フィギュア団体は、もういいんじゃないかな。日本が2大会連続5位でメダルを逃したからではない。前回ソチ大会からの実施で見慣れていないからでもない。あまりにも選手にとっての負担が大きいと思うからだ。個人戦までの期間が短ければ疲れが残るし、長ければ調整が難しい。
ソチ大会では女子SPとフリーでロシアの金メダル獲得に貢献したリプニツカヤが個人戦で5位と惨敗。同じく男子の皇帝プルシェンコ(ロシア)は、個人戦を棄権した。心身ともに疲労があったことは否めない。今回も団体出場選手の個人戦への影響が心配だ。
宇野は男子SPで1位になった後「本番では」と口に出した。慌てて「個人戦では」と言い直したが、日本の選手にとっては「調整の場」でしかない。男子フリーの田中は「五輪の雰囲気で滑ることができた」とコメントしたが、日本チームに「メダルを目指す」という緊張感はなかった。
もちろん、悪い面ばかりではない。団体も個人も同じメダル。金のカナダは大喜びだった。4種目に平均的な力が必要だから、日本にとってはペアやアイスダンスの強化につながる可能性もある。何よりも団体は盛り上がる要素がある。ただ、日程は疑問だ。せめて個人戦後にならないか。
ジャンプも複合も冬季競技の団体は個人戦終了後に行われる。夏季大会でも同じだ。20年東京五輪では柔道の混合団体が新種目として行われるが、これも競技の最終日だ。個人戦の勢いを持ち込めるし、悔しさを晴らす場にもなる。
できないのは、フィギュアスケートに「伝統」があるから。100年以上前から「五輪の華」。1924年の第1回シャモニー・モンブラン冬季大会から唯一女子の参加が許された競技として実施され、それ以前の夏季大会でも行われていた。「競技の最後は女子シングル」を守るために、団体を無理やり個人戦の前に持ってきたのだろう。
五輪競技にとって、種目数増はプラス。メダル数増は普及につながり、マーケティングにも効果がある。団体種目増は国際オリンピック委員会(IOC)の思惑とも合う。それでも、選手への影響は慎重に検討する必要がある。いつだって「アスリート・ファースト」を忘れてほしくない。【荻島弘一】
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00124539-nksports-spo
ヤフーコメント
-
gre*****
前回のソチから思ってました。選手の負担でしかないと思う。オリンピックではいらない種目です。この結果で選手は混乱するのでは?誰がケアしますか?ほとんどの選手の本命は個人戦というのが本音だと思う。選手の意向も無視して連盟で勝手に決めた種目だという印象しかない。
-
emu*****
フィギュアはエキシビションあるから団体は不要だと思います。点数を積み上げる体操団体のような感じならまだしも、点数化されると面白くない。
-
m
う~ん、つまりはスケートっちゅうもんは、ぺあやアイスダンスなどバランスよく育てようということかな?まぁ、国の規模や得て不得手があるので団体は厳しいな。
でも、いろんな種目に団体が存在する意義は何なんだろうか? -
chr*****
メダル逃したとか報道されてたけど、そもそも団体のメダルなんかそこまで期待されてたわけではないのでは。
-
smy****
女子ジャンプのラージと団体ならまだしも、フィギュアは負担が大きいね。
-
tcd*****
本番の成績を合計して団体成績にすれば?って思うけど。
宇野選手が本番では…って言ってしまう認識なら、オリンピックの試合の空気に一度触れておくのにはいいのかも。
メダル取れないから意識しなくていいし、試合の雰囲気は経験しておきたい、みたいな。
坂本選手と田中選手の、個人戦での緊張感が、団体の時とどう変わるかですね。 -
whi*****
フリーだけとかでもいいと思います。今のショートが予選、フリーが決勝では、どんな日程でも選手が気の毒。パトリック、大丈夫かな?
-
bsc*****
フィギュア団体は人気のシングル以外のペアやアイスダンスに注目を集めるという点では意義がある。
しかし個人戦の前では主力選手が出ないというケースもあり、個人戦後に徹底するべきだと思う。
アイスダンス優勝候補のパパシゼはメダル圏外国だったので団体戦に出なかったし、怪我から復帰間もない優勝候補の羽生も出なかった。
こういう情況で誰が団体戦など真剣に見るか! -
kou
>日本にとってはペアやアイスダンスの強化につながる可能性もある。
今回アイスダンスは健闘しましたが、ペアはまだまだの結果でしたね。
日本が団体でメダルを取る為には特にペアの日本国内でのレベルの底上げが必要不可欠だと思いました。
-
bua*****
町田樹さんもおっしゃってましたが、個人戦後ならやってもいいと思う。それか個人戦までに十分に間隔があくような日程を組んでくれたらいい。でないとメダルも取れず、ただ体力消耗した選手はたまったもんじゃない。でも、もう何言っても仕方ないので、団体に出た選手はオリンピックの空気を感じられて滑れてよかったと前向きに考えて個人戦を応援したいと思います。
-
kum*****
団体戦出場の選手は体力面での負担に加えて調整も難しくなりますね。本来は個人戦に合わせて調整する所を早めに現地入りしなければならないし、団体戦後男子は殆ど日を置かずに個人戦が始まるの対して女子は1週間以上空いてしまう。国として団体戦に出場しない選手もいればコストナーやPチャンのようにショートフリー共に出場する選手もいて条件が違いすぎるとも思う。次回北京では是非再考してほしい
-
赤兎馬
逆に、すればいいのに
個人戦の後に団体もってきた方が、負担少ないと思う -
mot*****
団体戦は止めた方がいい。個人戦の後にスケジュールを組めるならともかく、先にやってその後改めてコンディションを整え個人戦に備えるのでは選手の負担が多過ぎる。
日本は今回うまくいけば3位に入れるのでは‥‥と思った人はいるかもしれないが、シングルで頑張ってもペアとアイスダンスで一気に差を縮められる、もしくは逆転される。シングルで相当な得点差をつけなければ表彰台は難しく結局シングルの選手に負担がかかる。
今回はフリ━を滑った坂本、田中両選手が力を発揮出来なかった。各種目で平均した力を持っていないとこういう結果になる。 -
tsu*****
坂本さんみたいに初めての五輪で緊張してた選手の肩慣らしとしてはいいんじゃないかと思う。けど、団体と個人戦は違う選手を出してもいい、みたいなルールにしてもいいんじゃないかな。日本の樋口さんや三原さん、ロシアのツルスカヤやアメリカのワグナーみたいに五輪で見たい選手が多いから思うだけかもしれないけど。
-
mup*****
いらないと思う
-
tun*****
女子シングルの順番はそういう理由があったのね
正直、男子みてからの女子だとスピードも技もかったるすぎて応援してても見るのが結構つらいんだよなー -
tsu*****
前回大会フィギュア男子代表の町田樹が、テレビで団体戦は個人戦のあとのほうがいい、みたいなことを言っていたような気がする。
-
***
団体はやめた方が良い。
または、団体枠で選手を増やすか。 -
○○○
団体枠で、違う選手だせないのかなぁ。。
twitterの反応
という疑問。
⇛フィギアスケートは、基本的に個人競技です。個人戦でもSPとFPだけでも負担が有るのに団体戦は必要ないです。やるなら個人戦の結果の合計点だけ。スケート組織は金に目がくらんでる。
個人でやってるんだから、
『総合的にこの国がメダル沢山取ってるねー』でよくない?
陸上のリレーとかバトンワークあったりするから団体の良さあるけどさ、フィギュアって…
「冬季五輪フィギュアスケート団体戦はロシアがソチでメダル欲しさに作ったものだ」
←団体戦は日本勢不利なので不必要
ただ、真剣にメダルを狙うなら、日本チームにはもっと戦略と余裕が必要かも。
要らないと思うのは私だけかしら??
メダルは厳しいと思うけど、頑張ってほしい。団体でメダル目指すには、カップル競技ももっとレベルを上げることが必要だなぁ。