スポンサーリンク
人気記事
スポンサーリンク
相互サイトのおススメ記事
スポンサーリンク
Echoes の中で1番好きなシーン 胸がぎゅっとなる Novaくんの右手の平の 「愛してる    VGH-127」
詳細

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天生活応援米
価格:2,138円(税込、送料無料) (2025/6/20時点)


いつも応援ありがとうございます!
↓1クリックして応援して頂けると、凄く嬉しいです!↓

↓羽生結弦が今シーズン4Aを成功させれると思う方はクリック!!↓

コメント削除要請はこちらにご報告頂けますと、見逃しがなくご対応可能になりますので、ご協力頂けますと大変助かります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 「天才の秘密は、子供の精神を老年期まで持ち続けることだ」
  • 【速報】大船渡のアワビ養殖、震災と火災で壊滅も“あの人”が支援!奇跡の復活に「これは応援するしかない」「支援した」の声殺到中
  • 【驚愕】羽生結弦のアイスショー、公演ごとに演出を“修正”していた!「細かすぎるこだわりがヤバい」「これがプロか…」
  • 【速報】羽生結弦さんの新刊が発売決定!表紙の“フレッシュすぎる表情”にファン悶絶「これは買うしかない」「写真集レベル」
  • 羽生結弦さんが T JAPAN 9月27日号に登場!
  • 『切り絵展』一部を除き搬入終わりました(6/17〜6/27まで)
  • 羽生結弦、新刊でメガネ&攻めファッション披露!プロ3年目の独占告白も!ポスター付録は争奪戦の予感!これは買うしかないだろ!
  • 羽生結弦がグッチで魅せる!SPUR&T JAPANで“真の表現者”に進化!これは絶対見逃せないやつ。ファン歓喜の声多数!
  • 羽生結弦、グッチを纏い“真の表現者”へ。SPUR & T JAPANで魅せる、進化し続ける創造の核心。独占インタビュー&豪華付録も!
  • 羽生結弦『PROFESSIONAL Season3』、2種のカバー解禁!最新ファッションとエモーショナルな表情、どちらを選ぶ?東京・大阪での「パネル展」もお見逃しなく!
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 1 名無しの王子 : 2025年06月09日 11:17
    ID:MzNzI3Mzg

    うん深い考察ありがとう たしかに
    また録画を見返そうと思います

  2. 2 名無しの王子 : 2025年06月09日 20:02
    ID:U0OTY1NTM

    @【アイスショー仙台市民先行抽選総数】
    羽生結弦さんをはじめとするフィギュアスケーターの皆さんによるアイスショー、 “The First Skate”の仙台市民先行抽選の申し込みは、1,700席に対して11,136件の応募があったとのことです。


    同行者ありで申し込みしている人も多いだろうから、1,700席に対して大体15,000〜20,000人の応募があったということですね
    仙台市民のみでこの倍率
    一般枠はさらに厳しい倍率でしょうけど応募素しなければ当選もないので、ぜひ応募してプラチナチケットをゲットしよう!

  3. 3 名無しの王子 : 2025年06月09日 20:26
    ID:Y3NjgyMzM

    ところで今迷っている、文藝春秋に課金して羽生さんのコラムを読むべきか否か
    値段の問題ではない、たかだか300円だ
    でもそれがシぬほど嫌いなあの社の収入になるのが腹立たしいんだよなあ
    本人が勧めてくれてるのでますます悩む
    どうしたらいいんだ

  4. 4 名無しの王子 : 2025年06月09日 21:00
    ID:kxNTM4Njk

    ※3
    メンシプのほうで無理なさらずと気遣ってくれてるね
    私は今すぐは無理、ちょっと保留にして考える
    それにしても、羽生さんって本当に武士みたいだね

    文藝春秋の担当者はどんな面して仕事をお願いしたんだろ

  5. 5 名無しの王子 : 2025年06月09日 21:12
    ID:czNjI2MDA

    ※4
    私も無理です
    一生許さないって気持ちはまだ変わらない
    でも内容は気になるので図書館で借りようと思ってます

  6. 6 名無しの王子 : 2025年06月09日 21:18
    ID:U0OTY1NTM

    ※4
    @ゆづるさんがそう仰るなら本を購入しようかな
    彼が寄稿した号はよく売れたと実績を残したいから
    個人情報は与えたくないしね


    こういうご意見もあり
    羽生ファンが買ったとちゃんと文藝春秋社に伝わるなら紙媒体も良いかも
    個人情報渡さなくて済むし

  7. 7 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:04
    ID:cxNTU0MTc

    ※6
    個人情報を渡す件で、私も悩み中。
    7月号の紙媒体だと1400円と、有料サイト300円の4.7倍にも。
    まぁ金額の問題では無いけれども。
    ずっと先の進みたい道に関連した仕事(文筆活動とか)として選択したのかなぁ、とか想像してる。
    推しの仕事内容は信頼してるから、推しの活動に協力したいので、文藝春秋7月号を購入しようと思ってる。

  8. 8 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:28
    ID:gzOTMxODM

    ※4
    「どんな面して」←ホントこれ!

    文春がどんな酷い仕打ちをしたか知らない筈はないよね!

  9. 9 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:32
    ID:E1NTA5NTQ

    愛してるのシーン、理解が難しくて色々考えたけど結局答えがでないんだよなぁ。

  10. 10 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:33
    ID:E1NTA5NTQ

    このNOVAくんのビジュアル大好き

  11. 11 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:52
    ID:U0OTY1NTM

    ※7
    紙媒体は、少なくとも紙代・印刷代・製本代・物流費といろいろ経費がかかってるからwebと比べて値段高くても仕方ないもんね

  12. 12 名無しの王子 : 2025年06月09日 22:52
    ID:Q3NzQ2NjM

    ※4
    何故、羽生選手日刊ゲンダイの表紙や特集、文藝春秋のコラムとか、お仕事引き受けたのでしょうか。
    しかも今回は、メンシプでもコメント出しているけど・
    下衆週刊誌で何度もしのうとしたのではないですか?
    10代の頃から週刊誌で苦しめられてきたのに、何故仕事を受けるの?
    ファンもその都度嫌な思いをしているのを、羽生選手知らないのかな?
    下衆週刊誌には1円たりとも課金しませんよ。
    週刊誌はただ羽生人気に便乗して、儲けたいだけですから。

  13. 13 名無しの王子 : 2025年06月09日 23:16
    ID:Y3NjgyMzM

    ※12はほんとにファン?
    なんかずいぶん嫌な言い方だけど
    受けるも受けないも自由
    読むも読まないも自由
    これに尽きるね

  14. 14 名無しの王子 : 2025年06月09日 23:24
    ID:Q3NzQ2NjM

    ※13  

    そのような事を分かってうえで、コメントしているのですが?
    10代の頃からずっと~嘘想像妄想を記事に書かれて、シ迄思い詰めた人が何故急にその週刊誌に記事を~と思いませんか?

  15. 15 名無しの王子 : 2025年06月09日 23:35
    ID:g1Nzk3MzQ

    ※12
    自身が苦しめられたフェイクニュースを流した出版社にフェイクニュースや真偽がわからないSNSのあり方を寄稿する羽生結弦最強
    ファンの複雑な心境を分かっているからのメンシプコメントだよ
    それを自分が気に食わないからって羽生さんを批判するって本末転倒
    どうぞご自由に

  16. 16 名無しの王子 : 2025年06月09日 23:46
    ID:Q3NzQ2NjM

    ※15
    ファンでも、色々な考え方があるのだから批判されたくありません。
    貴方は貴方の考えがあるように。
    ただ羽生選手に疑問を持っているだけです。

  17. 17 名無しの王子 : 2025年06月09日 23:50
    ID:Q3NzQ2NjM

    ※15 
    ファンの心境が分かっているのならなおさら、メンシプのコメントはいらないよ。
    勧めているようにも、取れるから。

  18. 18 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:15
    ID:g1MTQ5MjQ

    ※14
    そういうの、考えてどうなるわけ?
    本人だっていろいろ考えた上で受けた仕事だろうし、それを否定してなんか意味ある?
    気に入らないなら気に入らないでいいし、課金する気がないならないでいい
    ただ、羽生さんになんでこんな仕事するんだと責めるのはお門違いだし、読む人を責めるのもお門違い

  19. 19 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:28
    ID:A3NTA0NTM

    ※16
    推しに疑問を持った段階でその人はファンではない、また何か自分に気に入らない事があれば推しに疑問を持つから
    と過去に誰かが呟いてた
    まさにそうだと思う
    悪いのは100%嘘記事書いた週刊誌であって、羽生くんに疑問を持つのは違うよ
    私も週刊誌を許せないから絶対購入はしないけど、羽生くんは私が理解できない程器がデカいなぁとしか思わんわー!
    攻めるのは出版社のみでしょ、間違えないでね

  20. 20 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:31
    ID:g1MTQ5MjQ

    ※12※14※16※17←こういう人って「ワタシはこれが嫌いだから気に入らない」がまず先にあるんだよね
    つまり自分本位なわけよ
    自覚ないんだろうけどさ
    それ、誰かを応援する上で実はすごく危険なことなんだよね〜
    推しが自分の思い通りに動かないと不満なの
    闇堕ちするやつもれなく全員それだから

  21. 21 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:37
    ID:kxOTQxMTE

    ※16※17
    メンシプにまたコメント来てたけど、まだそんな事言うならもはやファンではないね、100%ナリオタか闇落ちだ

    ※19さんのコメントの、‘推しに疑問を持った段階でその人はファンではない、また何か自分に気に入らない事があれば推しに疑問を持つから’っていうのまさにその通りだと思う

  22. 22 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:38
    ID:czNTUzNTc

    ※19
    だからシ迄考えるくらい嘘妄想記事を書いた週刊誌なのに、何故オファーを受けたの?と言う疑問なんですけど?
    ファンなら思うでしょ?文春なんて一度も羽生選手のまともな記事を書いたことがない、アンチですよ。
    不思議に思いませんか?

  23. 23 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:51
    ID:IyMzc0Nzg

    ※22 
    文春がまともな記事を書いたことがなかったから羽生選手がまともな事を書いているのではないですか?こんな風に書けや!って

    読んでないから知らんけど

  24. 24 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:54
    ID:ExNDkwNjM

    ※22
    月刊文藝春秋は週刊文春じゃないよ
    同じ出版社だけどね
    もともと雑誌の質が全く違う

    同じ出版社だからお金を落とすのは嫌かなとファンがためらうのは自由だし、読まないのも自由
    でも、羽生さんが思うところがあってその仕事を受けるのも自由
    なぜ受けるの?とあなたに言われる筋合いはない
    いい加減、自分と他人は別人格という当たり前のことを理解すべき
    結局いつも「私が嫌なことを何故するの?」と自分本意なわがままでしかない

    ナリオタのような気もするけど、もし違うのなら

    ※12

  25. 25 名無しの王子 : 2025年06月10日 00:59
    ID:kxOTQxMTE

    週刊文春と月刊文藝春秋は別な編集部別な雑誌
    同じ文藝春秋社の中で、カースト的には週刊文春は間違いなく最下層
    上位誌の編集者の中にはその最下層を良く思わない人もいそう
    あんなのと一緒にされたくない、我々はそんなゲスではないという気持ちは当然あるだろうし、羽生さんが「フェイクニュースが溢れ〜」みたいな事を書いたコラムを月刊文藝春秋に載せている理由を深読みすると、とても興味深いと思います

  26. 26 名無しの王子 : 2025年06月10日 01:18
    ID:g5NDI0NDA

    ※22
    疑問の思いかたが、不思議だなとの思いかたが、悪いけど
    短絡的なんだよね。
    自分本位の考えからしか、他の人の考え方や行動の仕方に考えや思いを巡らす事が出来無いんだよ。要するに
    ハッキリ言って、考えが未熟,単純なんですよ。
    まぁそれに気づかないあなただから、しょうがないでしょうがね。

  27. 27 名無しの王子 : 2025年06月10日 01:44
    ID:AzMDkxNDA

    ここで羽生さんに文句を言ってる人
    羽生さんの新しいメンシプのメッセージを読みなよ
    話はそれからだ

  28. 28 名無しの王子 : 2025年06月10日 02:12
    ID:g5NTg1ODI

    ※12
    この内容で、文句言われる筋合い無いとか言っちゃう時点で、狭いよね物の見方が、言うに決まってるやん それぐらい覚悟しなきゃこんな否定的で羽生君が愚かだと言ってるような内容、ちっちぇーなと思ってしまうよ お仕事なんて敵は出来る事なら作らないほうが良い、理不尽な人とだって仕事しなきゃいけない場面あるよ。心の中で怒り心頭でも、冷静に対処し良い仕事して、さらにステップアップするとかあるよね 子供じゃないんだから嫌いな人は無視とか場の雰囲気殺伐とさせて敵を増やすような事しないよね社会人は

  29. 29 名無しの王子 : 2025年06月10日 02:37
    ID:g5NDI0NDU

    ※22そんなの羽生結弦としての考えを文藝春秋を購読している羽生ファン以外の一般層に知って貰う為のツールの1つとしてオファーを受けたって事でしょ。
    だから羽生さん自身、今回の文藝春秋のコラムを読む読まない付いてはファン1人1人個人の自由だとメンシプで言ってる。
    文藝春秋が嫌いなら読まなきゃいいだけよ。

  30. 30 名無しの王子 : 2025年06月10日 07:11
    ID:g5NDI0Mzc

    この間の文藝春秋社Number TV での羽生さんのインタビュー番組を見た?
    この時もどうして文藝春秋社の仕事を引き受けたのかって言われたけど、
    羽生さんの強い気持ちを前面に出した小気味いいインタで、羽生さんの聡明さが際立ってカッコ良かったよ。無料試聴期間中だから、もう10回は聴いてしまった。
    番組のコンセプトである"挫折"について最後に問われて、"挫折と呼ぶ必要は無い"と論理的に明快にくつがえすとこなんか
    羽生さんの勝ちーーって、思わず唸っちゃったよ。
    羽生さんの人間性をよく知らない層に強烈なインパクト有りまくりだから、今回の執筆と共に羽生さんの仕事の選び方の賢さがあらわれてたと思う。

  31. 31 名無しの王子 : 2025年06月10日 07:35
    ID:c5MDI0MzU

    なんか凄いよ
    パンキッシュなんだよ羽生くんは
    文藝春秋社の最底辺誌『週刊文春』の捏造記事に苦しめられてきた羽生くんが文藝春秋社の最高級誌『文藝春秋』に「デマやフェイクニュースについて」を寄稿ってさ
    パンチが効いてるよw

  32. 32 名無しの王子 : 2025年06月10日 07:35
    ID:c1MjkwODM

    ※20
    >しが自分の思い通りに動かないと不満なの
    闇堕ちするやつもれなく全員それだから

    そうそう、それだよ
    推しを思ってるふりして結局自分の感情が一番なんだよ

  33. 33 名無しの王子 : 2025年06月10日 07:47
    ID:c5MDI0ODM

    ※30
    切れ味鋭い日本刀みたいだったね
    自分なりの「挫折の定義」を論理的に分かりやすく説明
    その上で挫折を否定
    見てて気持ち良かったw

  34. 34 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:20
    ID:M3OTU4NDU

    週刊誌、週刊誌言ってる人いるけど月刊誌やろ?

  35. 35 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:22
    ID:M3OTU4NDU

    嫌なら読まなきゃいいだけじゃん。
    嫌いなら見なきゃいいだけじゃん。

  36. 36 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:27
    ID:M3OTU4NDU

    なぜこの仕事を引き受けたか?
    色々な考えや事情があるからに決まってんじゃん。

  37. 37 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:29
    ID:g5NDI0Mzk

    ※33
    ※30 です。賛同コメありがとう
    >切れ味鋭い日本刀みたいだったね

    その表現、ピッタシ、その通りだね
    気持ちいいから、多くの人に聴いてもらいたいよね。

  38. 38 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:29
    ID:M3OTU4NDU

    どう考えても遠い世界の人の全てを知ろうということにすでに無理がある。

  39. 39 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:31
    ID:M3OTU4NDU

    嫌悪感あるのは理解できますが羽生選手に矛先向く時点で謎

  40. 40 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:41
    ID:c1MjkwODM

    ここであの時の発言を引き合いに出してグチグチ言ってる人は時が止まってんの?
    羽生さんは強くなったよ
    自分の信念を持って進化続ける羽生さん
    カッケー

  41. 41 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:45
    ID:I0ODA3Mjg

    羽生くんが月間文藝春秋に寄稿した
    文章を読んで
    見たか!週間文春
    これが羽生結弦だ!
    凄い人だろ!
    ってなりました

  42. 42 名無しの王子 : 2025年06月10日 08:53
    ID:g5NDI0NDE

    ※32
    闇落ちの分かりやすい例といえば、ブロガーの"み○ほ"さんがいるよね。
    現在ウォッチャーとか気取って名乗ってて、コメする数人の読者と侘しいブログを続けてるよ。
    あんだけ攻撃してたのに、元推しに感謝の気持ちでブログ続けてるだってさ、今更ね、、

  43. 43 名無しの王子 : 2025年06月10日 09:21
    ID:ExNDkwNjM

    文藝春秋は硬派な月刊誌で底辺の週刊文春とは全然違うと知っていながら、文春文庫ですら拒否ってしまうほどの文春アレルギーなので、課金は躊躇してたけど、読んだ人の感想をXで見るとかなり良さそうなので読むつもり

    お金は有り余るほどあって仕事をいくらでも選べる立場の羽生さんが受ける仕事はいつも社会的意味があるから

  44. 44 名無しの王子 : 2025年06月10日 09:22
    ID:czNTUzNTc

    読みたい人だけが、読めばいい!
    又嘘想像妄想記事が文春から出るでしょうけど~
    売れれば何でも書く文春ですから、今後も羽生選手とそのファンを大いに利用するよ
    文春は、今までのガセ記事を訂正し、謝罪するべきですよ
    文藝春秋はそれから羽生選手に依頼するべきではないですか?

  45. 45 名無しの王子 : 2025年06月10日 09:24
    ID:czNTUzNTc

    ※44 追加
    文春は先日もエコーズオブライフの記事で、下げ記事を出したそうですね?
    コケまくりショーとか?

  46. 46 名無しの王子 : 2025年06月10日 09:36
    ID:g5NDI0NDA

    ※45
    Yahooニュースは見ないし、ガセ週刊誌記事も見てない。信頼できるブログで知るぐらい。
    無駄な時間費やして、気分悪くなりたく無いよ。

  47. 47 名無しの王子 : 2025年06月10日 09:50
    ID:czMjQzNzI

    ※44
    御本人には謝罪されている可能性だってありますよ。
    あなたには無かっただろうけれど。

  48. 48 名無しの王子 : 2025年06月10日 10:09
    ID:I4NTczMzM

    羽生結弦本人が引き受けたのが全てではないの?

  49. 49 名無しの王子 : 2025年06月10日 10:10
    ID:ExNDkwNjM

    底辺週刊誌ライターと羽生さんでは根本的に立っているステージが違う 人としてのレベルが違う
    そして底辺層は永遠に無くならないし、邪悪なものは邪悪なまま
    そんなことは承知の上で、自分の考えを社会に発信する意味があると考えて受けたんだと思う

  50. 50 名無しの王子 : 2025年06月10日 10:19
    ID:ExNDkwNjM

    いろいろあったせいで、昔からの習慣で何となくPC立ち上げるとYahooサイトになってたのを止めたし、週刊誌の見出しが目に入るのが嫌で新聞も止めたし、時間もお金も浮いたわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク
スポンサーリンク