スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
テレ東のエキシビション中継に出演していた町田先生解説&画像まとめ
町田先生解説
・五輪は世界で最も波及力の高いメガスポーツ
・スケーターに知性と想像力、実行する勇気があれば様々なメッセージを発信できる
・良質な音楽作品を多くの人に知ってもらう一つのきっかけでもある
・(自身のエアギターを観て)今となっては懐かしい映像ですね
・少年の儚い夢を表現した

【町田先生解説:羽生選手について1】
一時は怪我で出場自体危ぶまれましたけど、最後まで怪我の影響なくエキシまで滑りきれたこと喜ばしいですし、2連覇おめでとうと心から言いたいですね
(エキシ後の様子を見て)こういうところは素の、選手の素が出るところですね
【町田先生解説:羽生選手について2】
(SP)一切怪我を感じさせることのないパフォーマンスだったと思います
滑り込んできているプロ
何も考えなくても音楽と振付が身体に沁込んでいると思います
ジャンプにだけ一極集中して、それ以外は音楽と振付に身を委ねる感じで滑っていたのかなと推察しています
【町田先生解説:羽生選手について3】
過去と比べても一番音楽との同調性が見られたのではないかと考えています
怪我で満足いかない時もあったと思う
五輪から逆算して冷静に緻密に計画立てて歩んだ成果だったのかなと
競技会は戦いですので、やるかやられるかの真剣勝負、その気迫は大事だと思います
【町田先生解説:昌磨選手SP1】
五輪期間中、終始冷静に自分をコントロールしていたと思いますしマイペースを貫いたという印象ですね
このプログラムで宇野さんは何らかの感情とか物語を表現しているわけではないと思います
おそらくこの音色を純粋に身体や技で表現しているプログラムだなという印象
【町田先生解説:昌磨選手SP2】
だからこそこういうテクニシャンとしての宇野選手が際立ったのではないかと考えています
ジャンプの軸がぶれたりはしているんですがここでも冷静にコントロールして持ち直しているのは彼の底力だと思いますね
【町田先生解説:ハビSP】
このプログラムではチャップリンを演じています
彼は2012年に別のチャップリンを既に演じている
彼にとってチャップリンは特別な存在なのだと思う
だから大事なこのシーズンにもう一度演じる決意をしたんじゃないかと思っています
【町田先生解説:刑事先生FS】
一本目の四回転が決まったことを本当に嬉しく思った
演技はもちろん、演技後のインタビューに感銘を受けた
私たちはメダルやスコアなど目に見える結果に注目しがち、五輪から得られた学びにも注目しなけrば
一人のアスリートとして心から尊敬します
【町田先生解説:ネイサンFS】
男子シングルの金字塔
歴史上最も高難度だったと思います
恐らくネイサン選手自身でさえ同じ様な高難度ができるか分からないくらい凄いパフォーマンスをしたと思っています
メダルという目標を捨て、最高難度を完遂するというところにモチベーションを見出したのだと思う
【町田先生解説:ボーヤンFS1】
この惑星という壮大な音楽が金選手のダイナミックで洗練された四回転を非常に際立たせていたなという印象
彼の四回転は絶品だと思います
四大陸選手権でも優勝して、着実に実力と国際的な地位を高めてきている選手の一人
【町田先生解説:ボーヤンFS2】
ジャンプだけ取り上げられがちですが表現面も非常に努力している選手
コミカルなステップを表情豊かに滑るところで彼の表現技術が光る
基本的にジャンプに集中できるようなプログラム構成だと思うが、こういうところで表現技術を見せる、戦略的なプログラムだと思います
【町田先生解説:羽生先生FS】
じっくり観たいと思います(演技映像中無言)
羽生選手の勝因は試合に向けた調整力とチームの組織力
怪我で練習が十全に行えない中、冷静に計画的にピーキングを行っていった
裏から支えるトレーナーだったりコーチ、それらがあったから達成できた偉業だと考えています
【町田先生解説:ハビFS】
演じようとする役柄に没入できる男子シングルでは稀有なスケーター
スペイン文化からインスピレーションを得たプログラムを幾つも滑っている、是非それらも観て頂きたい
この時のFSは少し身体の動きが硬かった印象
極度の緊張をコントロールするのは至難の業ということですね
【町田先生解説:昌磨先生FS1】
羽生選手とは対照的に、五輪は競技会の一つでしかないと考えて臨んだんですよね
普通アスリートにとって五輪は史上最高だと思うんですけど宇野選手は逆転の発想をしました
彼のこうした言動はよく取り上げられているんですけど私はこれには訳があると思っています
昼のまっちーお疲れ様です!!また夜にお愛しましょう♡
【町田先生解説:昌磨先生FS2】
宇野選手は昨季メジャーな試合だけでも6試合こなしている
アイスショーはおそらく40回以上
毎日が本番というくらい緊張状態が続いていたと思う
普通でしたら精神が摩り切れていると思うんですけど
五輪も普通でしかないと考えて乗り切ろうとしたと分析しています
【町田先生解説:昌磨先生FS3】
本当に度胸座ってますよね
その裏にはそれだけ大舞台をこなしてきたという彼の経験があるんだと思うんですね
経験から得た学びとか、それらを最大に活かしてこの舞台に臨んだのではないかと考えています
鎬を削り合うような戦いだったと思います
【昌磨先生のFSの選曲について】
四年前から決めている選手ももしかしたらいるかもしれない、そのくらい音楽は大事
たぶんチームで緻密に計算してこの曲を選んだと思う
荒川さんによってこの曲は日本人選手にとっては成功の象徴
自分もという強い思い、願い、希望を籠めて選曲したのではないか
本人のドヤ顔付きで町田セレクションとかいうコーナーが始まったぞwww

まっちーの村元リード組

町田樹
村元哉中
クリスリード

ハビエルマンには町田樹先生も笑いをこらえきれない模様
【町田先生解説:宮原さんFS1】
今回はよく音を効いていたしよくスピードにも乗っていたという印象
後半カタルシスが来るんですけど
愛する人を待ち続ける、でも心の中ではその人が二度と戻ってこないことも悟っている
決意の裏に悲壮が滲む蝶々夫人の心情をよく表わしていたんじゃないかと思います
【町田先生解説:宮原さんFS2】
宮原さんの中にジャンプという意識はなくて、プロラムを一つの演技としてまとめる、上演するという気持ちが強かったんじゃないかと思います
それがおそらく彼女がFSでミスをしない最大の要因ではないかと
【町田先生解説:宮原さんFS3】
ジャンプでミスをしない、ではなく作品を届けるということに集中すればジャンプなんてどうってこと無いんですよね
感情表現はスケートにも活きているんじゃないかと思っています
四位という成績は本当に凄いことです
【町田先生解説:坂本さんFS1】
まず何よりシニアに上がって1シーズンめで6位、これも偉業です。すごいことです
17歳という彼女の今の年齢だからこそ十全に表現できたプロなんじゃないかと思っています
(少し言葉に悩みながら)ネガティブな意味ではなく、子供らしさとかいうところが出ていたかなと
【町田先生解説:坂本さんFS2】
これから先もっともっと成熟していって大人の演技をすることになると思うんですけど、その最初のステップとして良かったんじゃないかと
表現し易かったでしょうし、心の底から音楽を感じて表現できたんじゃないかと思います
三本の指に入るほどジャンプの質は高かった
【町田先生解説:ザギさんFS1】
特筆すべきはやっぱりジャンプ技術の高さ
3Lz+3Loというアクセルの次に女性では難しいとされている技を後半で決められる技術力、これが彼女の勝因
ルール改正されてからタノジャンプを色々な選手が挑戦している中で彼女が一番腕のポジションが整っているかなと思います
【町田先生解説:ザギさんFS2】
畳み掛けるように質の高い技術を繰り出すことで見ているものに凄みを感じさせるというような趣向の演技だと思います
まああの、メドベージェワ選手と一緒に練習していることも大きいんじゃないですかね
切磋琢磨しているということも大きいんじゃないかと思います
【町田先生解説:ケイトリンFS】
FSで安定性を欠きがちだったが今回は一極集中して確実にFSを仕留めた、それが何より彼女の勝因
男性に勝るとも劣らないダイナミックなジャンプ
私が考える良質なジャンプの条件の一つが進入速度と着氷後の速度のギャップがないこと、彼女はまさにそれを体現している
【町田先生解説:メドさんFS1】
急ピッチで調整してきた選手の一人
怪我から復帰してからSP・FS共にプロの動きが非常に整理されて感情が込められるようになった
非常に難解なテーマを設定しているんですが、練習できない間に恐らくアンナ・カレーニナを再読して解釈を深めたんじゃないかと推測している
【町田先生解説:メドさんFS2】
そういった努力が動作が洗練されたことに繋がっているんじゃないかと分析しています
彼女は本当に物語を表現することに長けた選手
演劇的な要素だったり、マイムを組み込んだり。そこが特徴
【町田先生解説:かなクリFD】
この五輪、アイスダンスをすべて見た上で感じたことは、二人のエッジの深さは上位陣に劣っていない
ですからこれから表現面も本当に優れていますし、世界的な評価を高めていく兆しが見えた大会だったんじゃないかなと考えています
風と共に舞っている桜が見えてきますね
【町田先生解説:海龍SP】
終始いい表情で滑っていたなというのが印象的ですね
3Lzはペアの選手にとっては最高難度、それをここまで質高く、良質に決められるのはこのペアの強みですね
真摯に支える木原選手とそれに応える須崎選手、ベストマッチングだと思います
【町田セレクション1】
ビチェンコさんSP:彼は30歳、年齢を重ねてもなお技術に磨きが掛かっていますし、プログラムを通して踊る喜びに満ちている。本当にすばらしいスケーターです
ガビー団体戦FS:ダイナミックなジャンプもさることながら、音楽に応じた身体の色が出ていたのがすばらしい
【町田セレクション2】
未来団体戦FS:冒頭の3A、見事でした、本当に見事でした。彼女も紆余曲折、困難を乗り越えてこの舞台に立った。この大技を成功させた。見ていて嬉しくなりました
ハビSP:身を心から捧げられるプロに出会えることは中々無い。それに出逢ってかつ完成させた、最高の幸せだと思う
【町田セレクション3】
ネイサンFS:四回転6回という高難度の構成をこなした上で表現面においても真価(進化?)が見られる。春の祭典を基盤にした部分、モダンダンスやコンテンポラリーといった表現様式を理解した上で表現しようとしていることが見て取れる。こうした面は今後より評価されてくると思う
【町田セレクション4】
サフマソFS:ソチ後に組んだペア。ペアを組み替えて金メダルを手にした。マッソーさんは国籍も変えて、乗り越えて出場してきた
テサモエFD:プログラムに没入することである種の凄みが出ていた、これが一つの勝因だと考えている。このプログラムの中で一つの物語が完成している
【町田セレクション5】
パパシゼFD:一つのアートとして見れる作品今回全種目を横並びに見た時カップル競技の進化が凄まじかった。可能性が格段に広がっていくことを感じた
これから大幅なルール改正が待っていると思うが、プログラムの可能性や多様性が広がるような改正をしてほしいと切に願います

いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 平昌2018 ネイサン・チェン選手 17位で終えたショートプログラムでのミスを乗り越え 翌日のフリーではその日最高得点となる素晴らしい演技を披露しました
  • 平昌2018 宇野昌磨選手は エキシビションの演技で試合では見られない魅力をみせてくれました 選曲「See You Again」も大きな話題になりました
  • 6年前、66年ぶりの五輪2連覇を飾った羽生結弦の伝説プログラムが再脚光! ”同日付”にフル動画投稿する五輪公式の粋な演出に反響続々!
  • 冬季オリンピックの最も象徴的な瞬間の 1 つ YuzuruHanyu 、伝説です!​ すべてはテディベアの形をしたティッシュのパックから始まり、くまのプーさんのシャワーで終わりました
  • 羽生好きって気持ちが溢れてる。平昌のときみたいに駅で羽生金ー!って大声で叫んでた男性みたいに叫びたい。
  • 「氷に埋もれて消えてしまいたかった」 平昌五輪のリンク上でネイサン・チェンを襲った絶望感
  • 羽生結弦さんの絶叫とほほ笑み 平昌五輪
  • 勝ち飯ゲリラファイル。平昌の時に極一部の店舗でやった。近所のスーパーにはなかった。
  • 宇野昌磨「平昌オリンピック銀メダルから5年」「重みは全然違いかもしれませんが 僕なりに頑張った結晶と思う」
  • figure-eye「羽生結弦 さんが笑顔の奥にしまい込んでいた感情」 ~平昌 北京で フィギュア 担当だった手塚耕一郎フォトグラファー~
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 101 名無しの王子 : 2018年02月26日 18:47
    ID:Y1OTg1MTc

    日本の解説者で羽生くんの凄さを正確に説明できた人ってほとんどいないからまっちーの解説もまあこんなもんかな
    期待はしてない
    羽生くんを解説できる人は覚えている限り織田くんと本田さんとあと杉爺さんくらいかな
    あとの人はファンなら誰でも知ってるような事を言うだけだったり、トンチンカンで的外れな解説を堂々とやっている
    それくらい日本人解説者は羽生くんについて勉強できてないし知ろうともしてないと思う
    試合中の解説音声が雑音に聞こえて消してしまいたいと思うことさえある
    海外解説のレベルとは雲泥の差

  2. 102 名無しの王子 : 2018年02月26日 20:15
    ID:M4MzQ1ODE

    ※100
    それ思った、最大の賛辞に同意


    それから羽生選手は、色んな文献を読んで独自のトレーニング方法を実践したり、解剖学や論文を読んで、誰も見たことがないようなトレーニング器具を特注して作ってもらい、トレーニングしている。
    開発者的な所もある。

  3. 103 名無しの王子 : 2018年02月26日 21:52
    ID:U4NDU0NjA

    町田君は別に持ち上げられてるわけではなくあの雰囲気しゃべり方から町田先生って言うキャラ売りなんだよ
    織田君の親しみやすくて涙もろいキャラと一緒
    私は別に不快感はなくどの選手も独特の切り口で面白く見てました
    羽生君の技術の凄さや勝利を手繰り寄せる精神力の強さや努力はみんなわかっているよ

  4. 104 名無しの王子 : 2018年02月26日 21:56
    ID:k0NTg3MzM

    ※104
    夜の五輪のバラエティにも町田君出ていたでしょう。
    合わないなあ。やめたほうがいいんじゃないかな。
    どうも、町田君は堅苦しい。

  5. 105 名無しの王子 : 2018年02月26日 23:58
    ID:QwNjg3ODU

    町田氏の昌磨解説で足んなかったのは、昌磨の中ではオリンピックという名前についた1 of 競技会よりも、「永遠のラスボスユヅ君がホームとし君臨する全日本」という(しょーまにとっておそらく最大の)大舞台を昌磨は緊張するほどに強く意識しているようだ…という情報を掴んでなかった為であると思う。
    逆転の発想という啓発ポイ着地点をを作らざるをえなかったのもそのためかなと。
    多分昌磨は町田氏よりも自分という意識が独立強固で、世俗の事には殆ど頓着せず自分が意識したモノでない限り、まず感化されにくく、イデアより涅槃の人だからだと思う。
    その点において、昌磨の中では完全に羽生選手は別格扱いで、羽生選手を少しでも上回って倒さない限り、駄絵が持ち上げようとも自分は格下という枠を絶対に自分で外さないと思う。
    (はにゅは天女で菩薩で阿修羅でワンコを遊んであげたり見守ってる人とか他諸々だから昌磨と割合相性がいいんだと思う。あくまで想像)

  6. 106 名無しの王子 : 2018年02月27日 10:58
    ID:c4NTUwMzM

    最近町田くんが、テレビに出てるなって思って、解説番組もつい見てしまったけどもトークは独特の町田スタイルでこれも一つの個性だしそれを好む人と好まない人はいると思う 自分は割と好みの方です
    羽生選手は特別な存在で、今のフィギュアスケート界は羽生選手中心に回ってると思います ただ、フィギュア選手って他にも沢山出場されていますから他にも色々な視点で話してくれていて
    素直に良かったと思いました これからもテレビに出演してほしいですね

  7. 107 名無しの王子 : 2018年02月27日 20:51
    ID:E4MjQ0NTQ

    解説なしは「黙って見ろ!感じろ!この素晴らしい演技を前に解説など不要!」ってことでは?
    出場も危ぶまれる怪我の中、あの演技がどれだけの努力の上になり立っているものなのかは演技を見れば素人でも十分に分かることだと思います。
    それも踏まえた上で、羽生さんのピーキング力とチームワークに言及したのではないでしょうか。

    現役時代の町田さんはシーズン前半に調子が良くても12月から崩れることが多く、あまりピーキングの上手くない選手だったと記憶しています。
    ピーキングの難しさを知っているからこそ、困難も多い中で羽生さんが五輪にピーキングを合わせてきたことに焦点を置いて解説したのだと思いました。

    嫉妬などの悪意があるようには見えませんでした。

  8. 108 名無しの王子 : 2018年03月22日 18:05
    ID:g0NTg3NTA

    選手の頃の町田は個性あって好きだったけど
    引退したら色がなくなった平凡な解説者になってしまった感
    ありきたりで無難なことしか言ってないせいか表面的な言葉まわしになっててつまらない

  9. 109 名無しの王子 : 2018年03月22日 18:07
    ID:U5MjkyMDM

    ※109
    そうかな?まっち―の解説は面白いけどね。

  10. 110 名無しの王子 : 2018年03月23日 20:46
    ID:E1Mjg2NDc

    台本読んでるみたい
    選手の頃は自分の演技に自分の言葉で色付けしてて面白かったけど、他人評はこれじゃない感

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク