スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
詳細

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 【速報】大船渡のアワビ養殖、震災と火災で壊滅も“あの人”が支援!奇跡の復活に「これは応援するしかない」「支援した」の声殺到中
  • 【驚愕】羽生結弦のアイスショー、公演ごとに演出を“修正”していた!「細かすぎるこだわりがヤバい」「これがプロか…」
  • 【速報】羽生結弦さんの新刊が発売決定!表紙の“フレッシュすぎる表情”にファン悶絶「これは買うしかない」「写真集レベル」
  • 羽生結弦さんが T JAPAN 9月27日号に登場!
  • 『切り絵展』一部を除き搬入終わりました(6/17〜6/27まで)
  • 羽生結弦、新刊でメガネ&攻めファッション披露!プロ3年目の独占告白も!ポスター付録は争奪戦の予感!これは買うしかないだろ!
  • 羽生結弦がグッチで魅せる!SPUR&T JAPANで“真の表現者”に進化!これは絶対見逃せないやつ。ファン歓喜の声多数!
  • 羽生結弦、グッチを纏い“真の表現者”へ。SPUR & T JAPANで魅せる、進化し続ける創造の核心。独占インタビュー&豪華付録も!
  • 羽生結弦『PROFESSIONAL Season3』、2種のカバー解禁!最新ファッションとエモーショナルな表情、どちらを選ぶ?東京・大阪での「パネル展」もお見逃しなく!
  • 羽生結弦、グッチを纏いSPUR降臨! 創造の核心に迫る独占、豪華カレンダーも。
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年05月20日 08:20
    ID:U4ODYyMjY

    また古いランキング持ってきたね
    でもこの頃はまだまともかな
    最近のランキングは羽生くんを下げる為のランキングだからね
    一昨日世界記録更新ランキングでU.Sをねじ込んだ羽生ファンいたけど今度はジャンプ初成功で下回り宇野とマリニ
    ンを4Fと4Aでねじ込んだpost上げてる人いてなんだかな〜と思った

  2. 2 名無しの王子 : 2025年05月20日 10:51
    ID:QwMDUwMDk

    日本のランキングなんて意味がない、超越した破格の存在。
    日本だけでは無く、誰よりも世界中で評価されてる、日本が誇るスケーター。

    自らがシナリオを執筆し総合プロデュース&主演をつとめる、超人気 単独アイスショー「ICE STORY」シリーズを常に大盛況させる、優れたエンターテイナーでもある。

    アスリートとしても、質の良いジャーナリズムを追求する 国際的な報道機関 AIPS で「100年間のベストアスリート」 世界で男子6位に選出された、実力&人気 ともに史上最強最高で、正しい技術&美しい芸術 が融合した、唯一無二のスケーター。

    プロフィールみたいになったけど、まだまだ書き足りない功績の多さと大きさよ〜

  3. 3 名無しの王子 : 2025年05月20日 11:01
    ID:IzOTg4NDM

    これ、今だったら少し前に放送したTBSの番組みたいに圧倒的な1位を大谷にしてランク内最下位の10位に羽生さんを入れてきそう
    海外での評価が非常に高い羽生さんはなぜか日本国内では下げられるんだよね

  4. 4 名無しの王子 : 2025年05月20日 12:35
    ID:EwMTM1Mjc

    国民に知られたくない問題が山積みだから野球選手の話題で日本人の目をそらそうとしてるんでしょうね

    それと何故か羽生選手の名前を必ず組み込んで野球選手が羽生選手より優れてるとしなければならないようになってるね
    それほど羽生選手は驚異なのかしら?

  5. 5 名無しの王子 : 2025年05月20日 12:47
    ID:A3ODQyNjM

    バックの力で不自然にねじ込まれる国内ランキングより過去100年ベストアスリートランキングを報道してくれ

  6. 6 名無しの王子 : 2025年05月21日 00:21
    ID:A5Nzg0NjI

    アメリカに長年住んでいる人で最近帰国した人に大谷さんてアメリカで有名なのと聞いたら、一瞬黙ってしまい答えにくそうになって、アメリカはやはりアメフトが一番だから答えた。彼女は私が大谷ファンだと誤解したのか、気をつかってくれて、野球の世界やファンの間ではすごい人だと思いますが、って付け加えてくれたのだ。彼女はほとんどアメリカニュースで大谷さんは見たことがないと思う。
    どこに住んでいるか場所にもよろうが、アメリカ一般にはそんなものだと改めて認識した。まあそんなことはみんなわかっているのだが、権威が高いスポーツジャーナリストたちによる、過去10年アスリートで6位の偉業は外務省も公式に祝った。普通なら大よろこびで自国のアスリートを称えるのが当然なのに、日本のマスコミが一行も伝えないなんて狂っているとしか思えない。

  7. 7 名無しの王子 : 2025年05月21日 00:25
    ID:A5Nzg0NjI

    訂正します
    過去10年→過去100年

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク