スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
くまざわ書店さん 哲学書完売w 仕入れ勝負に勝った!!

254: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:50:08.32
くまざわ書店さん
哲学書完売w
仕入れ勝負に勝ったな

no title

 

258: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:50:55.34
>>254
すごいw

 

260: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:51:40.14
>>254
すげえww

 

262: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:51:51.94
>>254
あ…これから行こうと思ってたのに

 

263: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:52:25.91
>>254
ジュンク堂見てる~?

 

268: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:53:06.42
>>263
www

 

270: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:53:26.53
>>263
よしなさいw

 

265: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:52:29.52
>>254
朝見たとき在庫あったのに完売したんかw

 

267: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:52:38.53
>>254
すごw
なんか嬉しいな

 

272: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:53:53.95
>>254
くまざわ書店ってどこのだろう

 

274: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:54:16.86
>>272
八王子のはず

 

337: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 14:21:25.65
>>274
隣の市なのに知らんかったw

 

339: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 14:22:35.05
>>337
しょぼいビルから始まっていまやわりと全国区だわ

 

351: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 14:27:48.68
>>339
高校の時よー通ってたwもっと大事にしようと思う

 

276: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:54:23.45
>>272
ららぽ

 

282: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:54:58.08
>>276
あーそれは売れるw

 

277: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:54:27.07
>>272
会場近くのでは?

 

280: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 13:54:53.40
>>272
ららテラス?

 

307: 氷上の名無しさん 2025/02/09(日) 14:02:12.42
>>272
ららぽの中にあったよー

 

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1739068812/

 

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • フィナーレの域を超えた羽生結弦の「私は最強」 ~Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd“Echoes of Life” TOUR~
  • 困惑の羽生結弦 vs.そらじろー
  • 家に帰ったらファイテンの新しいカタログが届いてた〜
  • 『BOW AND ARROW』 ショートプログラムVer. 300万回再生 おめでとうございます
  • 羽生結弦 米津玄師と“奇跡のコラボ”で見せた4回転ルッツ
  • フィギュアスケート史上最も完璧なスケーターの最高のアクションショット
  • 平昌オリンピック SP『バラード第1番』 800万回再生突破
  • 「GIFT」(羽生結弦/文、CLAMP/絵) 世界中のファンへの“プレゼント” 透明感あふれる文章に注目です!
  • 16500円の写真集発売も…羽生結弦30歳のアイスショー公演で起きていた「身体の異変」とは
  • 書いた人羽生好きなんか マクラーレンに例えられてるw
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年02月11日 19:56
    ID:I4NTQ2OTk

    >哲学書が完売!

    羽生効果が凄いね!
    羽生表紙本が2011~2024年までに800冊だって…凄いの一言!

  2. 2 名無しの王子 : 2025年02月11日 20:02
    ID:AwMDk2ODk

    ジュンク堂やっちまったな

  3. 3 名無しの王子 : 2025年02月11日 20:21
    ID:I4Nzc5MDc

    ※2
    あれは書店員にあるまじき浅い思考をただ漏らしにしたものだった
    晶文社も紀伊国屋書店出版部も大喜びで哲学書を売ろうとしているのに、一書店員がか何をやっているやら

  4. 4 名無しの王子 : 2025年02月11日 20:23
    ID:I4Nzc5MDc

    Goingの「ファンはメロメロ」などと昭和の芸能界みたいな原稿を書いた奴と同じ程度の低い奴だよ

  5. 5 名無しの王子 : 2025年02月11日 22:20
    ID:k1NjI5Mzk

    ※3
    折角のビジネスチャンスをものにする人もいれば逃すア  ホもいる

  6. 6 名無しの王子 : 2025年02月11日 22:35
    ID:EzNDAwNTk

    話題についていけない・・
    シュンク堂書店員さん、何かやってしまったんんですか?

  7. 7 名無しの王子 : 2025年02月11日 22:52
    ID:IzNDYxODA

    新グッズのボックスやブックマーカーに今気づいた
    何あれ
    センス良すぎ
    ほんと羽生単独ショーのグッズはおしゃれだわ

  8. 8 名無しの王子 : 2025年02月11日 22:56
    ID:g5MDI3ODI

    ※6 オネエブログに詳細に、UPされているから見て下さい。

  9. 9 名無しの王子 : 2025年02月11日 23:02
    ID:EzNTg4MzQ

    すぐ消去しても、ポストした魚拓はSNSで永遠に回るからな~
    他ブログさんで見たけど、消費者を見下してるようなポストして、指摘されたら、誰に対してか明確でない誠意の感じられない謝罪のポスト...
    書店は他にも沢山あるし、消費者は好きな書店を選べるから、本や消費者に対して誠意のある書店を応援したいな~と思った。

  10. 10 名無しの王子 : 2025年02月11日 23:05
    ID:E3MDA1Njg

    ※6 ジュンク堂上本町支店が「羽生結弦さんのファンは写真集は買っても哲学書を買うのだろうか 読まなくても買って本棚に並べていけば箔がつくかも」みたいなコメントをポストしたのよ
    他の支店にも大迷惑よね コメント削除したけど、紙本売れない時代に羽生ファンを敵に回しちゃダメでしょ 自分のブログで呟けば良いものを店としてあのコメントはないわ
    まあ、うちの田舎の書店みたいに何ですかそれ?みたいな店員のレベルもどうかと思うけど

  11. 11 名無しの王子 : 2025年02月11日 23:14
    ID:M0OTYyMDM

    ※7
    おしゃれですね~欲しくなるものが多いです

  12. 12 名無しの王子 : 2025年02月11日 23:21
    ID:QzMTYzODA

    ジュンク堂ね
    あのポスト見て知能が低いんだなぁ…としか思わなかった

  13. 13 名無しの王子 : 2025年02月11日 23:52
    ID:E0NTcwNTU

    ジュンク堂の1件さあ
    あのサムネは紀伊国屋の店頭写真だよね~(晶文社や紀伊国屋のタグが付いてた)ええんか?勝手に使って

    全方位に失礼と言われてたけどほんまジュンク堂って阿呆なん?のレベルだね

  14. 14 名無しの王子 : 2025年02月12日 00:20
    ID:IxODE4NjQ

    ※10
    >>「羽生結弦さんのファンは写真集は買っても哲学書を買うのだろうか 読まなくても買って本棚に並べていけば箔がつくかも」

    うわー、イタイ。
    厨二感丸出しのコメント。
    というか、最近は本当に紙の本が売れなくて、あの京極夏彦ですら「積読でいいからとりあえず本を買って欲しい」と言っているのに。
    あと、昔から本は一種のインテリア扱いで、今話題のベルサイユのバラ時代でも少しでも箔をつけようと読まない本を飾っていたんだけど。
    そんな事すら知らないでコメントしたんだろうか?

  15. 15 名無しの王子 : 2025年02月12日 01:05
    ID:IzNzc0OTk

    みなさん、教えていただきありがとうございました。
    たしかに酷いコメントですね。
    私は、「水中の哲学者たち」を読み終え、今「生誕の災厄」を読んでいるところ。
    哲学書って全て理解できなくてもいいんですよね。ところどころあ~そうだなと共感できるところがあって。新装版になってとてもおしゃれで、手に取るのも楽しいです。書店の方が、「あんたらこんな難解なもん読まんだろ」みたいな事言っちゃったらダメでしょう。

  16. 16 名無しの王子 : 2025年02月12日 06:02
    ID:MzNzI4NjQ

    ※15
    最初から「羽生ファンは羽生さんをアイドル扱いしてただキャアキャア言ってるだけの知能も民度も低いオバンばっかり」という上面の評価を真に受けて徹底的に見下してのあのポストなのですよ
    書店員というのはきっと知能も民度も最高級の方々なのでしょうねw

  17. 17 名無しの王子 : 2025年02月12日 08:04
    ID:U5NDQ0NDQ

    人間、生きてると毎日たくさん考えることがあって、生きてるだけで哲学してるようなものなのにな~
    普通に暮らしていても、いろんな本を読んで、いろんなスポーツを見て、芸術や音楽を鑑賞して。漫画も読むしゲームもする。仕事でいろんな人と会って会話もする。そして、いろんな事を思ったり考えたりして日々成長してると思う。

    本を扱う書店さんが、人気アーティストや人気スポーツマンの非常に多くのファンや、世界中から称賛される日本の誇りを応援している一般のお客様に対して sage するなんて...
    それこそ、どんな「認識・理論・倫理」の哲学を持って、接客していらっしゃるんだろうか~

  18. 18 名無しの王子 : 2025年02月12日 08:32
    ID:U5MjUxMTE

    羽生さん表紙本がコレまで800冊も発刊されてるるのYouTubeで見たけど壮観だった。コレって個人じゃ記録的な数だよね。それだけ斜陽の紙媒体をまたスポーツ新聞を救ってきたんだよね。能登半島チャリティー寄付金額約4400万円と言いファンは羽生さんを誇らしく思ってるだろうね。

  19. 19 名無しの王子 : 2025年02月12日 09:16
    ID:E0NDg4MDY

    ※18
    羽生さんもファンの事を誇らしく思われていると思います。

  20. 20 名無しの王子 : 2025年02月12日 12:52
    ID:AxMTcwNTY

    ※16
    羽生ファンダムは巨大でおおよそは勉強熱心で真面目だ
    知的職業やクリエイティブな仕事についてある人も多い
    あの書店員は自身が週刊誌くらいしか読まない人間なのだらう

  21. 21 名無しの王子 : 2025年02月12日 15:21
    ID:AxMTI2Mzg

    >読まなくても買って本棚に並べていけば箔がつくかも

    実際は「読むのが難しくても、棚に並べれば、難度の高い推し活をした証にはなりますよ。」だからなあ
    案の定というか一般からも引かれてたわ

  22. 22 名無しの王子 : 2025年02月12日 16:34
    ID:AxMTcwNTI

    「読むのが難しくても、棚に並べれば、難度の高い推し活をした証にはなりますよ。」

    ↑こんなこと書店員が書くなんてね
    あまりにも次元が低すぎて気の毒になったw

  23. 23 名無しの王子 : 2025年02月12日 16:48
    ID:AxMTcwNDg

    羽生さんのファンダムは海外も含め、非常に研究熱心で真面目。
    マサチューセッツ工科大学など、世界最高峰の大学の博士論文の謝辞に「羽生結弦」を挙げるなど、彼の生き方に勇気づけられて学業を修めている人たちも多くいる。
    何にも知らない書店員さんは羽生ファンダムを小馬.鹿にする事で自分が価値あるもののような気分になれたんだろうw

  24. 24 名無しの王子 : 2025年02月12日 18:01
    ID:cyNDg3MTc

    本屋さんに限らずメディアが、羽生くんのファンはこうだと決めつけて流しているのもあるし、そうした方が世間は面白がるからだと思います。だからそれを鵜呑みにする世間もあるでしょうね。

  25. 25 名無しの王子 : 2025年02月12日 18:18
    ID:MzNzI4NjU

    ※24
    ありますねー
    現実につい先日知り合いに東京ドーム公演の前の小林信也のネガキャン記事と同じ事を言われて唖然としましたよ
    「アイスショーの料金が高い」「小さくて見えないだろう」「出演者は1人だけなんでしょ」などなど

    上面な知識だけでさも分かった風に意見して来るのも
    羽生ファンと分かっている人(自分)にそういうイヤミを直接言ってくるのも大人としてどうなん?案件でもあるけどね(かなり胸く、そな日でしたわ)

  26. 26 名無しの王子 : 2025年02月12日 18:19
    ID:M3ODgyMzY

    日本のマスゴ.ミは未だにオジサン文化。
    米国で人気下降のオワコン野球を世界一のスポーツみたいに報道し続けて日本国民の一部を騙してる。

    「羽生ファンは頭の軽いおばさんばっか」
    というのを発信して貶め続けてるから、それを鵜呑みにする阿呆もいるんだろうね。

  27. 27 名無しの王子 : 2025年02月12日 18:27
    ID:M3ODgyMzY

    前時代的なオジサン社会のマスゴ.ミ。
    実は羽生ファンダムが羨ましい。
    世界規模でファンが存在し、それぞれ意識が高く研究熱心でお金を落として経済を回せる層だからね。

  28. 28 名無しの王子 : 2025年02月12日 20:55
    ID:IzNjkxNzE

    ※25
    わー
    嫌な経験されましたね
    私も羽生くんではないけどそういう目にあったことあります
    面と向かって自分の推しを悪く言われるくらい不愉快なことないですわ
    自分が同じことされたらどう思うか想像できない人は勘弁願いたい
    私ならその人にはもう会いませんね

  29. 29 名無しの王子 : 2025年02月13日 13:25
    ID:c4OTE4MTQ

    がセブンがまたしょうこりもなく元妻記事を出してるなあと思って読んでみたら
    あの後継人が死去したという記事で
    結婚によって生活が制限されていた元妻に後継人が離婚を後押ししたと書いてあった!!

    去年マスコミは羽生君が元妻をポイ捨てしたみたいに書いてませんでした!?
    それでどれだけバッシングされてきたか・・・

    結婚後も気ままな暮らしが忘れられなかった元妻を
    後継人がそそのかして離婚させたのなら
    あの時バッシングされたのは妻だったはず
    くやしくて仕方ない!!

    羽生君は自分が未熟なせだって言ってたよね
    彼らしいわ(T_T)

  30. 30 名無しの王子 : 2025年02月13日 14:40
    ID:A5NDU4Mzk

    ※29
    他カテにもコピペ貼ってんね

  31. 31 名無しの王子 : 2025年02月13日 23:15
    ID:MzODczNTc

    ※29
    週刊誌なんて読んでんだ〜?
    嘘だけだよw

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク