ID:Y0OTAyMTU

    こういう事して必死すぎるけど、オワコンの道一直線だ‼️

  11. 11 名無しの王子 : 2025年06月05日 15:18
    ID:EyNDQ3NjE

    ギャグとしか思えない

  12. 12 名無しの王子 : 2025年06月05日 16:28
    ID:Y0Mjc1MDg

    2018年の3月2日~
    平昌五輪後ってことね。
    宇野っち~当時は、転倒さえしなかったら金メダルは僕のものだった…な~んて執拗に力説してたけと、よほど金メダルが欲しかったのね

    今の事象は、親やUSM.スケ連が全てお膳立てして来た報いだとは思うが、かと言って同情する者は一人もいないと思うぞ。宇野にもそれだけの責任がある。ISUの規約まで改変して日米互助会で組織的に宇野&ネイサン有利。羽生選手にはシリアスエラーまで発動。

    ロシアのプルシェンコさんは、日本スケ連が、羽生選手を大事にしたら、彼は五輪金メダル3連覇.4連覇もできる…と言ってたが、今~プルシェンコさんの言ってたことが良く分かる。

  13. 13 名無しの王子 : 2025年06月05日 18:52
    ID:A3MDYzMjI

    宇野ジャンプの連続写真

  14. 14 名無しの王子 : 2025年06月05日 18:53
    ID:A3MDYzMjI

    ※13
    踏み切りとランディング合わせて氷上で1回転稼ぐ
    それが宇野クオリティ

  15. 15 名無しの王子 : 2025年06月05日 18:56
    ID:EwODkwNjg

    羽生選手がeveryでジャンプの説明をして、その後同じことを宇野かやって、こんなことまで後追いしているとおどろいたやつね。
    ただ、美しい脚の羽生選手の動きや頭身バランスがまったく違って(笑)やらない方が良かったのにと思った。

  16. 16 名無しの王子 : 2025年06月05日 20:06
    ID:IxNTgxNTY

    宇野って自分のジャンプの踏み切りがデタラメなのわかってるよね?
    トウジャンプなのにエッジ全体で跳ぶ
    跳び上がる前に270度回転を稼ぐ
    ルッツのエッジエラーが深刻
    全てのジャンプがおかしい

  17. 17 名無しの王子 : 2025年06月05日 22:02
    ID:UwMTExNzY

    ※13
    着氷時右足かき氷みたいので真っ白く映ってるの綺麗ね

  18. 18 名無しの王子 : 2025年06月05日 23:54
    ID:Y2MjczNDY

    そういえば宇野くんのアイスショー売れてるのかな?
    完売という噂聞かないけど、いい評判は聞かないね。

  19. 19 名無しの王子 : 2025年06月06日 08:36
    ID:Y5MzY3ODc

    ※17
    嫌味はさておき
    先月ランチした友人が
    宇野昌磨のジャンプって何であんなにきったないの(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠?
    て聞いてきたので、プレロテとグリ下りの事説明したら納得してた。よく見てるね〜て言ったら
    いや、よく見てなくても乱暴な感じできったないのは素人目にも分かるよwww
    てさ
    何かきったない、他の人より汚い、それで汚いのかぁ、きったないよねwと汚い汚いを繰り返してたよ(´∀`*)プフ

  20. 20 名無しの王子 : 2025年06月06日 10:20
    ID:Y5MTUxODk

    ※13
    アクセルじゃないのに前向き踏み切り!?

  21. 21 名無しの王子 : 2025年06月06日 15:42
    ID:MwNjkyNTg

    ほんとに汚い
    全て汚い

  22. 22 名無しの王子 : 2025年06月08日 18:25
    ID:kyNjU4MTY

    フィギュアスケートの技術の良し悪しに詳しくなくても、美しく整っているかどうかは人間なので誰でも判る
    自分は、羽生とコストルナヤのジャンプが最も見応えある技術を持っていると思ってるけど、玄人の人からすればまた違った意見になるかもしれません

  23. 23 名無しの王子 : 2025年06月09日 01:19
    ID:E1NDc5NTE

    宇野のように小さい頃から女帝の山田満智子コーチにベタ褒めされた頭悪い子は自分が上手いと勘違いして育つ。
    大人の年齢(遅くても高校生)になったら過去の才能あるスケーターの映像で自ら勉強するものだが、フィギュアの世界って練習も振り付けも音楽選びも何もかもコーチやコーチが決めた振付師がお膳立てするから、お任せお任せで点数貰えって表彰台に乗り始めると、下手な演技した時でも連盟お気に入りコーチの推薦選手は点数入る仕組みになってるから、間違ったジャンプを認めたが最後、自分のジャンプはジャッジが認めたんだというお墨付きを貰えて胡座をかく。

    だから、オリンピックで運良く金メダルを取った本来実力が有るわけでも無い選手は取り逃げする。
    技術は磨かなければどの世界も落ちてくるのに、フィギュアだけメダリストの肩書きでずっと稼げると思い込んで楽してきた。
    特に羽生特需の期間にいた選手達の勘違いは酷い。

  24. 24 名無しの王子 : 2025年06月09日 20:21
    ID:AxMzk3MjI

    昌磨君はかなり後ろでトウをつく
    これは間違いもうほぼ一回転してる?

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク